原 勲 | 和歌山県立医科大学医学部泌尿器科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
原 勲
和歌山県立医科大学医学部泌尿器科
-
原 勲
和歌山県立医科大学泌尿器科学教室
-
柑本 康夫
和歌山県立医科大学
-
柑本 康夫
和歌山県立医科大学泌尿器科学教室
-
原 勲
神戸大学大学院医学系研究科腎泌尿器科学分野
-
田中 一志
神戸大学大学院医学系研究科腎泌尿器科学
-
藤澤 正人
神戸大学大学院医学研究科腎泌尿器科学分野
-
稲垣 武
和歌山県立医科大学泌尿器科
-
稲垣 武
和歌山県立医科大学泌尿器科学教室
-
田中 一志
神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座腎泌尿器科学分野
-
相本 康夫
和歌山県立医科大学医学部泌尿器科学
-
藤井 令央奈
和歌山県立医科大学医学部泌尿器科学
-
藤井 令央奈
和歌山県立医科大学泌尿器科学教室
-
藤井 令央奈
和歌山県立医科大学 医学部泌尿器科学教室
-
松村 永秀
和歌山県立医科大学泌尿器科学教室
-
松村 永秀
向陽病院泌尿器科
-
松村 永秀
和歌山県立医科大学 放射線科
-
南方 良仁
和歌山県立医科大学泌尿器科学教室
-
南方 良仁
和歌山県立医科大学 放射線科
-
倉本 朋未
和歌山県立医科大学泌尿器科学教室
-
西澤 哲
和歌山県立医科大学泌尿器科学教室
-
佐々木 有見子
和歌山県立医科大学医学部泌尿器科
-
倉本 朋未
和歌山県立医科大学医学部泌尿器科学
-
倉本 朋未
和歌山県立医科大学 放射線科
-
西澤 哲
和歌山県立医科大学医学部泌尿器科学:札幌医科大学医学部第一病理学
-
森 喬史
和歌山県立医科大学泌尿器科学教室
-
山田 裕二
兵庫県立尼崎病院
-
三宅 秀明
産業医科大学 泌尿器科学
-
森 喬史
和歌山県立医科大学医学部泌尿器科学
-
武中 篤
神戸大学大学院医学系研究科腎泌尿器科学分野
-
熊野 晶文
神戸大学大学院腎泌尿器科学分野
-
新谷 寧世
和歌山県立医科大学医学部泌尿器科学
-
射場 昭典
和歌山県立医科大学医学部泌尿器科学
-
中野 雄造
神戸大学医学部泌尿器科
-
新谷 寧世
和歌山県立医科大学泌尿器科学教室
-
三宅 秀明
神戸大学大学院医学系研究科腎泌尿器科学分野
-
古川 順也
神戸大学大学院医学系研究科腎泌尿器科学分野
-
新谷 寧世
和歌山県立医科大学
-
中野 雄造
神戸大学大学院医学系研究科腎泌尿器科学
-
山中 望
神鋼病院泌尿器科
-
山田 裕二
神戸大学大学院医学系研究科腎泌尿器科学分野
-
山中 和樹
兵庫県立がんセンター泌尿器科
-
射場 昭典
和歌山県立医科大学泌尿器科学教室
-
熊野 晶文
神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座腎泌尿器科学分野
-
山田 祐二
加西市民
-
中野 雄造
神戸大学大学院医学系研究科外科系講座腎泌尿器科学分野
-
児玉 芳季
和歌山県立医科大学 医学部 泌尿器科
-
山中 和樹
神戸大学大学院腎泌尿器科学分野
-
金川 紘司
和歌山県立医科大学医学部泌尿器科
-
原 勲
神戸大学医学部泌尿器科
-
川端 岳
関西労災病院 泌尿器科
-
川端 岳
神戸大学 泌尿器科
-
山口 耕平
神戸大学大学院医学系研究科腎泌尿器科学分野
-
守殿 貞夫
神戸赤十字病院泌尿器科
-
藤澤 正人
神戸大学医学部附属病院泌尿器科
-
守殿 貞夫
神戸大学医学部附属医学医療国際交流センター
-
守殿 貞夫
神大
-
荒川 創一
神戸大学大学院医学系研究科腎泌尿器科学分野
-
中村 靖司
和歌山県立医大医学部臨床検査医学
-
荒川 創一
UTI共同研究会
-
中村 靖司
和歌山県立医科大学
-
佐藤 守男
和歌山県立医科大学医学部放射線科
-
佐藤 守男
和歌山医大放射線科
-
佐藤 守男
和歌山県立医科大放射線科
-
佐藤 守男
茨城県立中央病院
-
竹田 雅
神戸大学大学院医学系研究科腎泌尿器科学講座
-
大場 健史
神鋼病院泌尿器科
-
三宅 秀明
兵庫県立成人病センター 泌尿器科
-
大場 健史
神戸大学大学院医学系研究科腎泌尿器科学
-
倉橋 俊史
神戸大学大学院医学系研究科外科系講座腎泌尿器科学分野
-
寺川 智章
神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座腎泌尿器科学分野
-
竹田 雅
神戸大学大学院医学系研究科腎泌尿器科学分野
-
田中 一志
神戸大学医学部附属病院泌尿器科
-
守殿 貞夫
神戸大学大学院医学系研究科腎泌尿器科学分野
-
近藤 有
