久住 治男 | 金大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
久住 治男
金大
-
黒田 恭一
金大
-
三崎 俊光
金大
-
内藤 克輔
金大
-
黒田 恭一
福井県立
-
三崎 俊光
市立砺波総合病院泌尿器科
-
松原 藤継
金沢大中央検査部
-
宮崎 公臣
金大
-
小坂 哲志
舞鶴共済
-
村山 和夫
金大
-
小島 明
市立砺波総合病院循環器科
-
宮崎 公臣
藤田病院
-
山口 一洋
金沢大
-
大川 光央
金大
-
向来 義彦
金大
-
長野 賢一
金沢大
-
山口 一洋
金大
-
川口 光平
金大
-
中嶋 和喜
中嶋医院
-
中嶋 和喜
金大
-
打林 忠雄
金大
-
長野 賢一
金沢大学 泌尿器科
-
岩佐 嘉郎
金大
-
菅田 敏明
金大
-
島村 正喜
石川県立中央病院
-
川口 光平
公立能登総合
-
勝見 哲郎
金大
-
松原 藤継
金大中検病理
-
川口 正一
金大
-
島村 正喜
石川県立中央病院泌尿器科
-
小泉 久志
金大
-
島村 正喜
金大
-
近沢 秀幸
金沢市医師会
-
南後 千秋
金大
-
久住 治男
金沢大学医学部泌尿器科学教室
-
長野 賢一
金大
-
福島 克治
福井県泌尿器科医会
-
松原 藤継
金大検査部
-
西東 康夫
金大
-
大滝 三千雄
石川県立中央病院
-
中嶋 孝夫
金大
-
菅田 敏明
金沢大学 大学院医学系研究科がん制御学集学的治療学(泌尿器科学)
-
元井 勇
富山市民病院
-
元井 勇
氷見市民病院
-
松原 藤継
石川県立中央病院病理科
-
西野 昭夫
小松市民病院
-
西野 昭夫
金大
-
上木 修
金沢大
-
北川 清隆
公立松任石川中央
-
亀田 健一
市立小松総合
-
山本 巌
山本医院
-
福島 克治
金大
-
上木 修
金大
-
徳永 周二
金大
-
横山 修
金大
-
北川 清隆
金大
-
近沢 秀幸
金大
-
小林 徹治
福井県立病院泌尿器科
-
加藤 正博
富山市民病院泌尿器科
-
加藤 正博
金大
-
小林 徹治
金大
-
國見 一人
金沢大学 泌尿器科
-
杉本 立甫
市立砺波総合病院内科
-
布施 春樹
舞鶴共済病院泌尿器科
-
北川 正信
富山医薬大病理
-
中島 慎一
砺波市立砺波総合病院
-
南後 千秋
福井赤十字
-
杉本 立甫
砺波市立砺波総合病院内科
-
杉本 立甫
砺波市立砺波総合病院
-
杉本 立甫
砺波市立砺波総合病院 放射線科
-
中島 慎一
市立砺波総合病院泌尿器科
-
中島 慎一
金大
-
和田 一郎
和田医院
-
中嶋 孝夫
金沢大
-
山本 肇
富山県立中央病院泌尿器科
-
竹前 克朗
長野日赤
-
国見 一人
金大
-
水上 勇治
金大病理部
-
松原 藤継
金大病理部
-
浅利 豊紀
金大
-
山本 肇
金大
-
梅田 俊彦
金大第2内科
-
高野 学
長野赤十字
-
水上 勇治
金沢大中検病理
-
水上 勇治
金沢大学 泌尿器科
-
平野 章治
金大
-
大滝 三千雄
金大
-
美川 郁夫
金大
-
宮城 徹三郎
金大
-
津川 竜三
金大
-
中村 武夫
金大
-
山本 肇
富山県立中央病院
-
岩佐 嘉郎
岩佐
-
岡所 明
舞鶴共済
-
島田 宏一郎
福井県立
-
中島 孝夫
金沢大学 泌尿器科
-
中島 孝夫
藤田病院
-
三崎 俊光
砺波市立砺波総合病院 皮膚科
-
江尻 進
市立小松
-
布施 春樹
金大
-
金田 泰雄
市立敦賀
-
安念 有声
砺波総合病院病理
-
田近 栄司
富山県立中央病院泌尿器科
-
神田 静人
富山市民病院泌尿器科
-
三輪 晃一
金沢大学第2外科
-
角田 清志
市立砺波総合病院放射線科
-
安念 有声
市立砺波総合病院病理
-
安念 有声
市立砺波総合病院 病理
-
岡所 明
金大
-
北川 正信
金大第1病理
-
寺畑 信太郎
金沢大病理部
-
寺畑 信太郎
防衛医科大病院検査部
-
南後 千秋
福井日赤
-
山本 秀和
福井済生会
-
高畠 利一
島根医科大学第四内科
-
美川 郁夫
厚生連高岡
-
浅山 邦夫
市立砺波総合病院内科
-
石田 武之
金大
-
太田 博真
