阪上 雅之 | 国際航業株式会社
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
阪上 雅之
国際航業株式会社
-
佐々木 寿
国際航業株式会社
-
阪上 雅之
信州大学
-
向山 栄
国際航業株式会社
-
向山 栄
国際航業(株)
-
佐々木 寿
北大院・理・地惑:(現)国際航業
-
三宅 康幸
信州大学理学部地質科学教室
-
三宅 康幸
信州大学・理
-
佐々木 寿
国際航業株式会社北海道支店
-
三宅 康幸
日本地質学会:信州大学理学部地質科学科
-
中田 節也
東大・地震研
-
本間 信一
国際航業株式会社
-
小林 哲夫
鹿児島大学大学院理工学研究科地球環境科学専攻
-
本間 信一
国際航業(株)
-
三宅 康幸
信州大
-
小林 哲夫
鹿児島大学
-
津金 達郎
信州大学大学院工学系研究科地球環境システム科学専攻
-
曽我 智彦
国際航業株式会社
-
中田 節也
東京大学
-
小林 哲夫
鹿大理
-
小林 哲夫
鹿児島大学理学部
-
村木 広和
株式会社イメージワン
-
村上 亮
国土地理院 地理地殻活動研究セ
-
村上 亮
北海道大学大学院
-
三宅 康幸
信州大学理学部
-
津金 達郎
信州大学
-
村上 亮
北海道大学 理学研究院
-
村木 広和
イメージワン株式会社
-
礒部 浩平
国際航業株式会社
-
村上 亮
北海道大学
-
阪上 雅之
信州大学大学院工学系研究科地球生物圏科学専攻
-
三宅 康幸
信州大学理学部地質科学科
-
中田 節也
地震研
著作論文
- O-198 浅間火山2004年9月1日の本質噴出物中に見られる縞状構造(18.噴火と火山発達史,口頭発表,一般講演)
- O-53 高分解能衛星画像を活用したブルカノ式噴火調査 : 浅間火山2004年9月1日噴火を例に(6.高分解火山地質学,口頭発表,一般講演)
- P20 DEMを用いた地形画像マッチング解析から推定した地表変動 : 有珠山2000年噴火を例に(ポスターセッション)
- P60 高分解能SAR画像を用いた火山地形の判読(ポスターセッション)
- A1-13 霧島山新燃岳における斜め写真を用いた火口内溶岩の体積推定(新燃岳2011年噴火,口頭発表)
- P55 阿蘇火山における火口径と噴出物量との関係(ポスターセッション)
- IKONOS高分解能衛星画像と現地踏査を併用したブルカノ式噴火噴出物の解析: