石田 逸郎 | 千葉県がんセンター呼吸器科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石田 逸郎
千葉県がんセンター呼吸器科
-
沢田 勤也
千葉県がんセンター
-
関 保雄
千葉県がんセンター呼吸器科
-
沢田 勤也
千葉県がんセンター呼吸器科
-
福間 誠吾
千葉県がんセンター
-
福間 誠吾
千葉県がんセンター呼吸器科
-
田中 文隆
千葉県がんセンター
-
田中 文隆
千葉県がんセンター呼吸器科
-
沢田 勤也
千葉がんセンター
-
福岡 誠吾
千葉県がんセンター呼吸器科
-
田中 昇
千葉県がんセンター研究局病理
-
福間 誠吾
千葉県がんセンター呼吸器科:千葉県がんセンター臨床検査部細胞診:千葉県がんセンター病理
-
松村 公人
千葉県がんセンター
-
丸山 孝士
千葉県がんセンター
-
丸山 孝士
千葉県がんセンター研究所病理部
-
桑原 竹一郎
千葉県がんセンター病院呼吸器科・病理
-
池田 栄雄
千葉県がんセンター,相互生物医学研究所
-
木村 秀樹
千葉県がんセンター呼吸器科
-
木村 秀樹
千葉県がんセンター 呼吸器外科
-
戸川 貴史
千葉県がんセンター核医学診断部
-
小幡 貞男
千葉県がんセンター
-
戸川 貴史
千葉県がんセンター
-
小幡 貞男
千葉県がんセンター・呼吸器科
-
土屋 信子
千葉県がんセンター細胞診
-
土屋 信子
千葉県がんセンター病院細胞診
-
中野 政雄
千葉県がんセンター放治部
-
鈴木 実
千葉県がんセンター呼吸器科:千葉大学大学院医学研究院胸部外科学
-
岩井 直路
千葉県がん・呼吸器科
-
岩井 直路
千葉県がんセンター呼吸器科
-
小栗 孝志
浅間総合病院病理
-
小栗 孝志
千葉県がんセンター病院細胞診
-
油井 信春
千葉県がんセンター核医学診療部
-
中野 政雄
千葉県がんセンター
-
飯田 孔陽
千葉県がんセンター放射線科
-
尾辻 瑞人
千葉大学肺癌研究施設外科
-
飯田 孔陽
千葉県がんセンター
-
油井 信春
千葉県がんセ
-
高田 典彦
千葉がんセンター
-
高田 典彦
八街総合病院
-
中島 陽子
千葉県がんセンター研究所病理部
-
飯田 孔陽
放射線治療部
-
澤田 勤也
社会保険中央総合病院
-
高田 典彦
千葉県がんセンター整形外科
-
田中 昇
BML
-
福間 誠吾
干葉県がんセンター
-
田中 文隆
国療千葉東病院呼吸器科
-
尾辻 瑞人
千葉県がんセンター呼吸器科尾辻, 瑞人
-
中島 陽子
千葉県がんセンター病理
-
田中 文隆
国療千葉東病院
-
田中 文隆
国療千葉東
-
澤田 勤也
千葉県がんセンター呼吸器科
-
石田 逸郎
県がんセンター
-
沢田 勤也
県がんセンター
-
福間 誠吾
県がんセンター
-
松村 公人
県がんセンター
-
沢田 勤也
干葉県がんセンター呼吸器科
-
関 保雄
干葉県がんセンター呼吸器科
-
石田 逸郎
干葉県がんセンター呼吸器科
-
田中 文隆
干葉県がんセンター呼吸器科
-
鈴木 実
千葉県がんセンター呼吸器科
-
山口 豊
千葉大学肺癌研究施設外科
-
鈴木 実
千葉大学肺癌研究施設外科
-
佐藤 滋宏
千葉県がんセンター放射線科
-
館崎 慎一郎
千葉県がんセンター整形外科
-
恒元 博
放医研臨床研究部
-
田中 昇
干葉県がんセンター研究所病理研究部
-
池田 栄雄
干葉県がんセンター臨床検査部細胞診
-
斉藤 多紀子
千葉県がんセンター臨床検査部細胞診
-
吉村 信
千葉県がんセンター病理
-
佐藤 滋宏
千葉県がんセンター
-
羽田 圓城