神戸大学大学院医学系研究科外科系講座腎泌尿器科学分野
-
曽我 英雄
神戸大学大学院医学研究科腎泌尿器科学分野
-
曽我 英雄
神戸大学医学部腎泌尿器科
-
三浦 徹也
神戸大学大学院腎泌尿器科学分野
-
村上 弦
札幌医科大学医学部解剖学第2講座
-
荒川 創一
神戸大学医学部泌尿器科
-
佐藤 昇志
札幌医科大学第一病理
-
鳥越 俊彦
札幌医科大学第1病理
-
佐藤 昇志
札幌医科大学医学部第一病理学
-
佐藤 昇志
札幌医科大学医学部外科学第一講座
-
佐藤 昇志
札幌医科大学 第一病理
-
佐藤 昇志
札幌医科大学第一病理学教室
-
佐藤 昇志
札幌医大第1病理
-
佐藤 昇志
札幌医大第一病理
-
佐藤 昇志
札幌医科大学 病理学第一講座
-
中野 雄造
神戸大学医学部附属病院泌尿器科
-
吉川 和朗
和歌山県立医科大学
-
中野 雄造
神戸中央病院(社保) 泌尿器科
-
鳥越 俊彦
札幌医科大学医学部第一病理学
-
鳥越 俊彦
札幌医科大学 第1病理
-
鳥越 俊彦
札幌医科大学第一病理
-
廣橋 良彦
札幌医科大学医学部第一病理学
-
原 勲
神戸大学 医学部泌尿器科
-
倉橋 俊史
神戸大学医学部腎泌尿器科
-
浦 邦委
和歌山県立医科大学医学部泌尿器科学
-
山中 和樹
神戸大学医学部泌尿器科学教室
-
村上 弦
札幌医科大学第2解剖学教室
-
村上 弦
札幌医科大学解剖学第2
-
村上 弦
札幌医科大学医学部解剖学
-
村上 弦
札幌医科大学医学部解剖学第二講座
-
村上 弦
札幌医科大学 大学院、保健医療学研究科
-
村上 弦
札幌医科大学解剖学教室
-
古川 順也
神戸大学医学部泌尿器科学
-
田中 正利
福岡大学医学部泌尿器科学教室
-
荒井 陽一
東北大学医学部泌尿器科
-
田中 正利
天理よろづ病院 臨床病理部
-
吉川 徳茂
和歌山県立医科大学小児科
-
東間 紘
東京女子医科大学腎センター泌尿器科
-
小川 修
京都大学医学部泌尿器科
-
嘉村 康邦
四谷メディカルキューブ
-
鈴木 和浩
群馬大学大学院泌尿器病態学講座
-
平尾 佳彦
奈良県立医科大学
-
野津 寛大
神戸大学大学院医学研究科内科系講座小児科学分野
-
大園 誠一郎
浜松医科大学医学部泌尿器科
-
守殿 貞夫
神戸大学医学部泌尿器科
-
大園 誠一郎
奈良県立医科大学 泌尿器科
-
上口 権二郎
札幌医科大学第一病理
-
嘉村 康邦
四ツ谷メデイカルキューブ
-
上口 権二郎
札幌医科大学医学部第一病理学講座
-
上口 権二郎
札幌医科大学 第1病理
-
松本 修
三木市民病院泌尿器科
-
岡 伸俊
原泌尿器科病院
-
西山 博之
京都大学医学部泌尿器科
-
石川 智基
神戸大学大学院医学研究科腎泌尿器科学分野
-
濱見 学
兵庫県立尼崎病院泌尿器科
-
小川 修
京都大学大学院医学研究科器官外科学講座泌尿器科学分野
-
寺地 敏郎
東海大学医学部泌尿器科
-
寺地 敏郎
東海大学医学部外科学系泌尿器科
-
奴田原 紀久雄
杏林大学医学部付属病院泌尿器科
-
山際 健司
社会保険紀南病院泌尿器科
-
新谷 世寧
和歌山県立医科大学泌尿器科学教室
-
倉本 朋美
和歌山県立医科大学医学部泌尿器科
-
西畑 雅也
和歌山県立医科大学医学部泌尿器科学
-
江藤 弘
兵庫県立成人病センター
-
荒井 陽一
東北大学大学院医学系研究科泌尿器科学分野
-
三宅 秀明
神戸大学医学部泌尿器科
-
Gleave Martin
ブリティッシュコロンビア大学泌尿器科
-
河合 弘二
東北大学 大学院医学系研究科泌尿器科学分野
-
矢田 豊隆
川崎医科大学医用工学
-
西山 博之
京都大学大学院医学研究科器官外科学泌尿器科学
-
武中 篤
神戸大学医学部腎泌尿器科
-
鈴木 和浩
邦和会船橋クリニック
-
鈴木 和浩
群馬大学大学院医学系研究科泌尿器病態学
-
西山 博之
京都大学 医学部 泌尿器科
-
吉川 徳茂
神戸大学 大学院医学研究科内科系講座小児科学分野
-
吉川 徳茂
和歌山県立医科大学 小児成育医療支援室
-
奴田原 紀久雄
杏林大学医学部泌尿器科学教室
-
奴田原 紀久雄
杏林大学
-
江藤 弘
東京女子医科大学 泌尿器科
-
東間 紘
東京女子医科大学医学部泌尿器科学
-
東間 紘
東京女子医大泌尿器科
-
東間 紘
東京女子医科大学腎臓病総合医療センター泌尿器科
-
石田 敏郎
神戸大学大学院医学系研究科腎泌尿器科学講座
-
井口 正典
市立貝塚病院泌尿器科
-
康根 浩
和歌山医大泌尿器科
-
康 根浩
和歌山県立医科大学泌尿器科
-
下垣 博義
しもがき泌尿器科クリニック
-
村蒔 基次
神戸大学医学部泌尿器科
-
荒井 陽一
東北大学 大学院医学系研究科泌尿器科学
-
北村 慎治
