小林 淳一 | 北海道大学大学院薬学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小林 淳一
北海道大学大学院薬学研究科
-
Kobayashi Jun'ichi
Graduate School Of Pharmaceutical Sciences Hokkaido University
-
小林 淳一
北海道大学 院薬
-
Kobayashi J
Sapporo Breweries Ltd. Shizuoka Jpn
-
小林 淳一
北大院薬
-
Kobayashi Jun'ichi
Department Of Pharmacognosy Faculty Of Phamarceutical Sciences Hokkaido University
-
石橋 正己
千葉大学薬学部
-
石橋 正己
千葉大学大学院薬学研究院 活性構造化学研究室
-
津田 正史
高知大海洋コア
-
津田 正史
高知大学海洋コア総合研究センター
-
津田 正史
北大院薬
-
小林 淳一
北海道大学大学院薬学研究院
-
小林 淳一
北大・薬
-
久保田 高明
北大院薬
-
Kobayashi J
Graduate School Of Pharmaceutical Sciences Hokkaido University
-
Kobayashi Jun'ichi
Hokkaido Univ. Sapporo Jpn
-
小林 淳一
Graduate School Of Pharmaceutical Sciences Hokkaido University
-
Kobayashi Jun-ichi
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Chiba University
-
小林 淳一
キッセイ薬品工業(株)創薬研究部
-
Kobayashi Jun'ichi
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Hokkaido University
-
Kobayashi Jun'ichi
Mitsubishi Kasei Institute Of Life Sciences
-
川端 潤
北大院農
-
川端 潤
Department Of Bioscience And Chemistry Faculty Of Agriculture Hokkaido University
-
福士 江里
北大院農
-
小林 淳一
北大薬
-
石橋 正己
北大薬
-
福士 江里
北海道大学大学院農学研究科
-
三上 襄
千葉大真菌医学セ
-
川端 潤
北海道大学農学部
-
小林 淳一
北海道大学大学院薬学研究科 天然物化学分野
-
大泉 康
東北大学大学院薬学研究科分子生物薬学分野
-
梅田 麻美
三菱ウェルファーマ(株)創薬第二研究所
-
大泉 康
東北大学大学院薬学研究科 分子生物薬学分野
-
大泉 康
東北大学大学院 薬学研究科 分子生物薬学分野
-
森田 博史
星薬大
-
佐藤 昌昭
北大院薬
-
三上 襄
千葉大学真菌医学研究センター
-
小林 淳一
北大院・薬
-
三上 襄
千葉大真菌センター臨床感染症分野:ファーストラボラトリーズ
-
三上 襄
千葉大真菌セ
-
新保 和高
北大院薬
-
土居 由貴子
北大院薬
-
三上 襄
千葉大学真核微生物研究センター
-
繁森 英幸
北大院薬
-
繁森 英幸
北海道大学薬学部
-
土居 由貴子
北大薬
-
石橋 正己
北海道大学薬学部
-
近藤 和彦
北大院薬
-
津田 正史
北海道大学薬学部生薬学講座教務
-
高橋 美穂
北大院・薬
-
荒木 敦
北大院薬
-
中畑 則道
東北大院薬
-
城 始勇
リガク
-
安田 鉄郎
北大院薬
-
中畑 則道
東北大学大学院薬学研究科 細胞情報薬学分野
-
中畑 則道
東北大院・薬・細胞情報:東北大・国際高等研究教育機構
-
石橋 正己
千葉大学大学院薬学研究院
-
中道 寛子
北大院薬
-
上野 悟史
北大院薬
-
遠藤 哲哉
北大院薬
-
直木 秀夫
(財)サントリー生有研
-
直木 秀夫
サントリー生有研
-
窪田 実
第一製薬(株)研究企画推進部研究企画グループ
-
高橋 洋平
北大院薬
-
近藤 和彦
北大薬
-
石山 玄明
北大薬
-
中道 寛子
北大薬
-
弥益 輝文
琉球大教養
-
高橋 美穂
北大薬
-
Walchli Markus
日本ブルカー
-
中村 健道
三共分析代謝研
-
佐藤 昌昭
北大薬
-
森田 博史
Department Of Pharmacognosy School Of Pharmacy Tokyo University Of Pharmacy And Life Sciences
-
森田 博史
北海道大学薬学部
-
平澤 祐介
星薬大
-
石内 勘一郎