金大1内
-
高畠 利一
金大1大
-
寺畑 信太郎
金大検査部
-
松原 藤雄
金大検査部
-
福島 克治
福井県立病院泌尿器科
-
小島 明
砺波厚生
-
池田 彰良
金大
-
池田 彰良
藤田病院
-
竹森 康弘
埼玉県立がんセンター内科
-
水上 勇治
金沢大学医学部保健学科
-
角谷 真澄
金沢大放射線科
-
鈴木 正行
金沢大学大学院医学系研究科・保健学専攻
-
角谷 真澄
信州大学放射線医学教室
-
渡辺 邦友
岐阜大嫌気性菌
-
三好 憲雄
福井大学・医学部・病因病態医学講座・腫瘍病理学領域
-
天野 俊康
金沢大
-
庄田 良中
北陸
-
三輪 梅夫
石川県立中央病院内科
-
亀田 健一
小松市民病院泌尿器科
-
塚原 健治
福井赤十字
-
押野谷 幸之輔
金大
-
仁木 健雄
金大第3内科
-
宮崎 良一
金大2内
-
東福 要平
金大2内
-
寺畑 信太郎
金大中検
-
小林 武嗣
公立加賀中央病院内科
-
天野 俊康
金沢大学医学部泌尿器科学教室
-
上野 敏男
金沢大第2内科
-
小西 奎子
国立病院金沢医療センター臨床検査科
-
小林 武嗣
加賀中央内科
-
角谷 真澄
金沢大学 放射線医
-
浜谷 和雄
金大麻酔科
-
小橋 一功
金大
-
宮城 徹三郎
石川県立中央
-
大滝 三千雄
石川県立中
-
折戸 松男
金大
-
三輪 晃一
金大第2外科
-
河崎屋 三郎
河崎屋医院
-
江尻 進
金大
-
沢木 勝
金大
-
田近 栄司
金大
-
佐々木 正
厚生連滑川病院外科
-
大森 肇
国立山中
-
稲葉 穂
金大
-
三輪 梅夫
石川県立中央病院 代謝内分泌内科
-
宮城 徹三郎
石川県立中央病院
-
石田 武之
氷見市民病院
-
押野谷 幸之輔
市立輪島病院
-
板谷 興治
板谷医院
-
森永 健市
浅の川
-
山本 秀和
金大
-
中嶋 和孝
金大
-
野々村 昭孝
金大第2病理
-
沢木 勝
富山労災
-
金 武雄
金大内科
-
高橋 洋
金大
-
松浦 一
金大
-
打林 忠雄
福井県立
-
牧 洋
福井県立内科
-
大家 他喜男
福井循環器
-
北野 英一
金大病理
-
板谷 興治
金大
-
馬淵 宏
福井県立内科
-
中島 和喜
金沢市医師会
-
萩中 隆博
金大
-
太田 博真
河北中央病院内科
-
染矢 富士子
石川整肢学園
-
池田 彰良
池田腎・泌尿器科
-
水上 勇治
金大中央検査病理部
-
長野 賢一
市立砺波総合
-
岡田 成
市立砺波総合外科
-
中嶋 慎一
金大
-
高野 学
金大
-
長野 賢一
砺波厚生
-
山本 哲郎
砺波厚生内科
-
竹森 康弘
砺波厚生内科
-
杉本 立甫
砺波厚生内科
-
浅山 邦夫
金大第1内科
-
安念 有声
金沢医大病理
-
金田 泰雄
金大
-
松浦 一
恵寿病院
-
南風原 英之
帝京大第二病理
著作論文
- ectopic pheochromocytomaの1例 : 第335回北陸地方会
- 尿管逆流手術 (Lich-Gregoir 法) 術後膀胱機能の検討 : 第309回北陸地方会
- 左精索静脈症候群 (left spermatic vein syndrome) の1例 : 第293回北陸地方会
- Cushing症候群を呈した副腎癌の1例 : 第339回北陸地方会
- 糸球体腎炎を合併した腎oncocytomaの1例 : 第333回北陸地方会
- Pancuronium bromide (Mioblock^) にて著明な高血圧および頻脈をきたした無症候性褐色細胞腫の1例 : 第33回中部連合総会
- Eosinophilic cystitis の2例 : 第315回北陸地方会
- 原発性男子尿道腺癌と直腸癌の重複症例 : 第293回北陸地方会
- 膀胱の primary amyloidosis の1例 : 第292回北陸地方会
- Conn 症候群の2例 : 第229回北陸地方会
- 消化器症状を初発症状とし診断困難であつた腎腫瘍症例 : 第222回北陸地方会
- 腎に巨大腫瘤を形成した悪性リンパ腫の1例 : 第335回北陸地方会
- 副腎腫瘍の2例 : 第273回北陸地方会(第28回北陸医学会総会分科会)
