山口 武典 | (社)日本脳卒中協会
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山口 武典
国立循環器病センター
-
山口 武典
(社)日本脳卒中協会
-
端 和夫
太平洋脳神経外科コンサルティング
-
篠原 幸人
国家公務員共済組合連合会立川病院
-
篠原 幸人
慶応義塾大学 神経内科
-
篠原 幸人
東海大学神経内科学
-
峰松 一夫
国立循環器病センター内科脳血管部門
-
吉本 高志
東北大学大学院神経外科学分野
-
福内 靖男
慶應義塾大学
-
福内 靖男
足利赤十字病院 内科
-
吉本 高志
東北大学
-
大坪 亮一
国立病院機構九州医療センター脳血管内科・臨床研究センター
-
藤島 正敏
九州大学医学部第二内科
-
小川 彰
岩手医科大学脳神経外科
-
岡田 靖
国立病院機構九州医療センター脳血管センター・臨床研究部脳血管内科
-
橋本 信夫
国立循環器病センター脳血管外科
-
岡田 靖
九州医療センター脳血管内科
-
藤島 正敏
九州大学
-
藤島 正敏
九州大学大学院病院態機能内科学
-
松本 昌泰
大阪大学医学部第一内科・神経内科学教室
-
赫 彰郎
日本医科大学
-
篠原 幸人
東海大学
-
大坪 亮一
国立循環器病センター内科脳血管部門
-
吉本 高志
東北大学脳神経外科
-
吉本 高志
広南病院
-
吉本 高志
東北大学医学部脳神経外科
-
吉本 高志
東北大学医学部附属脳疾患研究施設脳神経外科
-
吉本 高志
国立療養所宮城病院 脳神経外科
-
岡村 智教
国立循環器病センター予防検診部
-
鹿島 晴雄
慶應義塾大学医学部 精神神経科学教室
-
森 悦朗
東北大学大学院医学系研究科高次機能障害学
-
後藤 文男
慶應義塾大学
-
小林 祥泰
島根大学医学部附属病院
-
小林 祥泰
島根医科大学第三内科
-
橋本 信夫
京都大学大学院医学研究科脳神経外科
-
藤島 正敏
九州大学大学院医学研究院病態機能内科(第二内科)
-
藤島 正敏
白十字病院
-
大友 英一
浴風会病院
-
亀山 正邦
住友病院
-
澤田 徹
ビーエフ研究所
-
田村 晃
帝京大学
-
端 和夫
札幌医科大学
-
平井 俊策
都立神経病院
-
柳原 武彦
大阪大学
-
楠 正
東京大学
-
天野 隆弘
慶應義塾大学
-
五十棲 一男
足利赤十字病院
-
寺山 靖夫
横浜市脳血管医療センター
-
松本 昌泰
神戸市立中央市民病院 神経内科
-
中川原 譲二
中村記念病院脳神経外科
-
峰松 一夫
国立循環器病センター 内科脳血管部門
-
峰松 一夫
国立循環器病センター研究所
-
井上 敬
岩手医科大学脳神経外科学
-
寺山 靖夫
横浜市立脳血管医療センター 神経内科
-
五十棲 一男
足利赤十字病院神経内科
-
柳原 武彦
大阪大学医学部附属病院臨床検査部
-
柳原 武彦
大阪大学 神経内科
-
柳原 武彦
大阪神経疾患研究所
-
鹿島 晴雄
慶應義塾大学医学部
-
楠 正
東京大学医学部薬剤疫学講座
-
楠 正
放射線医学総合研究所重粒子治療センター
-
楠 正
日本薬剤疫学会
-
楠 正
武田薬品工業株式会社開発部試験解析室
-
天野 隆弘
慶応義塾大学 医学部神経内科
-
天野 隆弘
慶応義塾大学 神経内科
-
天野 隆弘
さいたま市立病院 神経内科
-
大友 英一
浴風会病院内科
-
岡村 智教
滋賀医科大学福祉保健医学
