河本 修身 | 埼玉医科大学 循環器内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
河本 修身
埼玉医科大学 循環器内科
-
河本 修身
埼玉医科大学第二内科
-
河本 修身
埼玉医科大学心臓内科
-
芹澤 剛
埼玉医科大学附属病院循環器内科
-
芹澤 剛
埼玉医科大学第二内科
-
山田 裕一
埼玉医科大学心臓内科
-
松尾 博司
埼玉医科大学心臓病センター 循環器内科
-
松尾 博司
埼玉医科大学
-
許 俊鋭
埼玉医科大学病院心臓血管外科
-
松本 万夫
埼玉医科大学第二内科
著作論文
- 1101 ニワトリ胚由来培養心室筋細胞における誘導型一酸化窒素合成酵素の機能的意義とその発現調節機構
- 36) 両心室ペーシングにより左室補助人工心臓から離脱し得た拡張型心筋症の1症例(第191回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- P771 ラット心筋梗塞モデルにおける過分極活性化内向き電流(I_f)
- 左室補助人工心臓装着中の拡張型心筋症に対し心臓再同期療法により循環補助を離脱しえた3例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 76)左室縮小形成術後早期に心不全の再発をきたし左室補助人工心臓の装着を要した拡張型心筋症の1症例
- 15) 心嚢水貯留にて発症した特発性好酸球増加症候群の一例
- 88) WPW症候群患者の失神発作時に認められたwide QRS tachycardiaの1例
- 0358 Carvedilolの心室[Ca^]動態に対する効果 : β刺激阻害作用を含めた検討
- 6) 長期間にわたり発症前から心エコー検査でフォローされていた収縮性心膜炎の一症例
- P397 急性心筋梗塞患者におけるカルシウムブロッカー投与郡では遠隔期運動耐容能が低下している