向陽病院泌尿器科
-
松下 経
関西労災病院泌尿器科
-
上門 康成
和歌山労災病院泌尿器科
-
小野 佳成
愛知淑徳大学
-
小野 佳成
中京病院(社保)
-
兵頭 洋二
神戸大学大学院医学系研究科外科系講座腎泌尿器科学分野
-
寺川 智章
神戸大学医学部腎泌尿器科
-
熊野 晶文
神戸大学医学部腎泌尿器科
-
Tewari Ashutosh
コーネル大学医学部泌尿器科
-
下垣 博義
関西労災病院泌尿器科
-
山田 久美
慈恵会新須磨病院透析部
-
小川 隆敏
海南市民病院泌尿器科
-
小川 隆敏
橋本市民病院泌尿器科
-
萩野 惠三
市立泉佐野病院泌尿器科
-
上門 康成
和歌山県医大 医 泌尿器科
-
上門 康成
和歌山労災病院 泌尿器科
-
松田 公志
関西医科大学
-
白井 信太郎
和歌山県立医科大学放射線科
-
森田 照男
橋本市民病院泌尿器科
-
久保 明
高輪メディカルクリニック
-
康 根浩
和歌山県立医科大学 泌尿器科
-
澤田 勝寛
新須磨病院外科
-
兵頭 洋二
神戸大学医学部泌尿器科
-
小野 佳成
日本 Endourology and ESWL学会泌尿器腹腔鏡手術ガイドライン委員会
-
松田 公志
日本 Endourology and ESWL学会泌尿器腹腔鏡手術ガイドライン委員会
-
寺地 敏郎
日本 Endourology and ESWL学会泌尿器腹腔鏡手術ガイドライン委員会
-
鈴木 和雄
日本 Endourology and ESWL学会泌尿器腹腔鏡手術ガイドライン委員会
-
馬場 志郎
日本 Endourology and ESWL学会泌尿器腹腔鏡手術ガイドライン委員会
-
原 勲
日本 Endourology and ESWL学会泌尿器腹腔鏡手術ガイドライン委員会
-
平尾 佳彦
日本 Endourology and ESWL学会泌尿器腹腔鏡手術ガイドライン委員会
-
大園 誠一郎
浜松医科大学
-
北川 道夫
国立大阪南
-
矢田 豊隆
川崎医科大学
-
荒井 陽一
山形県立中央病院 泌尿器科
-
井出 久満
帝京大学医学部泌尿器科学
-
山中 和樹
兵庫県立成人病センター泌尿器科
-
野津 寛大
神戸大学大学院医学研究科内科系講座小児科
著作論文
- 副腎原発平滑筋肉腫の1例
- OP-431 膀胱癌に対するGemcitabine併用化学療法におけるhuman Equilibrative Nucleoside Transporter 1(hENT1)発現に関する検討(膀胱腫瘍/薬物療法3,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-301 前立腺癌に対する手術療法および外照射併用高線量率密封小線源療法による治療後QOLに関する比較検討(前立腺腫瘍/放射線治療2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-391 当院における腹腔鏡下根治的前立腺全摘除術の治療成績(前立腺腫瘍/腹腔鏡手術1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-314 精巣胚細胞腫瘍の臨床的検討(精巣腫瘍/基礎/臨床1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-317 生活習慣病患者の尿路結石成分についての検討(結石/基礎・薬物療法/外科的治療(内視鏡を含む),一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-218 前立腺癌に対する外照射併用高線量率組織内照射の臨床的経験(前立腺腫瘍/放射線治療1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-102 再燃前立腺癌に対するドセタキセル、エストラムチン、プレドニゾロン併用療法の検討(前立腺腫瘍/薬物療法2,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- S2 座長のことば(泌尿器科腫瘍の先端的治療, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-247 新膀胱造設術施行症例の長期成績 : 排尿機能とQOLを中心に(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-074 TPBGを標的とした前立腺癌に対する抗腫瘍効果の可能性に関する研究(前立腺/基礎1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-546 