北大院薬
-
小原 祐太郎
東北大院薬
-
川端 潤
北大農・生機化
-
星野 智洋
東北大院薬
-
増田 篤稔
ヤンマー株式会社環境事業開発部マリンファーム
-
小澤 知子
ヤンマー株式会社環境事業開発部マリンファーム
-
福士 江里
北大農
-
田中 泰至
ヒゲタ醤油
-
直木 秀夫
(株) トロピカルテクノセンター
-
森田 博史
北大院薬
-
稲葉 靖忠
北大院薬
-
高津 浩滋
北大院薬
-
北條 泰輔
厚生省薬努局経済課医薬品先端技術振興室
-
齊藤 静夏
北大院薬
-
張 恵平
復旦大薬
-
森田 博史
東京薬科大学
-
小松 一聖
北大院薬
-
野沢 耕平
北大院薬
-
関口 光広
アステラス製薬
-
中村 健道
理化学研究所物質構造解析チーム
-
中村 健道
理研・バイオ解析
-
中村 健道
三共・分析代謝研
-
中村 健道
理化学研究所先端技術開発支援センターバイオ解析チーム
-
中村 健道
理研
-
中村 健道
分析代謝研究所
-
直木 秀夫
沖縄CREATE
-
城 始勇
理学電機X線研
-
高橋 彩子
北大院薬
-
佐久間 祐介
北大院薬
-
魚住 泰広
分子研
-
泉井 直子
北大院薬
-
勝又 和人
北大院理
-
堀口 健雄
北大院理
-
小山 晃一郎
星薬大
-
島田 勇
三共(株)薬事部
-
直木 秀夫
Jst:沖縄県地域結集型共同研究事業
-
直木 秀夫
(財)サントリー生物有機科学研究所
-
久保田 高明
北大院・薬
-
津田 正史
北大院・薬
-
石橋 正己
北大院・薬
-
増田 篤稔
ヤンマー株式会社 環境事業開発部 マリンファーム
-
増田 篤稔
ヤンマー
-
岩本 理恵
北大院薬
-
岡本 由美子
北大院薬
-
小口 慶子
北大院薬
-
石橋 正己
北大院薬
-
城 始勇
理学電機(株)x線研究所
-
渡辺 大介
北大院薬
-
魚住 泰広
分子科学研究所
-
小山 晃一郎
星薬大:北大院薬
-
Saito Shizuka
Lab. Of Food Biochemistry Div. Of Applied Bioscience Graduate School Of Agriculture Hokkaido Univ.
-
中村 健道
理化学研究所先端技術開発支援センター
-
Saito Shizuka
Laboratory Of Food Biochemistry Division Of Applied Bioscience Graduate School Of Agriculture Hokkai
-
Saito Shizuka
Laboratory Of Food Biochemistry Division Of Applied Bioscience Graduate School Of Agriculture Hokkai
-
Ishiyama H
Graduate School Of Pharmaceutical Sciences Hokkaido University
-
Ishiyama Haruaki
Graduate School Of Pharmaceutical Sciences Hokkaido University
-
Ishiyama Haruaki
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Hokkaido University
-
小原 祐太郎
東北大学 大学院 薬学研究科 細胞情報薬学分野
-
Ishiyama Haruaki
Hokkaido Univ. Sapporo Jpn
-
小林 淳一
北海道大学薬学部
著作論文
- 新しい抗癌剤タキソールの構造活性相関
- Stimulatory Action of Eudistomin D Analogues on the Contractile Protein System of Skeletal Muscle
- Stimulatory Action of Eudistomin Analogues on the ATPase Activity of Skeletal Muscle Myosin B
- Structure-activity Relationship for the Ca^-releasing Activity of 6-Hydroxy-β-carboline Analogues, the Caffeine-like Ca^-releasers, in Fragmented Sarcoplasmic Reticulum of Skeletal Muscle
- 9-Methyl-7-bromoeudistomin D Interacts with Ryanodine Receptor in Skeletal Muscle Sarcoplasmic Reticulum as a High Affinity Ligand of Caffeine-binding Site