-
亀山 正邦
京都大学
-
中川原 譲二
札幌中村記念病院脳神経外科
-
桐野 高明
東京大学大学院 医学系研究科臨床精神神経医学 脳神経外科
-
井上 敬
広南病院脳神経外科
-
飯原 弘二
国立循環器病研究センター脳神経外科
-
永廣 信治
徳島大学医学部脳神経外科
-
永田 泉
長崎大学医学部脳神経外科
-
冨永 悌二
東北大学大学院神経外科学分野
-
宮本 享
京都大学大学院医学研究科脳神経外科
-
上島 弘嗣
滋賀医科大学福祉保健医学
-
吉峰 俊樹
大阪大学大学院医学系研究科 神経機能制御外科学
-
藤中 俊之
大阪大学大学院医学系研究科 神経機能制御外科学講座(脳神経外科)
-
中島 義和
大阪大学大学院医学系研究科 神経機能制御外科学
-
齋藤 勇
富士脳障害研究所付属病院 脳神経外科
-
棚橋 紀夫
慶應義塾大学神経内科学
-
永山 正雄
東海大学神経内科学
-
遠藤 俊郎
富山大学医学部脳神経外科
-
今中 雄一
京都大学 大学院医学研究科 医療経済学分野
-
今中 雄一
京都大学大学院 医学研究科 医療経済学分野
-
菊池 晴彦
神戸市立医療センター中央市民病院脳神経外科,脳卒中センター
-
永田 泉
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・制御学講座
-
長束 一行
国立循環器病センター内科脳血管部門
-
塩川 芳昭
杏林大学医学部脳神経外科
-
矢坂 正弘
九州医療センター脳血管内科
-
矢坂 正弘
国立循環器病センター脳血管内科
-
河瀬 斌
慶應義塾大学脳神経外科
-
高橋 明
東北大学大学院神経病態制御学分野
-
大和田 隆
北里大学医学部救命救急医学
-
宮本 享
京都大学医学部脳神経外科
-
宮本 享
京都大学脳神経外科
-
松本 昌泰
広島大学大学院医歯薬学総合研究科病態探究医科学脳神経内科(第三内科)
-
小林 祥泰
島根大学神経・血液・膠原病内科
-
貫井 英明
山梨医科大学脳神経外科
-
妹尾 淳史
東京都立保健科学大学・放射線学科
-
織内 昇
群馬大学医学部附属病院
-
野崎 和彦
滋賀医科大学医学部脳神経外科
-
山田 和雄
名古屋市立大学医学部脳神経外科
-
梅村 淳
名古屋市立大学医学部脳神経外科
-
橋本 信夫
京都大学脳神経外科
-
菊池 晴彦
神戸市立中央市民病院
-
野崎 和彦
京都大学脳神経外科
-
小林 英一
千葉大学 大学院医学研究院脳神経外科学
-
小林 英一
千葉大学医学部附属病院脳神経外科
-
岡田 靖
新日本製鐵八幡記念病院 脳卒中センター脳血管内科
-
村上 雅義
国立循環器病センター周産期治療科
-
森 悦朗
兵庫県立姫路循環器病センター
-
福内 靖男
足利赤十字病院
-
東儀 英夫
岩手医科大学
-
紺野 衆
岩手医科大学神経内科学
-
上原 敏志
兵庫県立姫路循環器病センター神経内科
-
菊池 晴彦
神戸市立医療センター中央市民病院脳神経外科 脳卒中センター
-
菊池 晴彦
神戸市立中央市民病院脳神経外科
-
菊池 晴彦
神戸市立中央市民病院 脳神経外科
-
妹尾 淳史
首都大学東京 健康福祉学部放射線学科
-
鹿島 晴雄
福岡大学 医学部精神医学教室
-
宮本 享
国立循環器病センター脳神経外科
-
河瀬 斌
慶應義塾大学医学部外科学教室脳神経外科
-
河瀬 斌
慶應義塾大学医学部脳神経外科
-
松本 満臣