ヒト造精機能障害における精細管 laminin 発現の意義(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-431 男性会陰部における直腸尿道筋および Perineal body の組織学的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- APP-086 デノビエ筋膜に前葉と後葉は存在するか? : 解剖検体および鏡視下手術の知見による検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-341 下部尿管結石に対する排石促進薬の無作為化比較試験(尿路結石1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-038 Interleukin23遺伝子導入によるマウス膀胱癌細胞株に対する免疫療法(尿路上皮/基礎,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- APP-102-AM 尿路結石症とメタボリックシンドロームの関連性についての基礎的検討(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-270 尿路上皮癌術後の補助療法としてのシスプラチン・ジェムシタビン併用化学療法(CG療法)の有効性の検討(膀胱腫瘍/薬物療法2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- MP-188 神戸大学における小児腎移植臨床統計(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- PSS2-7 診療ガイドライン : 泌尿器腹腔鏡手術(診療ガイドラインの作成とその検証, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- WS5-6 腎結石形成過程における尿細管細胞傷害の役割(過シュウ酸尿症から学ぶこと,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌に対する clusterin を標的にしたアンチセンスオリゴ療法
- PP-185 リンパ節転移を有する浸潤性膀胱癌に対する膀胱全摘および骨盤内リンパ節郭清術の治療成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-242 腎盂尿管腫瘍に対する体腔鏡下腎尿管全摘除術の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-128 泌尿器癌に対する腹腔鏡手術の治療成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
- APP-078 進行性精巣腫瘍に対する末梢血幹細胞移植併用超大量化学療法施行時の発熱性好中球減少症における感染症診断マーカーとしての血清プロカルシトニンの有用性(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PD4-5 順行性逆行性同時併用アプローチ : PNL・f-TUL(サンゴ状結石の最新治療,パネルディスカッション4,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PD4 司会のことば(サンゴ状結石の最新治療,パネルディスカッション4,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-486 成人男性におけるアンドロゲンと生活習慣病関連因子に関する検討 : 抗加齢ドック施行者のデータ分析結果より(Andrology,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- APP-106 腸管利用膀胱拡大術ラットモデルにおいて、拡大膀胱粘膜の大腸菌の付着性は術後経過とともに低下する(感染症・尿路結石症,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PD4-5 腹腔鏡下前立腺全摘除術の現況と展望(2008年4月、前立腺癌の治療は腹腔鏡下とミニマム創どちらがより普及しているか?,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-303 精嚢微小環境による前立腺癌悪性形質の亢進(第95回日本泌尿器科学会総会)
