長谷川 奏 | 早稲田大学古代エジプト調査室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
長谷川 奏
早稲田大学古代エジプト調査室
-
長谷川 奏
早稲田大学エジプト学研究所
-
吉村 作治
早稲田大学古代エジプト調査室
-
吉村 作治
早稲田大学
-
近藤 二郎
早稲田大学古代エジプト調査室
-
中川 武
早稲田大学理工学術院
-
中川 武
早稲田大学
-
西本 真一
早稲田大学
-
吉村 作治
早稲田大学エジプト学研究所
-
遠藤 孝治
国士舘大学イラク古代文化研究所
-
遠藤 孝治
早稲田大学大学院
-
惠多谷 雅弘
東海大学情報技術センター
-
柏木 裕之
早稲田大学エジプト学研究所
-
馬場 匡浩
早稲田大学文学部
-
馬場 匡浩
早稲田大学史学会
-
坂田 俊文
東海大学情報技術センター
-
小岩 正樹
早稲田大学大学院理工学研究科博士後期課程
-
遠藤 孝治
日本学術振興会
-
柏木 裕之
日本学術振興会
-
下田 陽久
東海大学情報技術センター
-
下田 陽久
東海大
-
川鍋 昌彦
早稲田大学大学院理工学研究科
-
坪井 清足
大阪府文化財調査研究センター
-
松岡 龍治
東海大学情報技術センター
-
坪井 清足
奈良国立文化財研究所
-
ザグルール エルサイードアッバス
National Authority for Remote Sensing and Space Sciences (NARSS)
-
佐藤 雅彦
早稲田大学理工学部
著作論文
- 衛星によるピラミッド探査と古代エジプトの遺跡発見について
- JERS-1/SARによって検出された古代エジプト遺跡 Site No. 29 に関する一考察
- 衛生搭載SARデータを用いたエジプト・沙漠地域における遺跡検地の試み
- 9212 ダハシュール北部で発見された新王国時代の建造物について 15 : 夕の神殿型貴族墓の断面復原案(東洋・エジプト,建築歴史・意匠)
- 9263 ダハシュール北部で発見された新王国時代の建造物について13 : タの神殿型貴族墓(東洋 エジプト・カンボジア(1),建築歴史・意匠)
- 9264 ダハシュール北部で発見された新王国時代の建造物について14 : タの神殿型貴族墓から出土した建築片(東洋 エジプト・カンボジア(1),建築歴史・意匠)
- QuickBird 画像による古代エジプトの港湾施設 Site No. 49 の発見について
- エジプト 早稲田大学ダハシュール北地区発掘調査報告 : 2004年第9次調査
- 9058 ダハシュール北部で発見された新王国時代の建造物について 8 : イパイの墓に見られる日乾煉瓦造構法(建築歴史・意匠)
- エジプト ダハシュール北遺跡における早大隊の考古学調査 : 1997年〜2002年の発掘調査から
- 9118 ダハシュール北部で発見された新王国時代の建造物について 12 : イパイの墓の基礎(東洋 西アジア・その他,建築歴史・意匠)
- 9117 ダハシュール北部で発見された新王国時代の建造物について11 : イパイの墓の平面計画方法の分析(東洋 西アジア・その他,建築歴史・意匠)
- エジプト ダハシュール北地区発掘調査報告 : 2002年第8次調査
- 9128 ダハシュール北部で発見された新王国時代の建造物について 7 : イパイの墓の建設過程
- 9109 ダハシュール北部で発見された新王国時代の建造物について 6 : シャフト墓の掘削方法について
- 9108 ダハシュール北部で発見された新王国時代の建造物について 5 : イパイの神殿型墳墓における地下構造
- 9115 ダハシュール北部で発見された新王国時代の建造物について 4
- 9114 ダハシュール北部で発見された新王国時代の建造物について 3
- 9080 ダハシュール北部で発見された新王国時代の建造物について 2
- 古代末期のアレクサンドリアと後背地域のネットワーク : 生活雑器分布圏の史的背景