東京都立保健科学大学放射線学科
-
乳井 嘉之
東京都立保健科学大学放射線学科
-
織内 昇
東京都立保健科学大学放射線学科
-
豊田 章宏
中国労災病院勤労者リハビリテーションセンター
-
坂井 信幸
神戸市立中央市民病院脳神経外科
-
桐野 高明
東京大学大学院脳神経外科学
-
小林 茂昭
小諸厚生総合病院
-
貫井 英明
山梨大学大学院医学工学総合研究部
-
大本 堯史
岡山大学大学院神経病態外科学
-
齋藤 勇
財団法人富士脳障害研究所付属病院
-
種子田 護
近畿大学脳神経外科学
-
山浦 晶
千葉大学大学院神経統御学
-
本郷 一博
信州大学脳神経外科学
-
堀越 徹
山梨大学脳神経外科学
-
刈部 博
東北大学大学院神経外科学
-
片岡 和夫
近畿大学脳神経外科学
-
森田 明夫
東京大学大学院脳神経外科学
-
野崎 和彦
京都大学大学院脳神経外科学
-
小野 成紀
岡山大学大学院神経病態外科学
-
小野塚 聡
慶應義塾大学脳神経外科学
-
塩川 芳昭
杏林大学脳神経外科学
-
杉田 正夫
山梨大学脳神経外科学
-
早川 徹
関西労災病院
-
矢坂 正弘
国立病院機構九州医療センター脳血管内科
-
矢坂 正弘
国立循環器病センター 内科脳血管部門
-
矢坂 正弘
国立循環器病センター
-
永山 正雄
東海大学 医学部
-
永山 正雄
東海大学医学部神経内科
-
山浦 晶
千葉大学医学部脳神経外科
-
冨永 悌二
広南病院 脳神経外科
-
刈部 博
仙台市立病院 脳神経外科
-
村上 雅義
国立循環器病センター企画室
-
村上 雅義
国立循環器病センター
-
松本 満臣
東京都立保健科学大学
-
佐藤 典子
群馬大学医学部核医学教室
-
関本 美穂
京都大学大学院医療経済学教室
-
木村 和美
川崎医科大学脳卒中医学
-
山浦 晶
千葉大学 大学院医学研究院脳神経外科学
-
山浦 晶
千葉大学大学院医学研究院神経統御学
-
山浦 晶
千葉大学 医学研究院 神経統御学
-
山浦 晶
千葉大学大学院医学研究院神経科学部門神経統御学
-
永廣 信治
徳島大学病院脳卒中センター:徳島大学病院脳神経外科
-
永廣 信治
徳島大学病院 救急部 集中治療部
-
木村 和美
国立循環器病センター内科脳血管部門
-
中島 義和
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院 脳神経外科
-
中島 義和
阪和記念病院 脳神経外科
-
片岡 和夫
近畿大学医学部脳神経外科学教室
-
坂井 信幸
神戸市立医療センター中央市民病院脳神経外科 脳卒中センター:先端医療センター脳血管内治療科
-
坂井 信幸
神戸市立中央市民病院
-
堀越 悟
山梨大学医学部脳神経外科
-
菊池 晴彦
京都大学脳神経外科
-
杉田 正夫
山梨大学医学部脳神経外科
-
遠藤 俊郎
富山大学 脳神経外科
-
貫井 英明
山梨大学医学部脳神経外科
-
貫井 英明
群馬大学脳神経外科
-
菊地 晴彦
国立循環器病センター脳神経外科
-
神田 直昭
国立循環器病センター内科脳血管部門
-
梅村 淳
名古屋市立大学 脳神経外科
-
梅村 淳
名古屋市立大学 大学院医学研究科神経機能回復学
-
梅村 淳
名古屋市立大学医学部 脳神経外科
-
関本 美穂
京都大学大学院医学研究科医療経済学分野
-
今中 雄一
京都大学医療経済
-
今中 雄一
京都大学大学院医学研究科医療経済学分野