- VS7-2 腹腔鏡下前立腺全摘除術 : 尖部の剥離と膀胱尿道吻合(腹腔鏡下前立腺全摘除術, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- S12-2 進行性精巣腫瘍に対する末梢血幹細胞移植併用超大量化学療法の治療成績(難治性精巣腫瘍への新たなる挑戦, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- S2-1 前立腺癌に対するアンチセンス Clusterin療法 : 網羅的遺伝子解析による標的遺伝子の同定から臨床試験実施に至るまでの経験(泌尿器科腫瘍の先端的治療, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- PSS2-5 診療ガイドライン ; 前立腺癌(診療ガイドラインの作成とその検証, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- 腎孟尿管癌の病理学的予後因子に関する検討
- EDのリスクファクターに関する検討 : メタボリックシンドロームを中心に
- 体腔鏡下腎盂形成術の検討
- PP-550 腎細胞癌の発育および進展における血管新生抑制因子の発現とその意義についての検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-339 前立腺癌に対する外照射併用高線量率組織内照射の照射量増加による有用性の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-118 当院における上部尿路上皮癌の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- OP-321 全国疫学調査からみた尿路結石症とメタボリックシンドロームの関連性(尿路結石症1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-237 新規癌精巣抗原DNAJB8の癌幹細胞優位な発現と癌免疫治療への応用(腎腫瘍/基礎1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-083 転移性膀胱癌におけるhENT1とERCC1の発現に関する検討(尿路上皮腫瘍/基礎2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-027 局所前立腺癌に対する外照射併用高線量率組織内照射施行後のPSA再発に対する救済内分泌療法の治療成績(前立腺腫瘍/放射線治療3,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- SY4-2 メタボリックシンドロームは尿路結石をつくる?(尿路結石発症の謎にせまる,シンポジウム4,第98回日本泌尿器科学会総会)
- DB1 座長のことば(ディベート1「上部尿路移行上皮がんに対する広汎リンパ節郭清は必要か?! Yes or Not」,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 【3-3班】ガイドラインと取り扱い規約のあり方(【3班】社会啓発と医療の質,背景・現状の分析と提言の解説,12の提言,教育ワークショップ2010)
- 体腔鏡下腎盂形成術の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- MP-207 腎細胞癌におけるAurora-A発現の意義(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱全摘除術後に巨大水腎症をきたした透析患者の2例
- 前立腺癌に対する腹腔鏡下前立腺全摘除術(第93回日本泌尿器科学会総会)
- MP-630 低ゴナドトロピン性性腺機能低下症の臨床的検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-617 停留精巣モデルマウスにおけるテトラヒドロビオプテリンの障害抑制の効果(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- AVP-007 下部後縦隔腫瘍(神経鞘腫)に対する腹腔鏡下腫瘍摘除術 : 経横隔膜アプローチの手技と可能性(総会賞応募ビデオ,第94回日本泌尿器科学会総会)
- Clinical study for management of supportive treatment for high-dose chemotherapy with peripheral blood stem cell transplantation (PBSCT) for intractable testicular tumor