三井記念病院呼吸器センター外科
-
呉屋 朝幸
杏林大学 呼吸器外科
-
進藤 剛毅
東京大胸部外科
-
片橋 立秋
千葉大学医学部耳鼻咽喉科
-
進藤 剛毅
転移性肺腫瘍研究会
-
菊池 敬一
国立療養所肺癌研究会
-
呉屋 朝幸
杏林大学医学部外科
-
大畑 正昭
桜和会大畑病院
-
馬場 雅行
千葉大学肺癌研究施設外科
-
柴 光年
千葉大学肺癌研究施設外科
-
中野 政雄
琉球大・放射線科
-
関谷 雄一
千葉県がんセンター
-
嶋田 文之
千葉県がんセンター・頭頚科
-
藤沢 武彦
千葉大学肺癌研究施設外科
-
長尾 孝一
帝京大市原
-
小山 明
転移性肺腫瘍研究会
-
石原 恒夫
転移性肺腫瘍研究会
-
大畑 正昭
転移性肺腫瘍研究会
-
荒井 他嘉司
転移性肺腫瘍研究会
-
池田 高明
転移性肺腫瘍研究会
-
石川 創二
転移性肺腫瘍研究会
-
尾形 利郎
転移性肺腫瘍研究会
-
加藤 治文
転移性肺腫瘍研究会
-
菊池 敬一
転移性肺腫瘍研究会
-
呉屋 朝幸
転移性肺腫瘍研究会
-
石田 逸郎
転移性肺腫瘍研究会
-
鈴木 一也
転移性肺腫瘍研究会
-
中川 健
転移性肺腫瘍研究会
-
嶋田 晃一郎
転移性肺腫瘍研究会
-
宮沢 直人
転移性肺腫瘍研究会
-
山口 豊
転移性肺腫瘍研究会
-
吉竹 毅
転移性肺腫瘍研究会
-
山口 豊
千葉大肺研外科
-
高田 典彦
県立ガンセンター
-
山本 宏
千葉県がんセンター消化器外科
-
中野 政雄
放射線治療部
-
遠藤 保利
千葉県がんセンター放治科
-
森田 新六
放射線医学総合研究所
-
小山 明
結核療法研究協議会外科的療法科会
-
荒井 他嘉司
結核療法研究協議会外科的療法科会
-
沢田 勤也
千葉県癌センター
-
舘崎 慎一郎
千葉県がんセンター整形
-
崎山 樹
千葉県がんセンター生化
-
片橋 立秋
千葉県がんセンター・頭頸科
-
武田 恒弘
国立千葉東
-
南 保雄
千葉県がんセンター呼吸器科
-
村松 公人
千葉県がんセンター呼吸器科
-
恒元 博
放射線医学総合研究所
-
菅 三知雄
千葉県がんセンター研究局病理
-
長尾 孝一
千葉大学医学部一病
-
呉屋 朝幸
杏林大学呼吸器外科
-
志村 昭光
結核予防会千葉県支部
-
尾形 利郎
東海大学健診センター
-
石原 恒夫
慶應義塾大学医学部外科教室:(現)聖母病院
-
石原 恒夫
慶応義塾大学医学部外科学教室
-
恒元 博
放医研臨床・病院部
-
志村 昭光
財団法人結核予防会千葉県支部
-
梅垣 洋一郎
放医研病院部,臨床研究部
-
武宮 三三
千葉県がんセンター頭頸科
-
舘崎 慎一郎
千葉県がんセンター 整形外科
-
武田 恒弘
沼津市立・呼吸器外科
-
崎山 樹
千葉県がんセンター研究所
-
崎山 樹
千葉県がん
-
岩井 直路
松戸市立病院呼吸器外科
-
舘崎 慎一郎
千葉県がんセンター・整形
-
末吉 貫爾
県がんセンター・脳外
-
藤野 道夫
千葉大学肺癌研究施設外科
-
高島 常夫
千葉県がんセンター脳神経外科
-
末吉 貫爾
千葉県がんセンター脳神経外科
-
鈴木 実
大宮赤十字病院呼吸器外科
-
尾辻 端人
千葉大学大学院 医学研究院 胸部外科学
-
保高 英二
千葉県がんセンター
-
池田 高明
慶應肺癌研究会:都立駒込病院外科:(現)都立大久保病院
-
相楽 恒俊
県立鶴舞
-
相楽 恒俊
県立鶴舞・外科
-
宮沢 直人
平塚市民病院外科
-
菅 三知雄
千葉県がんセンター・病理
-
武宮 三三
組合立東陽病院耳鼻咽喉科
-
山本 宏
千葉県がんセンター 消化器外科
-
田中 文隆