-
塩川 芳昭
杏林大学医学部脳神経外科・脳卒中センター
-
塩川 芳昭
杏林大学医学部脳神経外科学教室
-
塩川 芳昭
杏林大学 放射線科
-
種子田 護
りんくう総合医療センター 脳神経外科
-
種子田 護
近畿大学医学部附属堺病院 脳外科
-
端 和夫
日本脳卒中学会医療向上委員会
-
山口 武典
日本脳卒中学会医療向上委員会
-
斎藤 勇
日本脳卒中学会医療向上委員会
-
福内 靖男
日本脳卒中学会医療向上委員会
-
篠原 幸人
日本脳卒中学会医療向上委員会
-
桐野 高明
日本脳卒中学会医療向上委員会
著作論文
- K-043 脳卒中の病型・病態とリスク管理(ランチョンセミナー5,チャレンジ・健康日本〜高齢社会における担い手を目指して〜,第45回日本理学療法学術大会)
- 日本脳卒中学会・脳卒中高次脳機能スケール
- 発症3時間以内の虚血性脳血管障害に対するGMK-527(アルテプラーゼ)静注療法臨床試験の結果
- 脳梗塞
- クモ膜下出血
- 虚血性脳血管障害における右左シャントおよび心房中隔瘤の意義 : コントラスト経食道心エコー図による検討
- 医育機関における脳卒中に関する卒前教育の実態に関する調査報告
- 日本脳卒中学会・脳卒中運動機能障害重症度スケール
- 脳梗塞急性期医療の実態「厚生省健康科学総合研究事業脳梗塞急性期医療の実態に関する研究」
- 脳卒中後の在宅老人におけるリスク管理 (特集 退院後ケア)
- 座長の言葉
- ラクナ梗塞を対象としたエダラボンの社会経済分析
- 司会のことば
- rt-PA(アルテプラーゼ)静注療法の承認後4年間の全国における実施状況調査 : 地域格差の克服に向けて
- 一般市民の飲酒習慣と生活習慣上の脳卒中危険因子の認識
- 司会のことば
- 脳梗塞,特に脳主幹動脈閉塞の治療指針 - 急性期脳塞栓融解術を中心に -
- 急性期虚血性脳血管障害の病態と治療
- 座談会 脳卒中患者に対する抗血栓療法をめぐる最新の話題[含 英語文]
- 脳卒中と心・血管疾患 : 司会のことば
- ブレインアタック・キャンペーン (特集 ブレインアタック時代の「脳卒中」診療) -- (診療所から病院へ)
- エダラボン臨床報告併合解析(メタアナリシスの手法を用いて)
- アルテプラーゼ使用成績調査(全例調査)中間集計
- アルテプラーゼ使用成績調査(全例調査)中間集計
- 司会のことば
- 血栓溶解療法 : 海外の動き
- rt-PA静注療法による脳梗塞急性期治療の最前線 : アルテプラーゼ承認後の使用状況を中心に(LS-7 超急性期脳梗塞の治療,ランチョンセミナー,第26回 日本脳神経外科コングレス総会)
- 臨床的感性からの創造(2)(第40回日本理学療法学術大会(大阪)(テーマ: 臨床的感性からの創造))
- リハ分野におけるEBMについて思うこと
- 司会のことば
- rt-PA静注療法の現状と問題点 (特集 脳梗塞急性期治療--t-PA静注療法)
- 変貌する脳卒中医療と動向 (第1土曜特集 脳卒中のパラダイムシフト--Brain Attack時代の最新動向)
- 本邦未承認脳卒中治療薬の今後 (第1土曜特集 脳卒中--基礎研究と臨床の最前線) -- (本邦脳卒中の今後)
- 一般臨床における0.6mg/kgアルテプラーゼ静注血栓溶解療法の市販後調査研究(J-MARS)の概要
- 使用成績調査 : 適正治療指針2005の視点から