奥山 祥司 | 国土地理院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
奥山 祥司
国土地理院
-
佐藤 潤
国土地理院
-
佐藤 潤
国土地理院 測図部 国土基本図課
-
宇根 寛
国土地理院
-
杉山 正憲
国土地理院
-
久保 紀重
国土地理院
-
根本 寿男
国土地理院
-
飯村 威
国土地理院 地理空間情報企画室
-
奥山 祥司
国土地理院 地図部 地図技術開発室
-
奥山 祥司
国土地理院企画部gis推進室
-
平井 政二
(財)日本建設情報総合センター
-
久保 紀重
国土地理院 地理空間情報企画室
著作論文
- 移動体通信を利用したGIS(防災情報収集提供システムを例として)
- 空間データ交換標準の開発
- 平成16年(2004年)新潟県中越地震に関する地理情報の緊急提供について
- 4. わが国における標準化の動き
- GISの標準化に関する調査研究
- 空間デ-タの標準化に関する研究
- 空間情報と時系列情報の統合化に関する研究
- 地理情報ディレクトリデ-タベ-スの構築に関する研究
- テクニカル・レポート GISアクションプログラム2002-2005について
- GISに関する国土地理院の取り組み (特集 最近のGISの動向)
- 国土地理院での取組みの現状と今後の展開 (特集 21世紀GIS--電子国土構築に向けて) -- (Part-2 国土交通省での取組み)
- 20万分の1地名デ-タベ-スの作成について
- CCPSを利用した地形情報の数値化とその利用 (コンピュ-タマッピング特集)
- GISアクションプログラム2002〜2005について(第1部「基調講演」)(「名古屋産業大学開学記念シンポジウム」)(公開シンポジウム地理情報システム(GIS)が創る未来社会)