千葉東
-
大久保 美智子
千葉県がんセンター研究所・生化学
-
石田 逸郎
千葉県癌センター
-
小幡 貞男
千葉県がんセンター呼吸器科
-
青柳 壽幸
千葉県がんセンター呼吸器科
-
青柳 寿幸
千葉大学肺癌研究施設外科
-
青柳 壽行
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
青柳 寿幸
千葉県がんセンター・呼吸器科
-
梅垣 洋一郎
Division Of Clinical Research National Institute Of Radiological Sciences
-
恒元 博
放射線医学総合研究所 重粒子治療センター・病院
-
恒元 博
放医研
-
恒元 博
放射線医学研究所病院部
-
藤野 道雄
千葉大学肺癌研究施設外科
-
館崎 慎一郎
千葉県がんセンター 呼吸器科
-
関谷 雄一
千葉県がんセンター放射線治療部
-
田中 弘一
君津中央・小児科
-
福間 誠吾
千葉県対がん協会
-
嶋田 文之
千葉県がんセンター頭頸科
-
加藤 治文
癌研究会附属病院 呼吸器内科
-
田中 文隆
国立療養所千葉東病院外科
-
小幡 貞雄
千葉県がんセンター呼吸器科
-
尾辻 端人
千葉県がんセンター呼吸器科
-
鳴田 文之
千葉県がんセンター
-
桑原 竹一郎
研究所病理研究部
-
丸山 孝士
研究所病理研究部
-
中野 政男
千葉県がんセンター放射線治療部
-
桑原 竹一郎
同研究所病理研究部
-
丸山 孝士
同研究所病理研究部
-
田中 文雄
千葉県がんセンター呼吸器科
-
峯島 一郎
千葉県がんセンター病院脳神経外科
-
丸山 孝士
干葉県がんセンター研究所病理研究部
-
館崎 慎一郎
干葉県がんセンター研究所病理研究部
-
金 耀誠
干葉県がんセンター研究所病理研究部
-
桑原 竹一郎
同病理
-
丸山 孝士
同病理
-
桑原 竹一郎
同病理研究部
-
丸山 孝
千葉県がんセンター病理
-
羽田 圓城
三井記念病院
-
斉藤 多紀子
千葉県がんセンター病理:千葉県がんセンター細胞診
-
田中 昇
千葉大学医学部病理
-
大久保 美智子
千葉県がんセンター 生化学研究部
-
関保 雄
千葉県がんセンター呼吸器科
-
油井 信春
干葉県がんセンター核医学
-
田中 昇
研究所病理
-
斉藤 多紀子
干葉県がんセンター臨検部細胞診
-
関 係雄
千葉県がんセンター呼吸器科
-
高田 山彦
千葉県がんセンター整形外科
-
関 保雄
千葉県癌センター呼吸器科
-
田中 文隆
千葉県癌センター呼吸器科
-
福間 誠吾
千葉県癌センター呼吸器科
-
田中 昇
千葉県癌センター病理
著作論文
- E-19 大腸癌肺転移に対する外科療法
- 我々のI期, II期肺癌に対する治療成績 : 特に非観血的療法を中心として
- 16.高令者原発性肺癌の治療-特に開創照射法による治療を中心として(第52回日本肺癌学会関東支部)
- 進行肺癌の放射線治療,特に開創照射法の試み
- 10.術中照射にて効累のみられた肺癌例 : 第46回支部活動 : 関東支部
- 28. 縦隔内気管に浸潤した甲状腺癌の1切除例(第873回千葉医学会例会・第27回肺癌研究施設例会)
- 33.軟部肉腫(MFH)の肺転移例について(第859回 千葉医学会例会・第26回 肺癌研究施設例会)
- D-21 原発性肺癌における^T1/^Ga摂取比と組織型との関連
- Gc-68 滑膜肉腫の肺転移に対する外科療法と予後
- 第100回日本肺癌学会関東支部会 : 15.肺癌の脳転移巣摘出後3年経過した1例
