関根 和生 | 日本学術振興会
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
関根 和生
日本学術振興会
-
伊藤 崇
北海道大学
-
関根 和生
日本学術振興会:国立情報学研究所
-
伊藤 崇
北海道大学大学院教育学研究院
-
古山 宣洋
国立情報学研究所情報社会相関研究系
-
古山 宣洋
情報・システム研究機構国立情報学研究所
-
伊藤 崇
筑波大学大学院(博)心理学研究科
-
関根 和生
国立情報学研究所
-
古山 宣洋
国立情報学研
-
関根 和生
日本学術振興会:国立情報学研究所情報社会相関研究系
-
末崎 裕康
総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻
-
伊藤 崇
北海道大学大学院教育学研究科
-
高梨 克也
科学技術振興機構さきがけ
-
高梨 克也
科学技術振興機構:京都大学
-
高梨 克也
Preso Japan Science And Technology Agency
-
福田 信一
札幌市立幌北小学校
著作論文
- サッカーにおける身体の観察可能性の調整と利用の微視的分析
- K539 一斉授業において児童は発話をどのように聞いているのか(2) : 教師と児童の視線配分の関連性(口頭セッション89 語り・発話・学び2)
- 物語説明場面の話者身振りに生起するマイクロスリップ : 聞き手位置とエピソードの複雑さが及ぼす影響(インタラクション分析,人とエージェントのインタラクション論文)
- サッカーにおける守備側選手が攻撃側選手との時間的と空間的ズレを埋めるための手がかり
- 小学校の一斉授業における教師と児童の視線配布行動(相互作用のマルチモーダル分析)
- 身振りにおけるマイクロスリップと視点の持続性(相互作用のマルチモーダル分析)
- 26-J-21 教室での身体的なコミュニケーションからとらえる学び(自主企画)
- P4-35 一斉授業において児童は発話をどのように聞いているのか(4)(教授・学習,ポスター発表)