南 繁行 | 大阪市大・工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
南 繁行
大阪市大・工学部
-
南 繁行
大阪市大工
-
竹屋 芳夫
大阪市立大学工学部
-
南 繁行
大阪市立大学大学院工学研究科
-
堤 四郎
大阪市立大学工学部電気工学科
-
堤 四郎
大阪市立大学工学部
-
堤 四郎
福山平成大学経営学部
-
竹屋 芳夫
大阪市大工学部
-
南 繁行
大阪市立大学 複合先端研究機構
-
水本 巖
富山商船高専情報工学科
-
水本 巖
富山商船高専
-
小沢 昭弥
国際技術交流協会
-
中村 良治
宇宙研
-
水本 巌
富山高等専門学校電子情報工学科
-
谷川 隆夫
東海大 開発研
-
佐藤 杉弥
宇宙研
-
谷川 隆夫
東海大開発研
-
Cheung Peter
UCLA物理
-
Wong Alfred
UCLA物理
-
DuBois Donald
Los Alamos研
-
広瀬 義晃
川崎重工k・k
-
斎藤 尚生
東北大学理学部
-
斎藤 尚生
東北大 理
-
斎藤 尚生
東北大学
-
斎藤 尚生
Emeritus Prof.of Tohoku Univ.
-
堤 四郎
大阪市大工学部
-
Baum P.
(Present address)
-
Kamin G.
(Present address)
-
White R.
IGPP, University of California
-
Kamin G.
(present Address):sandia Laboratory Inc.
-
Baum P.
(present Address):general Research Corporation
-
谷川 隆夫
東海大
-
Wong A.
UCLA HIPAS Observatory
-
西野 正徳
太陽地球環境研
-
桜井 亨
東海大
-
Villasenor J.
UCLA HIPAS Observatory
-
Wuerker R.
UCLA HIPAS Observatory
著作論文
- 電動車いすの現状とその課題
- 2a-S-12 トムソン・レーダーとHF波を用いた電離層F-層の電子温度の新測定法
- 国際交流シリーズ(16)鉛電池反応の基礎的理解から新添加剤の作用を考える 鉛蓄電池の劣化原因は主として陽極か陰極か?
- 国際交流シリーズ(15)鉛蓄電池の劣化原因は主として陽極か陰極か?
- 磁気圏尾部に注入したプラズマのふるまいについてのシュミレーション実験
- 国際交流シリーズ(12)鉛電池の劣化防止と劣化回復のためのパルス充電器と添加剤の比較
- 多変数最適化による逆電位アナライザ特性のデータ処理法について
- 逆電位アナライザ特性の図的処理によるイオン温度の解析法とその応用
- K-9M-67号機による正イオン温度観測結果
- 正イオン温度測定器の高速掃引に関する実験とその電離層観測への応用について(正イオン温度の高速測定とその応用)
- 電極汚れの効果を低減させた正イオン温度測定器の開発
- オーロラとカラオケ - 混沌と秩序の比較 -
- 電磁気学教育の「部分と全体」的手法に何を見いだしたか
- ロケット搭載用負イオンプローブ(負イオン特集)
- 彗星と太陽風の相互作用のシミュレーション実験
- マルチグリッド形イオン温度プロ-ブの測定精度について--イオンセンシティブプロ-ブとの相互比較実験
- 電離層プラズマを用いた2つのRFプローブの比較実験
- 差動レゾナンスプロ-ブによる電子密度測定法とその精度について
- 差動レゾナンスプローブの研究
- 差動レゾナンスプローブ(電子密度測定)
- 31a-YM-3 スキャニング・リオメータによる電離層加熱実験領域の測定(31aYM プラズマ物理・核融合(プラズマ基礎),プラズマ物理・核融合)