- 睾丸類表皮嚢胞の1例 : 第340回北陸地方会
- Detrusor hyperreflexiaに対する後部尿道麻酔の効果について : 第328回北陸地方会
- 腎被膜に発生した悪性線維性組織球腫の1例 : 第309回北陸地方会
- 両側性腎癌の1例 : 第306回北陸地方会
- 異所性褐色細胞腫の1例 : 第300回北陸地方会
- 後部尿道弁の1例 : 第318回北陸地方会
- 対側腎に腎細胞癌の発生をみた腎結核の1例 : 第314回北陸地方会
- 尿路結石症の結石成分を中心とした臨床的検討 : 第338回北陸地方会
- 当教室における原発性膀胱尿管逆流の手術成績 : 第291回北陸地方会
- 膀胱パラガングリオーマの1例 : 第286回北陸地方会
- 副腎嚢胞の1例 : 第340回北陸地方会
- 50歳以上男子を対象とした前立腺集団検診の経験(第1報) : 第335回北陸地方会
- 完全重複腎盂尿管に合併せる尿管瘤の2例 : 第328回北陸地方会
- 後部尿道弁の1例 : 第315回北陸地方会
- 後腹膜嚢胞を疑わせた1例 : 第317回北陸地方会
- 進行性尿路***癌に対する cis-diamminedichloroplatinum II の使用経験 : 第308回北陸地方会
- 尿道炎患者由来のβ-lactamase産生淋菌について : 第331回北陸地方会
- 前立腺疾患の超音波断層法 : 第305回北陸地方会
- 18年間の腎腫瘍の臨床的検討 : 第305回北陸地方会
- 当教室における過去10年間 (1969.4〜1979.3) の原発性尿管癌の臨床的観察 : 第298回北陸地方会
- 当数室の10年間(1968〜1977年)における小児水腎症の臨床的観察 : 第290回北陸地方会
- 睾丸腫瘍の5例 : 第299回北陸地方会
- 腎細胞癌長期生存例 : 第265回北陸地方会
- 先天性多嚢腎の1例 : 第272回北陸地方会
- 腎腫瘍の2例 : 第270回北陸地方会
- 泌尿器悪性腫瘍患者の血清及び尿FDP
- 外傷性尿管断裂の1例 : 第274回北陸地方会
- 原発性尿管癌の1例 : 第223回北陸地方会
- 腎盂尿管静脈瘤の1例 : 第295回北陸地方会
- 膀胱腫瘍に対するメチレンブルー染色検査の有用性 : 第299回北陸地方会
- 当科における膀胱癌再発防止法としての膀胱内注入療法の成績 : 第288回北陸地方会
- 子宮癌, 直腸癌根治手術に伴う神経因性膀胱に対する自己導尿法の有用性に関する検討 : 第314回北陸地方会
- 男子尿道憩室の1例 : 第233回北陸地方会
- クッシング症候群の1例 : 第262回北陸地方会
- Urethral mucosal folds を疑わせた2例 : 第316回北陸地方会
- 前立腺悪性中胚葉性混合腫瘍の1例 : 第22回中部連合地方会
- 特発性後腹膜線維化症の1例 : 第279回北陸地方会
- 睾丸腫瘍の4例 : 第250回北陸地方会
- 原発性副甲状腺機能亢進症の1例 : 第290回北陸地方会
- 膀胱悪性中胚葉性混合腫瘍症例 : 第225回北陸地方会
- 腫瘍状を呈した膀胱壁内嚢胞 : 第16回中部連合地方会
- 下大静脈後尿管の1例 : 第273回北陸地方会(第28回北陸医学会総会分科会)
- 背面垂直切開法による腎盂切石術の経験 : 第267回北陸地方会
- ラットBBN膀胱腫瘍における線溶系の検討 : 第266回北陸地方会
- 尿路結石患症者の尿中total nondialyzable solids(TNDS)について
- 泌尿器悪性腫瘍患者の血中抗ウロキナーゼ値の検討 : 第263回北陸地方会
- 膀胱後部腫瘍(Angioleiomyoma)の1例 : 第256回北陸地方会
- 尿管瘻および尿管逆流現象症例における尿管筋電図 : 第238回北陸地方会
- 泌尿***悪性腫瘍患者におけるα_2 PAG について : 第318回北陸地方会
- 成人 Wilms 腫瘍の1例 : 第319回北陸地方会
- 新生児にみられた水腎症の1例 : 第231回北陸地方会
- 農・漁業地域としての公立能登総合病院における泌尿器科患者の臨床的統計 : 第245回北陸地方会
