小谷 博夫 | 広島大学歯学部歯科補綴学第二講座
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小谷 博夫
広島大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
山田 早苗
朝日大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
川添 和幸
広大・補綴
-
小谷 博夫
広大・補綴
-
浜田 泰三
広島大学歯学部歯科補綴学第2教室
-
貞森 紳丞
広島大学大学院医歯薬学総合研究科歯科補綴学研究室
-
浜田 泰三
広大・補綴
-
二川 浩樹
広島大学歯学部口腔保健学科
-
貞森 紳丞
広島大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
玉本 光弘
広大・補綴
-
山田 早苗
広大・補綴
-
玉本 光弘
広島大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
夕田 貞之
三金工業(株)中央研究所
-
浜田 泰三
広島大・歯・補綴2
-
山田 早苗
広島大・歯・補綴2
-
中島 妙子
広島大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
小谷 博夫
広島大・歯・補綴2
-
川添 和幸
広島大・歯・補綴2
-
前谷 照男
広島大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
夕田 貞之
三金工業株式会社研究開発本部那須研究所
-
三好 良一
広大・補綴
-
前谷 照男
広大・補綴
-
田坂 隆幸
広島大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
夕田 貞之
三金工業中央研究所
-
Sumadaki S.
広大・補綴
-
足立 文子
広大・補綴
-
中島 妙子
広大・補綴
-
田坂 隆幸
広島大・歯・補綴2
-
足立 文子
広島大・歯・補綴2
-
夕田 貞之
三金工業株式会社中央研究所
著作論文
- 7. 骨形成不全 (Osteogenesis imperfecta) 患者における咀嚼機能の改善について (昭和54年度日本補綴歯科学会中国・四国支部学会講演要旨)
- 義歯性口内炎診断用簡易培地
- 11. 義歯性口内炎診断用簡易培地 (ストマスタット) について
- 1. Clenchingを伴ったMPD症候群患者の1治験例
- 義歯性口内炎の臨床的研究 : 第2報 義歯の取り扱いと義歯性口内炎との関係
- 義歯性口内炎の臨床的研究 : 第1報 デンチャープラークと義歯性口内炎との関係
- 歯ぎしり者の上下顎歯牙接触に関する研究
- 2. 咀嚼系機能障害を伴う歯ぎしり患者の咬合治療 (昭和55年度日本補綴歯科学会中国・四国支部学会講演要旨)
- 21. 歯ぎしり者における咀嚼筋活動の筋電図学的解析 (昭和54年度日本補綴歯科学会総会 第66回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 2. 歯ぎしり患者に対するSplint therapyの経過観察