石岡 弘子 | 弘前ユング心理学相談室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石岡 弘子
弘前ユング心理学相談室
-
石岡 昭
富野町内科医院
-
川上 澄
弘前大第1内科
-
佐々木 大輔
弘前大学
-
石岡 弘子
青森逓信病院内科
-
石岡 昭
弘前大第一内科
-
川上 澄
弘前大第一内科
-
佐藤 時治郎
弘前大神経精神科
-
佐々木 大輔
弘前大第1内科
-
石岡 昭
弘前大第1内科
-
石岡 弘子
電電公社青森中央健康管理所内科
-
菊池 久子
電々公社青森中央健康管理所第二健康管理科
-
佐々木 大輔
弘前大第一内科
-
石沢 誠
石沢内科胃腸科
-
石沢 誠
石沢内科
-
石岡 弘子
NTT青森中央健康管理所内科
-
石岡 昭
弘前大 第一内科
-
川上 澄
弘前大 第一内科
-
菊池 久子
青森逓信病院健康管理科
-
吉田 豊
弘前大第1内科
-
佐々木 大輔
弘前大 第一内科
-
吉田 豊
弘前大 第一内科
-
吉川 真由美
石沢内科胃腸科
-
高橋 修一
たかはし内科胃腸科小児科
-
石岡 弘子
電々公社青森中央健康管理所内科
-
石岡 昭
青森市近藤病院内科
-
佐藤 時治郎
弘前大 神経精神科
-
久保 治美
石沢内科胃腸科
-
永田 勝太郎
東邦大大橋病院麻酔科
-
大沢 明美
石沢内科胃腸科
-
石岡 昭
富良野町内科医院
-
館田 恭子
富田医院
著作論文
- 26. 絵画療法を行っている自己臭妄想症の症例(第21回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 36. 箱庭療法が有効であった心気症と思われる1例(第20回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 18. 心筋梗塞後にうつ状態の身体症状として狭心症症状を訴えた1例(第20回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 自己臭妄想症に対する絵画療法 : 特に「相互なぐり描き法」について(治療(4))
- 37. 風景構成法が有用であったうつ状態患者の1例(第19回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 絵画療法(風景構成法と自由画)と絶食療法が有効であった心因性疼痛の一例(治療(2))
- 心身症の治療法としての風景構成法(治療(2))
- 年齢別にみた胃潰瘍患者の Life Events : 第25回日本心身医学会総会一般演題質疑応答
- STAI からみた入院患者の不安 : 第18回日本心身医学会東北地方会演題抄録
- 風景構成法からみた絶食療法が有効であった心因性筋肉痛の1例 : 第18回日本心身医学会東北地方会演題抄録
- 年齢別にみた胃潰瘍患者のLife Events(消化器 I)
- 胃潰瘍患者のlife style : 第17回日本心身医学会東北地方会演題抄録
- 医療チームによって行った行動療法が奏効した気管支喘息の1例 : 第24回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答
- IB-10 医療チームによって行った行動療法が奏効した気管支喘息の一例
- 9.絶食療法によって親子関係と生き方のひずみを克服したアルコール依存症の1例(第49回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 音楽療法の研究(第1報) : 不安定高血圧治療における体感音響システムの効果(第27回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 10.絶食療法中に無断離院した摂食障害患者の人格変容過程(第47回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 7.摂食障害患者の絶食療法中の自己イメージの展開(第50回 日本心身医学会東北地方会 プログラム・抄録集)
- 3. 心理療法を行った更年期障害の1例
- IIE-3 2回の絶食療法を行った摂食障害患者の家族病理 : 患者の成長と家族関係の変容