- 泌尿器悪性腫瘍患者の血漿フィブリノーゲン分解蛋白体(FDP)の免疫電気泳動法による検討(第1報) : 第22回中部連合地方会
- 女子尿道憩室治験例 : 第205回金沢地方会
- ラツテ前立腺の Plasminogen Activator に対する各種薬剤の影響
- 前立腺性線維素溶解現象に関する研究 (第1報) : 第204回金沢地方会
- 前立腺腫瘍ならびに手術の合併症に関する研究 (第2報)
- 金沢大学泌尿器科教室における最近7年間 (1956-1959) の臨床統計 : 第200回金沢地方会
- 前立腺腫瘍及び手術の合併症としての消化性潰瘍に関する研究 (第1報)
- 小児睾丸畸形腫の1例 : 第192回金沢地方会
- 感染性腎杯憩室の1例 : 第317回北陸地方会
- 膀胱腫瘍における線溶系
- 成人女子における尿道内圧曲線の臨床的観察
- 経皮的腎尿管結石摘出術の成績 : 第329回北陸地方会
- 副腎皮質癌による原発性アルドステロン症の1例 : 第270回北陸地方会
- 前立腺癌摘除標本における2, 3の組織学的観察 : 第239回北陸地方会
- 後腹膜悪性維性組織球腫の1例 : 第318回北陸地方会
- 完全重複腎盂尿管を伴つた両側尿管開口異常の1例 : 第286回北陸地方会
- 対側腎無形成を伴った精嚢嚢胞の1例 : 第319回北陸地方会
- 先天性後部尿道弁の1例 : 第301回北陸地方会
- 膀胱腫瘍に対する肛門後式括約筋内人工肛門造設直腸膀胱形成術の経験 (映画供覧) : 第242回北陸地方会
- 急迫尿失禁の3例 : 第240回北陸地方会
- 超音波監視下経皮的腎瘻造設術の経験 : 第316回北陸地方会
- 当科における HpD とアルゴン色素レーザーを用いた photoradiation therapy : 第318回北陸地方会
- 両側尿管瘤の1例 : 第291回北陸地方会
- 尿管結石を合併したクッシング症候群の1例 : 第266回北陸地方会
- 結核性萎縮膀胱に対するS状腸利用膀胱拡張手術の1例 : 第238回北陸地方会
- 7.尿路悪性腫瘍の尿中β-Glucuronidase の意義 : 尿路腫瘍とアイソトープ : 第46囘日本泌尿器科學會總會
- 前立腺癌に対する抗腫瘍剤及び副腎皮質ホルモン併用療法 : 第215回北陸地方会
- DICを伴つた前立腺癌に対するheparin cis-platinum併用療法の経験 : 第303回北陸地方会
- 会陰部転位睾丸の1例 : 第289回北陸地方会
- 尿路結石症患者における骨X線像の定量的観察 : 第243回北陸地方会
- 泌尿器科領域におけるキモプシン腸溶錠の使用経験 : 第221回北陸地方会
- 膀胱異物 (印鑑) 症例 : 第194回金沢地方会
- 後膜腹神経鞘腫の1例 : 第307回北陸地方会
- 当教室における経直腸式前立腺生検の臨床的観察 : 第274回北陸地方会
- 興味ある副腎腫の1例 : 第193回金沢地方会
- 尿道炎患者の尿道分離菌を中心とした臨床的検討 : 第329回北陸地方会
- 尿管 : 空置S状腸 : 尿道吻合による代用膀胱形成術の経験 : 第238回北陸地方会
- 尿路結石症における尿中Hydroxyprolineの研究 第1報
- 副腎腫大性疾患のレ線像と手術所見との比較検討
- Diamoxによると思われる尿路結石症の1例 : 第232回北陸地方会
- 尿膜管腫瘍を疑わせた炎症性腫瘤 : 第232回北陸地方会
- 乳糜尿症に対する腎門部リンパ管切除術の経験 : 第231回北陸地方会
- 膀胱腫瘍を中心とした膀胱疾患の超音波断層法の経験 : 第304回北陸地方会
- Retroperitoneal fibrosisの1例 : 第267回北陸地方会
- 当教室における副腎疾患の臨床的観察(1965〜1974.10) : 第274回北陸地方会
- 当教室における尿道形成術の臨床的観察 : 第24回中部連合地方会
- 膀胱癌再発防止法としてのThio-TEPAとurokinaseの併用膀胱内注入療法
- 泌尿***悪性腫瘍患者における全血培養法によるリンパ球のPHAに対する反応について