- 海洋共生微生物の生物活性物質
- 79(P67) 沖縄産海綿Hippospongia sp.由来の新規アセチレン化合物Taurospongin Aの構造(ポスター発表の部)
- 75(P59) 海洋共生渦鞭毛藻Amphidinium sp.由来の新規ポリヒドロキシ化合物Luteophanol Aの構造(ポスター発表の部)
- P-58 渦鞭毛藻Amphidinium sp.由来の奇数員環マクロリドの三次元構造解析および生合成研究(ポスター発表の部)
- ミラクル・オーガニズム:アンフィジニウム 多彩なマクロリド化合物を創る海洋過鞭毛藻
- P-19 沖縄産ホヤAplidium multiplicatum由来の新規ヌクレオシド誘導体Shimofuridin A〜Gの構造(ポスター発表の部)
- 92 沖縄産海綿Theonella sp.より単離した新規マクロライドTheonezolide Aの構造(ポスター発表の部)
- 35 海洋共生藻由来の新規マクロリド化合物Amphidinolide JとKの構造(口頭発表の部)
- 特異な環化付加型構造をもつ海洋天然物
- 海洋生物ホヤの生理活性物質-3-
- 海洋生物からの生理活性物質 (マリンバイオテクノロジ-)
- P-33 沖縄産海綿由来の新規ブロモピロールアルカロイドの構造(ポスター発表の部)
- P-11 ユズリハ科植物由来の新規アルカロイドcalyciphylline C〜Gの構造と生物活性(ポスター発表の部)
- P-16 アスヒカズラLycopodium complanatum由来の新規アルカロイドの構造と生物活性(ポスター発表の部)
- 14(B-10) Daphnicyclidin類および関連アルカロイドの環骨格多様性と推定生合成経路(口頭発表の部)
- 6 沖縄産海綿より単離したnakijiquinone/metachromin類の構造と生物活性(口頭発表の部)
- 海洋生物を素材とした抗真菌物質の探索(平成18年度共同利用研究報告)
- 05-24 海洋生物由来の抗真菌剤の探索(平成17年度共同利用研究報告)
- 研究課題'04-04 海洋生物を素材とした抗真菌物質の探索(平成16年度 共同利用研究報告)
- 26 免疫抑制活性マクロリドBrasilinolide AおよびCの全立体化学の解明(口頭発表の部)
- 27 海洋共生藻由来の新規長鎖ポリヒドロキシ化合物Amphezonol Aの構造と生合成研究(口頭発表の部)
- 113(P-60) 共生渦鞭毛藻Amphidinium sp.由来の新規マクロリドAmphidinolide XとYの構造(ポスター発表の部)
- 3 Amphidinolide GおよびHの立体化学、生合成、構造活性相関に関する研究(口頭発表の部)
- P-22 新規多環性リコポジウムアルカロイド類の構造と推定生合成経路(ポスター発表の部)
- ユズリハアルカロイドの特異な環骨格と生合成経路
- 医薬品の基礎研究分野における産学官の研究交流のあり方
- 1 Agelas属海綿由来の新規アルカロイドagesamide類およびnagelamide類の構造(口頭発表の部)
- 創薬リードとしての分子標的天然薬物の探索
- 17 Amphidinolide CおよびT1〜T5の立体構造(口頭発表の部)
- 100(P48) 渦鞭毛藻Amphidinium sp.より単離した新規ポリヒドロキシ化合物Colopsinol AとBの構造(ポスター発表の部)
- 80(P63) 渦鞭毛藻由来の新規ポリヒドロキシ化合物Luteophanol BおよびCの構造(ポスター発表の部)
- P-39 ゲノム・メタボローム解析を活用したマクロリド産生渦鞭毛藻の探索と新規抗腫瘍性マクロリドIriomoteolide類の構造(ポスター発表の部)
- P-25 海綿由来37員環マクロリドTheonezolide A〜Cの立体化学の解明(ポスター発表の部)
- 海洋渦鞭毛藻より見いだされた新しいマクロジオライド : Amphidinolide X の構造と生合成
- 79(P61) Amphimedon属海綿より単離した新規マンザミン関連アルカロイドNakadomarin AおよびMa'eganedin Aの構造(ポスター発表の部)
- 抗腫瘍性アルカロイド : マンザミンの化学
- 医療薬学教育と創薬基礎研究について(薬学における研究と教育の将来を考える)
- 海洋産ヘテロ環天然物 : とくに多環性アルカロイドについて
- マンザミンアルカロイドの特異な環構造と生合成経路
- 海洋共生微生物由来の生物活性物質 (総特集 海洋微生物(2)基礎,応用研究とその利用) -- (4章 生理活性物質の探索とその応用研究)
- 海洋渦鞭毛藻由来の抗腫瘍性マクロリドの探索と利用に関する研究
- 海洋微生物の生理活性物質