石原 道博 | 大女大・理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石原 道博
大女大・理
-
石原 道博
東大・教養・生物
-
嶋田 正和
東大院・広域
-
嶋田 正和
東大・教養・生物
-
嶋田 正和
東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻広域システム科学系
-
嶋田 正和
東大教養部
-
乾 陽子
大阪教育大・教養
-
乾 陽子
大教大・教養
-
和佐野 直也
生物研
-
津田 みどり
九大院・農
-
和佐野 直也
九大院・農
-
石原 道博
大阪女子・理
-
Johnson C.
Northern Arizona Univ.
-
米谷 衣代
大教大・教養
-
石原 道博
北大低温研
-
石原 道博
東大教養
著作論文
- E308 イタチハギマメゾウムシの侵入経路と雑草防除用天敵としての可能性(有用昆虫・昆虫機能)
- I202 アブラムシとアリの共生関係をめぐるヤナギ上の相互作用網(生態学)
- D120 シャープマメゾウムシの化性と休眠誘導の光周反応に見られる地理的変異(生活史)
- B319 シャープマメゾウムシ幼虫の非休眠での越冬と低温による休眠誘導の回避(生活史・休眠・光周性)
- H15 シャープマメゾウムシの光周期による幼虫休眠の誘導・覚醒と羽化後の繁殖休眠(生活史・光周反応・休眠)
- D319 シャープマメゾウムシの休眠の誘導と覚醒における日長と温度の影響(光周性・休眠)
- D3-2 昆虫の季節的な表現型可塑性(phenotypic plasticity)にかかる自然選択過程の解明 : リアクションノームの集団内変異の比較(リアクションノーム・遺伝子型環境相互作用(D-3 続・道具としての量的遺伝学))(小集会)
- D327 シャープマメゾウムシの休眠世代と非休眠世代との間に見られる生活史形質の表現型可塑性(phenotypic plasticity)(生活史)
- F4 野外で多化性生活環を示すシャープマメゾウムシの越冬態(生活史・分布)
- B1 シャープマメゾウムシの野外における寄主莢への産卵分布と既産卵莢の回避(生態学・行動学)