Sato Morio | Department Of Radiology Wakayama Medical College
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
佐藤 守男
和歌山県立医科大学医学部放射線科
-
佐藤 守男
茨城県立中央病院
-
岸 和史
和歌山県立医科大学 放射線科
-
岸 和史
岸和田徳洲会病院 放射線科
-
佐藤 守男
和歌山医大放射線科
-
佐藤 守男
和歌山県立医科大放射線科
-
寺田 正樹
和歌山県立医科大学放射線医学教室
-
岸 和史
和歌山県立医科大学放射線医学教室
-
谷畑 博彦
和歌山県立医科大学放射線医学教室
-
白井 信太郎
和歌山県立医科大学放射線科
著作論文
- OP-301 前立腺癌に対する手術療法および外照射併用高線量率密封小線源療法による治療後QOLに関する比較検討(前立腺腫瘍/放射線治療2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-218 前立腺癌に対する外照射併用高線量率組織内照射の臨床的経験(前立腺腫瘍/放射線治療1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌に対する^Irを用いたBrachytherapy(密封小線源治療)の臨床的検討
- 肝特異性MRI用造影剤SH U 555 Aの肝腫瘍性疾患における有効性の検討 : 造影CTとの比較を中心に
- 動脈塞栓術が有効であった肝硬変に合併した腸腰筋血腫の1例
- Single level dynamic CTA, Single level dynamic CTAP, 超常磁性体酸化鉄粒子(super - paramagnetic iron oxide : SPIO)造影MRIにより脱分化過程を観察できた高分化型肝癌の1例
- 経皮的肝内門脈静脈短絡術の長期成績
- 経皮的肝内門脈静脈短絡術後の肝性脳症と超音波ドプラによる門脈血行動態の検討
- 経静脈性超音波造影剤を用いたカラードプラによる肝細胞癌に対するTAE治療の効果判定
- 連続加温装置による経皮的温熱エタノール注入療法(Percutaneous Hot Ethanol Injection Therapy: PHEIT)の開発