- 11.両側肺転移切除後, 9年後に再び肺転移を認めた骨肉腫の一例(第96回日本肺癌学会関東支部会)
- 13.われわれが経験した肺門部早期扁平上皮癌例について(第803回 千葉医学会例会・第23回 肺癌研究施設例会)
- 225 転移性肺腫瘍におけるT1-201/Ga-67摂取比
- 211 速中性子線療法による肺癌治療について
- 48.肺重複癌の臨床病理的検討(第91回日本肺癌学会関東支部会)
- 2. 郭清リンパ節にサルコイド様病変を認めた肺腺癌の1症例(第90回日本肺癌学会関東支部会)
- 22.悪性横隔膜腫瘍の1例 : 左横隔膜全摘とその再建(第637回千葉医学会例会・第15回肺癌研究施設例会)
- 14. 肺クリプトコッカス症の2切除例(第893回千葉医学会例会・第28回肺癌研究施設例会)
- 原発性肺癌切除例に対する養子免疫療法の術後Randomized Cntrolled Study(第3報) : III期肺癌に対する治療法の選択
- 241 原発性肺癌における^201T1/^67Ga摂取比と組織型、分化度との関連
- 163 骨肉腫肺転移切除例の検討
- 41.術後放射線, 免疫(IL-2, LAK)療法が奏効し, 4年以上健在のpN_3肺癌例
- MS-3-5 原発性肺癌切除例に対するIL2、LAK細胞による術後免疫療法
- 14. 気管分岐部再建術を行い術後気道管理に難渋した原発性肺癌の 1 切除例(第 70 回日本気管支学会関東支部会)
- 肺癌の^TI SPECT、^Ga SPECTにおける定量的パラメータの比較 : 画像診断(1)
- 原発性肺癌患者における喫煙の細胞性免疫能に及ぼす影響 : 免疫応答・増殖能
- 9.癌性胸水で発症した原発不明腺癌の1治験例 : 第110回 日本肺癌学会関東支部会
- D150 肝左葉、横隔膜、心膜、胸壁、および右下葉部分切除を行い、大網を利用して横隔膜再建を行ったMFHの一治験例(他臓器同時手術,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 29.胸骨浸潤した肺癌の1切除例 : 第106回日本肺癌学会関東支部会
- Gc-32 肺癌におけるTl-201/Ga-67摂取比(Planar法とSPECT法との比較)
- 280 肺癌脳転移のT1ー201脳SPECT
- 3.癌性胸膜炎に対する胸腔内持続吸引法を併用した制癌剤注入による細胞効果について(シンポジウム II : 各種治療と細胞診, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 169.肺癌における乳頭型腺癌と肺胞上皮型腺癌の細胞形態学的検討(呼吸器, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 1.異型度の低い,いわゆる肺胞上皮癌の1例(A群 : 肺・気管枝, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- いわゆる肺胞上皮癌の細胞形態像 : 病理組織学的所見との関連について
- 31.いわゆる細気管支肺胞上皮癌の剥離細胞像について(呼吸器1, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 23.肺腫瘍におけるNMR-CTの臨床応用(第734回 千葉医学会例会・第20回 肺癌研究施設例会)
- 25.頸部より発生したと思われる特異な発育様式を示した横紋筋肉腫の一例 : 第51回肺癌学会関東支部
- 15.骨肉腫の肺転移症例におけるCTスキャンの使用経験(第601回千葉医学会例会・第13回肺癌研究施設例会)
