稲岡 恭二 | 同志社大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
稲岡 恭二
同志社大学
-
稲岡 恭二
同志社大学理工学部
-
千田 衞
同志社大学理工学部
-
千田 衛
同志社大学工学部
-
千田 衛
同志社大学理工学部
-
千田 衞
Department Of Mechanical Engineering Doshisha University
-
稲岡 恭二
同志社大
-
千田 衛
同志社大
-
千田 衛
同志社大工
-
千田 衞
Department of Mechanical Engineering, Doshisha University
-
稲岡 恭二
Department Of Mechanical Engineering Doshisha University
-
鈴木 健二郎
京都大学大学院工学研究科
-
稲岡 恭二
京都大学大学院工学研究科
-
鈴木 健二郎
芝浦工業大学システム工学部
-
中部 主敬
京都大学工学研究科機械理工学専攻
-
大西 元
京都大学大学院
-
岩井 裕
京都大学
-
西村 路子
(株)島津製作所航空機器事業部
-
岩井 裕
芝浦工大
-
大嵩 豪朗
西日本電信電話(株)
-
川村 晃平
同志社大
-
岩井 裕
京都大学 工学研究科 航空宇宙工学専攻
-
千田 二郎
同志社大学理工学部
-
石井 翔伍
同志社大学大学院工学研究科
-
蒲池 直樹
同志社大学大学院工学研究科
-
寺尾 紘
同志社大学大学院工学研究科
-
濱地 康之
ヤンマー(株)
-
小野 泰右
ヤンマー(株)
-
岩井 裕
京都大学工学研究科
-
松原 幸治
新潟大工
-
松井 大
松下電器産業(株)
-
浜地 康之
ヤンマー
-
鈴木 健二郎
京都大学工学部
-
中部 主敬
京都大学大学院工学研究科
-
Senda Jiro
Dept. Of Mechanical Engineering Doshisha University
-
松井 大
松下電器産業 くらし環境開セ
-
西村 直樹
同志社大
-
岡崎 哲治
同志社大
-
中川 栄一
同志社大
-
西井 吉伸
同志社大
-
大嵩 豪朗
同志社大
-
釣谷 翔
同志社大
-
西岡 侑作
同志社大
-
塚本 兼大
同志社大学大学院工学研究科
-
谷 啓朗
同志社大院
-
鈴木 健二郎
京大工
-
松原 幸治
新潟大 工
-
濱地 康之
YANMAR Central Laboratory
-
浜崎 陽平
同志社大学大学院理工学研究科
-
牧野 俊郎
京都大学大学院工学研究科
-
松本 充弘
京都大学
-
松本 充弘
名大・工
-
松本 充弘
京大工
-
松本 充弘
京都大学大学院工学研究科機械理工学専攻
-
松本 充弘
名古屋大学工学部応用物理学科
-
西村 有平
同志社大
-
池上 聡一郎
同志社大学大学院工学研究科
-
齋藤 元浩
京都大学
-
南川 久人
滋賀県立大学工学部機械システム工学科
-
千田 二郎
同志社大学
-
千田 二郎
同志社大学大学院
-
桑原 不二朗
静岡大学
-
後藤田 浩
立命館大学
-
塩見 洋一
龍谷大学
-
巽 和也
京都大学
-
中部 主敬
京都大学
-
萩原 良道
京都工芸繊維大学
-
松原 幸治
新潟大学工学部
-
松原 幸治
新潟大学大学工学部
-
齋藤 元浩
京都大学大学院工学研究科
-
村松 壽晴
核燃料サイクル開発機構
-
巽 和也
京大
-
中部 主敬
京大
-
豊田 大介
(株)富士通ゼネラル
-
牧野 俊郎
京都大学
-
牧野 俊郎
京都大学大学院工学研究科機械理工学専攻
-
小島 隆司
同志社大院
-
中部 主敬
大府大
-
巽 和也
京都大学工学研究科機械理工学専攻
-
塩見 洋一
龍谷大学理工学部
-
千田 二郎
同志社大
-
上江洲 均
京都大学大学院
-
重田 明広
同志社大
-
中森 圭那絵
同志社大
-
勝山 智徳
同志社大
-
笹木 佑太
同志社大
-
田中 将博
同志社大
-
倉内 雅人
同志社大
-
松本 一彦
同志社大
-
朝比奈 寛之
同志社大
-
西村 繁昭
同志社大
-
堂園 秀樹
同志社大
-
酒井 健宏
同志社大学院
-
浜本 匡
豊田自動織機
-
吉村 進哉
同志社大院
-
犬飼 宏明
キヤノン
-
西村 路子
同志社大院
-
金子 明夫
同志社大学
-
中川 博之
日立製作所
-
佐藤 聡一
(株)日立電線
-
