橘高 敏晴 | 日新製鋼(株)鉄鋼研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
橘高 敏晴
日新製鋼(株)鉄鋼研究所
-
森田 有彦
日新製鋼(株)阪神研究所
-
橘高 敏晴
日新鋼管(株)西日本事業所
-
築地 憲夫
日新製鋼(株)新材料研究所
-
築地 憲夫
日新製鋼(株)呉製鉄所
-
森田 有彦
日新製鋼(呉)研究部
-
片山 喜一郎
日新製鋼(株)市場部
-
広瀬 祐輔
日新製鋼(株)鉄鋼研究所
-
内田 幸夫
日新製鋼(株)鉄鋼研究所
-
片山 喜一郎
日新製鋼(株)市川研究所
-
丁畑 和昭
日新製鋼(株)阪神研究所
-
安 藤
日新製鋼(株)技術研究所
-
内田 幸夫
日新製鋼(株)技術研究所
-
安藤 敦司
日新製鋼(株)技術研究所
-
安 藤
日新製鋼(株)技研
-
広瀬 祐輔
日新製鋼(株)製品研究開発センター
-
小松 厚志
日新製鋼(株)技術研究所
-
辻村 太佳夫
日新製鋼(株)技術研究所
-
伊藤 武彦
日新製鋼(株)堺製造所
-
安藤 敦司
日新製鋼(株)技研
-
斎藤 実
日新製鋼(株)技術研究所
-
斎藤 実
日新製鉄(株)技術研究所表面処理研究部
-
石田 英明
日新製鋼(株)市川研究所
-
橘高 敏晴
日新製鋼株式会社 技術研究所 表面処理研究部
-
伊藤 雅彦
(株)日立製作所日立研究所
-
久保 充
日立製作所日立工場
-
泉谷 秀房
日新製鋼(株)技術研究所
-
川口 洋充
日新製鋼(株) 技術研究所 表面処理研究部
-
富塚 雄二
日新製鋼(株)阪神研究所
-
伊藤 武彦
日新製鋼(株)研究管理部
-
内田 幸夫
日新鉄鋼(株)技術研究所表面処理研究部
-
川口 洋充
日新製鋼株式会社 技術研究所 表面処理研究部
-
川口 洋充
日新製鋼(株) 技術研究所
-
木村 智明
(株)日立製作所日立工場
-
出口 武典
日新製鋼(株)技術研究所
-
出口 武典
日新製鉄(株)技術研究所表面処理研究部
-
細見 和昭
日新製鋼(株)鉄鋼研究所
-
久松 敬弘
日新製鋼(株)本社
-
原田 和加大
日新製鋼(株)ステンレス高合金研究部
-
出口 武典
日新製鋼(株)鉄鋼研究所
-
前田 正恭
日新製鋼(株)本社
-
大場 光
日新製鋼(株)市川研究所
-
湊 昭
日立製作所日立研究所
-
久松 敬弘
日新製鋼(株)本社:静岡理工科大学
-
渡辺 幸一
日新製鋼(株)阪神研究所
-
柳 謙一
三菱重工業 広島研
-
柳 謙一
三菱重工業株式会社技術本部広島研究所
-
愛甲 琢哉
日新製鋼(株)堺製造所
-
湊 昭
(株)日立製作所日立研究所
-
久保 充
(株)日立製作所日立工場
-
伊藤 雅彦
日立製作所日立研究所
-
久保田 正郎
日新製鋼阪神製造所
-
片山 喜一郎
日新製鋼阪神製造所
-
橘高 敏晴
日新製鋼阪神製造所
-
足立 俊郎
日新製鋼(株)技術研究所
-
原田 和加大
日新製鋼(株)ステンレス事業本部ステンレス・高合金研究部
-
伊藤 雅彦
(株)日立ビルシステム
-
渡辺 幸一
日新製鋼株式会社 技術研究所 表面処理研究部
-
酒井 伸彦
日新製鋼(株)阪神研究所
-
梅田 昭三
日新製鋼(株)研究管理部
-
橋本 一義
三菱重工業(株)広島造船所
-
古川 平三郎
三菱重工業(株)広島造船所
-
和田 哲義
三菱重工業(株)広島研究所
-
梅田 昭三
日新製鋼(株)技術部
-
下里 省夫
三菱重工業(株)広島研究所
-
古川 平三郎
三菱重工業(株)広島製作所
-
橋本 一義
三菱重工業 広島製作所
-
足立 俊郎
日新製鋼(株) ステンレス事業本部ステンレス・高合金研究部
-
和田 哲義
三菱重工業 基盤技研
-
木村 智明
日立
-
古川 平三郎
三菱重工業 (株) 広島製作所
-
柳 謙一
三菱重工業 (株) 広島製作所
著作論文
- 蒸着亜鉛めっき鋼板のめっき密着性におよぼす低水素濃度雰囲気連続焼鈍条件の影響(気相めっき)(表面処理)
- 溶融亜鉛めっきにおける初期合金層形成挙動(溶融めっき)(表面処理)
- 427 オージェ電子分光法による亜鉛-鉄界面の O 元素の分析(元素分析・状態分析・表面分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 349 片面溶融アルミめっき鋼板の特性 : 片面溶融めっき鋼板の開発第 2 報(溶融亜鉛めつき・討論会, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 348 片面連続溶融めっき方法の開発 : 片面溶融めっき鋼板の開発第 1 報(溶融亜鉛めつき・討論会, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 溶融Zn-Al-Mg系合金めっき鋼板の高耐食機構(溶融Zn-Al-Mg系合金めっき鋼板の開発-3)
- 溶融Zn-Al-Mg系合金めっき鋼板の腐食挙動(溶融Zn-Al-Mg系合金めっき鋼板の開発-2)
- 耐食性に及ぼすめっき層中Mg含有率およびめっき層組織の影響(溶融Zn-Al-Mg系合金めっき鋼板の開発-1)
- リン酸塩処理溶融亜鉛めっきステンレス鋼板の耐候性
- 518 真空蒸着亜鉛めっき層の微細構造の解析 : 真空蒸着亜鉛めっき層の構造と品質特性(溶融めつき, 乾式めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 連続真空蒸着亜鉛めつき鋼帯の製造技術の開発(蒸着)(表面処理)
- 真空蒸着亜鉛めっき鋼板の製造プロセス
- 449 真空蒸着亜鉛めっき層の結晶形態(溶融めつき・蒸着・塗装鋼板 (1), 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 472 蒸着亜鉛めっき鋼板の合金化特性 : 蒸着亜鉛めっき鋼板の開発(第 4 報)(溶融めつき, 蒸着めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 469 蒸着亜鉛めっきの密着性に及ぼす前処理と蒸着条件の影響 : 蒸着亜鉛めっき鋼板の開発(第 3 報)(鋼管被覆, 重防食, アルミめつき, 蒸着亜鉛めつき, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 723 耐候性溶融アルミめっき鋼板の耐久性 ('96年大会学術講演会梗概集)
- 468 蒸着亜鉛めっき鋼板の品質特性 : 蒸着亜鉛めっき鋼板の開発(第 2 報)(鋼管被覆, 重防食, アルミめつき, 蒸着亜鉛めつき, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 高温加熱によりアルスタ-鋼板に生成する金属間化合物
- 溶融めっき