村上 充 | 岡山大学第一内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
村上 充
岡山大学第一内科
-
草地 省蔵
岡山大学保健学科
-
草地 省蔵
岡山大学第一内科
-
辻 孝夫
岡山大学第一内科
-
辻 孝夫
岡山大学第1内科
-
辻 孝夫
岡山大学保健管理センター
-
辻 孝夫
岡山大学医学部附属病院 第一内科
-
辻 孝夫
岡山大学大学院 消火器・肝臓・感染症内科学
-
村上 充
心臓病センター榊原病院内科
-
辻 孝夫
岡山大 医
著作論文
- 10)ラット心筋梗塞モデルでのバーシカンの発現の経時的変化の検討(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 104) ラット心筋梗塞モデルでの新生血管におけるオステオネクチンmRNAの発現の経時的変化の検討(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 59) 僧帽弁逸脱症に合併した感染性心内膜炎の2症例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 39)WPW症候群に伴う房室回帰性頻拍に心房性頻拍を合併し, 一期的な高周波カテーテル・アブレーションに成功した一例
- 96) Purkinje電位を指標としたカテーテル・アブレーションが有効であった Verapamil感受性特発性心室頻拍症の一例
- P563 WPW症例における副伝導路(AP)の心収縮様式への影響 : アブレーション(CA)前後の超音波壁運動比較, 特にAsynchronyの検討
- 41) 慢性非弁膜症性心房細動における脳梗塞発症の危険因子の検討 : 血清BNP, ANP, TAT, D-dimer値, 経皮・経食道心臓超音波指標を用いて(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 63) 兄妹に3例の発生を見た不完全型心内膜床欠損症の1家系
- 42) 慢性非弁膜症性心房細動における心拍変動性と脳梗塞発症の関連性の検討(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 65)気管支喘息を合併した拡張型心筋症にβ-blockerを投与し心機能の改善をみた一例