嘉田 善仁
同志社大院
-
山下 大志
同志社大院
-
中村 和哉
同志社大院
-
千田 二郎
同志社大学工学部 噴霧・燃焼工学研究室
-
鈴木 一之
京都大学大学院工学研究科
-
岩井 裕
京大工
-
中部 主敬
京大工
-
柳谷 信孝
京大工
-
稲岡 恭二
同大工
-
萩原 良道
京都大学工学部
-
鈴木 洋
広島大学工学部
-
稲岡 恭二
京大工
-
松井 大
京大院
-
稲岡 恭二
京都大学工学部
-
中 信幸
同志社大
-
和田 卓也
同志社大
-
谷 賢治
同志社大
-
平 航
同志社大
-
桑原 不二朗
静大工
-
桑原 不二朗
静岡大工
-
高橋 一生
同志社大
-
木川 弘
三菱電機(株)
-
陳 偉
京都大学大学院
-
福嶋 淳志
同志社大院
-
木川 弘
三菱電機
-
稲岡 恭二
同志社大学工学部
-
松原 幸治
新潟大学工学部機械システム工学科
-
成田 雄大
同志社大
-
田中 裕司
同志社大
-
藤本 陽介
同志社大
-
田中 昴翔
同志社大
-
竹内 歩
同志社大
-
Minagawa Hisato
Faculty Of Engineering Kobe University
-
Minagawa Hisato
Department Of Mechanical Systems Engineering School Of Engineering The University Of Shiga Prefectur
-
Minagawa Hisato
Department Of Mechanical Systems Engineering The University Of Shiga Prefecture
-
Minagawa Hisato
Dept. Of Mechanical Systems Engineering The University Of Shiga Prefecture
-
田中 慎祐
同志社大
-
中瀬 武史
同志社大
-
齋藤 元浩
京都大学 工学研究科 航空宇宙工学専攻
-
松本 充弘
京大
-
鈴木 洋
京都大字工学部
-
鈴木 健二郎
京都大字工学部
-
金 在換
ソウル大学大学院
-
東尾 篤史
京都大学大学院
-
陳 〓
京都大学大学院
-
松本 充弘
京都大・工
-
高田 亮
同志社大
-
新井 隆起
同志社大
-
MATSUMOTO Mitsuhiro
Department of Engineering Physics and Mechanics, Kyoto University
-
川村 晃平
タカラスタンダード(株)
-
南川 久人
滋賀県立大学
-
山口 哲也
同志社大学大学院理工学研究科
-
山口 真志
同志社大学大学院理工学研究科
-
浜崎 洋平
同志社大
-
南川 久人
滋賀県立大
-
松井 大
松下電器産業
著作論文
- コージェネレーションを対象とした排熱回収発電システムに関する研究 : 第3報,スクロール蒸気膨張機の高効率化(熱工学,内燃機関,動力など)
- ダクト内バックステップ流れの熱伝達に関する数値解析 : 流体粒子軌跡のパターンについて(熱工学,内燃機関,動力など)
- 第46回日本伝熱シンポジウムの報告
- ダクト内バックステップ流れの熱伝達に関する数値解析 : 入口速度分布とアスペクト比の影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- 819 流体温度ゆらぎがあるT字形配管流れの熱流動特性(GS-6 伝熱(1))
- 818 壁面近傍の回転円柱を用いた流れの制御と伝熱特性(GS-6 伝熱(1))
- 101 LIF法を用いた微小領域の温度測定 : 温度境界層の発達(GS-6 熱流体計測・試験)
- F215 壁面近傍に設置した回転円柱による伝熱促進(強制対流)
- F135 ダクト内バックステップ流れの熱伝達 : 側壁リブとフラップ振動による伝熱促進(自然対流・はく離流れ)
- 906 ステレオPIVによるチャネル内に挿入した角柱後流の乱流構造の計測(GS-5 乱流(2))
- 1002 電磁型ミニアクチュエータによる翼周りのはく離制御(GS-5 翼周りの流れ)
- 1110 旋回を伴う衝突噴流群の熱流動特性(GS-6 熱流動)
- 1111 多孔渦発生体を付設した流路の伝熱特性(GS-6 熱流動)
- 913 電磁型アクチュエータを付設した対称翼の揚力・抗力特性(GS-5 揚力,抗力)