- Prognostic analysis of Japanese men with metastatic germ cell tumors showing favorable response to bleomycin, etoposide and cisplatin as first-line chemotherapy
- 腸管利用新膀胱造設術患者における細菌尿の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- MP-669 膀胱全摘除術施行症例の治療成績(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-595 ヒト膀胱癌モデルにおけるclusterinを標的としたアンチセンスオリゴ(AS clusterin ODN)療法の放射線感受性増強効果(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-483 再燃前立腺癌に対するweekly Docetaxel, Estramustine併用療法の治療成績(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-308 難治性精巣腫瘍におけるPaclitaxelを用いた超大量化学療法(T-ICE: Paclitaxel, Ifosfamide, Carboplatin, Etoposide)の臨床的検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- S2-5 結腸を用いた自然排尿型尿路変向術(シンポジウム2「尿路変向術の長期成績とQOL」,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 再発例に対するSecond course BCG膀胱内注入療法の功罪
- MP-131 腸管利用新膀胱造設術患者における膿尿、細菌尿の推移(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-129 尿路性敗血症14例の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- Goldwasser式尿路変向術 (手術手技 尿路変向・膀胱拡大術(5))
- 腹腔鏡下前立腺全摘除術 : 経腹的到達法
- PP-948 清潔間欠導尿法における尿路感染症の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-744 進行性腎癌に対する分子標的薬の当院での使用経験(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-973 局所前立腺癌に対する手術療法後のQOLに関する縦断的研究(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-795 当院における筋層非浸潤性膀胱癌の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-189 腎細胞癌の発育および進展における血管新生抑制因子の発現とその意義についての検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-236 局所前立腺癌に対する外照射併用高線料率組織内照射後のQOLに関する縦断的研究(前立腺腫瘍/放射線治療2,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 医道白寿2-2-1 進行性尿路上皮癌に対する化学療法の今後の展開 : 個別化治療を目指して(次世代の尿路癌治療,第2部:ワークショップ,2.尿路癌の薬物療法,医道白寿企画,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 医道白寿4 座長のメッセージ : 難治性精巣腫瘍 過去、現在、展望(4.難治性精巣腫瘍,医道白寿企画,第99回日本泌尿器科学会総会)
- APP-081 メタボリックシンドロームモデルラットを用いた減量による尿路結石予防効果の検討(総会賞応募ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 医道白寿10-2-3 メタボから提案する新しい再発予防法(残石・再発ゼロ計画,第2部:ワークショップ,10.尿路結石の治療,医道白寿企画,第99回日本泌尿器科学会総会)