- 51.術後病期I期の原発性肺腺癌の再発例(第89回日本肺癌学会関東部会)
- 366 シンチグラフィによる肺癌骨転移の検討
- 313 気管支カルチノイドの細胞診
- 示-71 肺癌術後の肺再発例に対する再手術
- 細胞診と組織診との関係からみた肺大細胞癌の評価
- 437 免疫組織化学染色応用肺大細胞癌の組織所見に基づく細胞診断
- 40.いわゆるGoblet Cell Carcinomaの臨床病理(第698回 千葉医学会例会・第18回 肺癌研究施設例会)
- 91 肺癌組織抽出液中に多量に存在する分子量37,000のタンパク質について
- 特殊な組織形態を示した気管支カルチノイドの3例
- 39.千葉県がんセンターにおける肺癌症例の診断と治療成績(第677回千葉医学会例会・第17回肺癌研究施設例会)
- 26.気管支カルチノイドの細胞診と病理組織像(第656回千葉医学会例会・第16回肺癌研究施設例会)
- 8.気管支分岐部切除, 再建術を施行した腺様嚢胞癌の1例(第76回日本肺癌学会関東支部会)
- 特殊な組織形態を示した気管支カルチノイドの3例 : 関東支部 : 第75回日本肺癌学会関東支部会
- 21.気管発生神経鞘腫の1例について : 第74回肺癌学会関東支部
- 肺嚢胞壁から発生した巨細胞癌の一切除例
- 肺の多発性"硬化性血管腫"の1例 : 関東支部 : 第73回日本肺癌学会関東支部会
- Wegener肉芽腫症の2例 : その診断と治療 : 関東支部 : 第73回日本肺癌学会関東支部会
- Benign fibrous(localized)mesothelioma of the pleuraの1例 : 関東支部 : 第72回日本肺癌学会関東支部会
- 1.肺Oncocytic carcinoidの一例:71回肺癌学会関東支部
- 73.肺巨細胞癌の細胞形態像と鑑別診断(呼吸器8, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 29.速中性子線による肺癌の治療経験(第60回日本肺癌学会関東支部会)
- 40.巨大肺癌の外科治療成績(第777回 千葉医学会例会・第22回 肺癌研究施設例会)
- 28.肺癌術後の肺内転移例に対する再手術(第756回 千葉医学会例会・第21回 肺癌研究施設例会)
- 40.肺巨細胞癌の長期生存例(第721回 千葉医学会例会・第19回 肺癌研究施設例会)
- ロ-162 肺癌の脳転移の対策
- ロ-119 集検肺腺癌の外科治療成績の検討
- 細胞診断学的にみた肺巨細胞癌
- 14.肺内に広汎な進展を示した肺ホジキン病を疑った1症例 : 第58回日本肺癌学会関東支部会
- I-D-7 非観血的治療による長期生存例について
- 12.肺嚢胞壁より発生した巨細胞癌の1例:70回肺癌学会関東支部
- 肺巨細胞癌:臨床病理学的研究
- 骨肉腫の肺転移:その増殖進展様相と治療成績
- 0K-432胸腔内投与による肺癌術後免疫能改善の試み
- 経静脈性に左心房内へ進展,増殖した気管支カルチノイドの手術例 : 関東支部 : 第69回日本肺癌学会関東支部会
- 21.末梢気管支由来腺癌細胞の粘液形成能について(第6群:呼吸器〔4〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 細気管支肺胞上皮領域における腺癌の捺印塗抹細胞の形態像
- 多発性肺過誤腫の一手術例
- 1.Neurofibromatosisにおける胸壁神経原性腫瘍の二手術例 : 第68回肺癌学会関東支部