- 801 金属バネを挿入した熱交換器の熱流動解析(OS-6 伝熱促進)
- 208 ステレオPIVを用いた角柱後流の乱流構造の測定(OS-2 流れの安定性・遷移・乱流(2))
- G144 旋回を伴う壁面衝突噴流の 3D-PIV 計測
- E114 流体温度ゆらぎがある平行平板間流路内の非定常熱伝達
- E112 ダクト内バックステップ流れの熱伝達に関する数値解析 : 入口速度条件の影響
- 電磁型ミニアクチュエータを用いた対称翼の失速制御(流体工学,流体機械)
- F222 水平二重円管における自然対流 : 3次元螺旋流の熱伝達と流動特性(一般セッション 熱伝達)
- 旋回を伴う衝突噴流の熱伝達と流動特性(熱工学,内燃機関,動力など)
- F224 3 次元孤立リブによる伝熱促進
- A119 3次元孤立リブを付設したダクト内乱流の熱伝達特性(オーガナイズドセッション2 : 複雑な流れにおける熱・物質伝達)
- A115 三次元後ろ向きステップ流れの熱伝達特性(オーガナイズドセッション2 : 複雑な流れにおける熱・物質伝達)
- C114 旋回を伴って主流中に吹き込まれる斜め噴流の衝突熱伝達
- LEBU板に付設した渦発生体による乱流伝熱促進
- 514 コージェネレーションシステムにおける熱電変換を目的としたスクロール膨張機の性能評価(GS-8 動力エネルギーシステム(2))
- 角柱を挿入した乱流境界層の流動と伝熱特性 : スプリッタプレートによる渦放出の制御
- スプリッタプレート付き角柱を挿入した乱流境界層における熱流動特性
- 渦発生体によるダクト内乱流熱伝達の促進
- 1209 旋回を伴う2衝突噴流の熱流動特性(GS-6 伝熱促進)
- 1121 繊維状金属を設置した流路の熱伝達特性 : 拡散接合法による伝熱促進(GS-6 伝熱流動(1))
- 1211 回転円管に設けた小孔から同軸円筒内壁への衝突噴流熱伝達(GS-6 伝熱促進)
- フィン付き管型熱交換機ユニットの流動・伝熱総合特性 : 中間レイノルズ数域における3次元非定常数値解析 : 熱工学, 内燃機関, 動力など
- 1105 側壁を有するバックステップ流れの熱伝達特性と流動構造(GS-5 乱流(2))
- 1128 LIF法による微小流路内の温度測定(GS-6 伝熱流動(3))
- 1125 密閉二重円管内の自然対流場の温度と速度の同時計測(GS-6 伝熱流動(2))
- 1122 多孔渦発生体を付設した熱交換器流路の伝熱特性(GS-6 伝熱流動(2))
- 1022 対称翼に生じる失速の動的制御 : 低レイノルズ数領域に対する検討(GS-5 流体機械)
- 117 PIVによるチャネル内に挿入した角柱後流の乱流構造(GS-5 流体計測(1))
- 8・1・4 熱交換器(8・1 伝熱および熱力学,8.熱工学,機械工学年鑑)
- G234 分散型温度測定の一提案 : GPS を利用した温度測定と市街地への適用
- フェンスを付設したフィン付管熱交換器ユニットの流動・伝熱総合特性 : 低レイノルズ数域における考察
- 対流熱伝達の基礎と渦による伝熱促進
- プレートフィン付き管熱交換器ユニットの流動・伝熱総合特性 : 二列管に対する三次元定常数値解析
- 斜め衝突噴流により誘起される縦渦を伴うダクト内流れの伝熱特性 : 第1報, 感温液晶を利用した壁面熱伝達率測定
- プレートフィン付き管熱交換器ユニットの流動・伝熱総合特性 : 単列管に対する三次元定常数値解析
- 中間レイノルズ数域におけるフィン列の流動・伝熱特性 : フィン後流長さの影響
- LEBU板を挿入した乱流境界層における熱伝達
- G221 水平二重円管内自然対流の二次元振動流 : 二色LIF法とPIV法を用いた可視化同時計測(一般講演)
- G501 対称翼周りに発生する失速の動的制御 : 低レイノルズ数領域に対する検討(GS5 航空機関連,一般セッション)
- Detection of a Stall of a Symmetric Airfoil and Its Feedback Control (Demonstration for an Increasing Angle Mode)
- 翼周りの流れのフィードバック制御(風速低下時における電磁型ミニアクチュエータの適用性)
- 1216 対称翼周りに発生する失速のフィードバック制御(低レイノルズ数領域における検討)(GS-5 翼周り流れ)