岩崎 弘志 | 北海道大学歯学部歯科矯正学講座
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
岩崎 弘志
北海道大学歯学部歯科矯正学講座
-
岩崎 弘志
北海道大学 大学院歯学研究科口腔機能学講座口腔機能補綴学教室
-
石川 博之
北海道大学歯学部歯科矯正学講座
-
中村 進治
北海道大学
-
石川 博之
北海道大学 エネルギー変換マテリアル研究センター
-
塚田 東香
さくら歯科・矯正歯科
-
北澤 慎一
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座
-
塚田 東香
北海道大学 歯学部 歯科矯正学講座
-
北澤 慎一
きたざわ矯正歯科
-
金 忠在
北海道大学歯学部歯科矯正学講座
-
金 忠在
北海道大学大学院歯学研究科歯学臨床系専攻(歯科矯正学講座)
-
岩崎 弘志
北海道大学 歯学部 歯科矯正学講座
-
朱 秀原
北海道大学大学院歯学研究科歯学臨床系専攻
-
楊 慧瑛
北海道大学歯学部歯科矯正学講座
-
北澤 慎一
北海道大学歯学部歯科矯正学講座
-
中村 進治
北海道大学歯学部歯科矯正学講座
-
三崎 浩一
北海道大学歯学部歯科矯正学講座
-
大坪 弘人
北海道大学歯学部歯科矯正学講座
-
友近 晃
北海道大学歯学部歯科矯正学講座
-
中村 進治
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座
-
若尾 二郎
北海道大学歯学部歯科矯正学講座
-
三崎 浩一
みさき矯正歯科
-
大坪 弘人
おおつぼ歯科クリニック
-
梅田 和宏
ほのぼの歯科矯正歯科
-
安藤 葉介
北海道大学歯学部歯科矯正学講座
-
日下部 豊寿
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座歯科矯正学教室
-
入江 丈元
北海道大学大学院歯学研究科口腔医学専攻口腔機能学講座
-
入江 丈元
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座
-
入江 丈元
北海道大学歯学部歯科矯正学講座
-
小田 裕昭
北海道大学歯学部歯科矯正学講座
-
野寺 義典
北海道大学大学院顎口腔機能学講座
-
日下部 豊寿
北海道大学病院
-
梅田 和宏
北海道大学歯学部歯科矯正学講座
-
岡崎 恵一郎
おかざき矯正歯科クリニック
-
山方 秀一
北大院・歯・矯正
-
野寺 義典
北海道大学歯学部歯科矯正学教室
-
岡崎 恵一郎
北海道大学歯学部歯科矯正学教室
-
山崎 篤
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座歯科矯正学教室
-
山村 雅彦
北海道大学歯学部歯科矯正学講座
-
篠口 栄司
北海道大学歯学部歯科矯正学講座
-
篠口 栄司
しのぐちこども歯科きょうせい歯科
-
徳田 佳世美
北海道大学歯学部歯科矯正学講座
-
津田 敏孝
北海道大学歯学部歯科矯正学講座
-
大熊 信行
北海道大学歯学部歯科矯正学講座
-
山崎 篤
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座
-
徳田 佳世美
とくだ歯科医院
-
大熊 信行
アルファ歯科矯正歯科医院
-
野寺 義典
北海道大学大学院歯学研究科口腔医学専攻口腔機能学講座歯科矯正学分野
-
今井 徹
北海道大学歯学部歯科矯正学講座
-
土門 東香
北海道大学歯学部歯科矯正学講座
-
工藤 元義
北海道大学歯学部口腔外科学第一講座
-
福田 博
北海道大学歯学部口腔外科学第一講座
-
山方 秀一
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座歯科矯正学教室
-
佐藤 嘉晃
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座
-
福田 博
北海道大学 大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔診断口腔内科学分野
-
福田 博
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔診断口腔内科学分野
-
福田 博
北海道大学 大学院 歯学研究科 口腔病態学 講座 口腔診断口腔内科学
-
福田 博
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔診断内科学分野
-
山本 悠子
北海道大学歯学部附属病院特殊歯科治療部言語治療室
-
朱 秀原
北海道大学歯学部歯科矯正学講座
-
工藤 元義
北海道大学歯学部附属病院口腔系歯科
-
岡本 亨
北海道大学大学院歯学研究科 口腔機能学講座 歯科矯正学
-
岩崎 弘志
北海道大学病院歯科診療センター咬合系歯科
-
CHOWDHURY Lamiya
北海道大学大学院歯学研究科歯学臨床系専攻
-
工藤 元義
北海道大学病院口腔総合治療部
-
浦本 英二
北海道大学歯学部歯科矯正学講座
-
岡崎 恵一郎
おかがき矯正歯科クリニック
-
石井 教生
北海道大学歯学部歯科矯正学講座
-
山本 悠子
北海道大学病院高次口腔医療センター
-
山方 秀一
北海道大学大学院歯学研究科 歯科矯正学教室
-
石井 教生
北海道大学 大学院歯学研究科 口腔機能学講座 歯科矯正学教室
-
佐藤 嘉晃
北海道大学大学院歯学研究科 歯科矯正学教室
-
工藤 元義
北海道大学歯学部口腔外科学第1講座
著作論文
- 片側性唇顎口蓋裂患者における早期上顎前方牽引 : 成長期を通しての治療効果の評価
- 粘膜下口蓋裂患者の顎顔面および歯列弓形態 : 口蓋形成手術例と未手術例の比較
- Skeletal class III 不正咬合者の頭蓋顎顔面形態の分類
- 唇顎口蓋裂の矯正治療
- 形態類似性に基づく顎顔面の成長予測の妥当性の検討
- 3.[figure]抜去で治療したアングルI級叢生症例(症例展示抄録,第39回北海道矯正歯科学会大会)
- Skeletal Class IIIの顎態に対応した歯軸傾斜について : 歯列模型の計測から(一般講演抄録,第39回北海道矯正歯科学会大会)
- 最大固定を必要とする抜歯症例に関する臨床的検討(一般講演抄録,第39回北海道矯正歯科学会大会)
- Skeletal Class IIIの顎態に対応した歯系の補償について : 矯正治療後の歯列模型の計測から
- 歯系の補償理論に基づくskeletal Class IIIの治療(一般講演抄録,第38回北海道矯正歯科学会大会)
- 歯系の補償とskeletal Class IIIの治療
- 片側性唇顎口蓋裂患者における早期上顎前方牽引の治療効果 : 顎関係改善の機序について
- Skeletal Class IIIの顎態を有する正常被蓋者における歯系の補償について(一般講演抄録,第37回北海道矯正歯科学会大会)
- Skeletal Class IIIの顎態を有する正常被蓋者における歯系の補償について
- 骨格性反対咬合者の顎顔面形態とchin capの効果との関連(一般講演抄録,第36回北海道歯科矯正学会大会)
- 成人骨格性反対咬合症例の矯正治療による形態変化(一般講演抄録,第34回北海道矯正歯科学会大会)
- 咬合平面の平坦化による成人skeletal classIIIの治験例
- 成人骨格性反対咬合症例の矯正治療による形態変化
- 未治療上顎前突者の経年的な成長変化(一般講演抄録,第33回北海道矯正歯科学会大会)
- 未治療上顎前突者の経年的な成長変化