- 1.細気管支肺胞上皮領域での腺癌細胞の形態学的検討(シンポジウム(2) : 各種臓器の腺癌細胞の特徴, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 25.胸部CTスキャンによる骨肉腫の肺転移の早期発見について(第614回千葉医学会例会・第14回肺癌研究施設例会)
- 我々の経験した胸腺腫および胸腺肥大症例について
- 肺原発平滑筋腫と平滑筋肉腫例の臨床像とその細胞所見について
- ロ-91 肺癌における開胸時所見とCT検査の検討
- 178.多核繊毛上皮細胞の診断的意義(第39群 呼吸器(5), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 転移性肺腫瘍における薄壁空洞の成立機序に関する臨床病理学的解析
- 12.進行肺癌例の放射線治療とその予後について(第533回千葉医学会例会・第8回肺癌研究所例会)
- 6.前縦隔に発生した男子,悪性絨毛上皮腫の一例 : 第47回肺癌学会関東支部会
- (7) 肺癌に対する Endobronchial Cryosurgery の試み(第 17 回関東気管支研究会発表抄録)
- 161 骨肉腫の肺転移の診断と開胸術
- 転移性肺腫瘍の細胞診 : とくに経皮的肺穿刺細胞診について
- 17. 気管支壁内に転移したと考えられる症例について : 第57回日本肺癌学会関東部会
- 8.両側乳び胸と乳び腹を併い,特異な経過を示した1症例について(第567回千葉医学会例会・第11回肺癌研究所例会)
- 35. 乳糜胸を伴った印環細胞型転移癌,肺原発か(V B. 造血器, 液状検体, 示設討論, 第15回日本臨床細胞学会秋季大会)
- 肺癌と皮膚筋炎の合併について : 関東支部 : 第56回日本肺癌学会関東支部会
- 肺癌と皮膚筋炎の合併
- 25. 99mTc-MAA動脈内注入による肺腫瘍スキャニング : 第55回日本肺癌学会関東支部会
- B-12気管支性平滑筋腫と平滑筋肉腫の細胞像とその比較検討(呼吸器その(3), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- ^Tc-MAA大動脈内注入による肺腫瘍スキャニング : 核医学
- 17.胸腔鏡下生検細胞診にて診断しえた乳癌の癌性胸膜炎(細胞診が診断にきわめて有効であった例, 示説カンファレンスII, 第14回日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 25.左肺下葉支に発生した平滑筋腫 : 第26回日本肺癌学会中部支部
- 肺門に発生したLymphNode Hyperplasia (Castleman)の一例
- 10.特異な経過を示した肺胞上皮癌の1例 : 第59回日本肺癌学会関東支部会
- 15.転移性肺腫瘍の経胸壁穿刺細胞診(一般講演, 第15回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 肺癌における細胞診と組織型との比較について
- 10.肺病変を伴ったマクログロブリン血症(第583回千葉医学会例会・第12回肺研記念会)
- 17. 特異な胸部X線像を呈した傍骨性骨肉腫の肺転移の一症例 : 第62回日本肺癌学会関東支部会
- 針生検による転移性肺腫瘍の細胞診
- 原発不明転移性肺腫瘍例の検討
- 10.多発性輪状陰影を呈した肺腫瘍例について : 第50回肺癌学会関東支部会
- 12.肺原発平滑筋肉腫の一例 : 第44回支部会 : 関東支部