山口 道征 | エム・ワイ・アクーステク
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山口 道征
エム・ワイ・アクーステク
-
山口 道征
ブリヂストン
-
中川 博
日東紡音響
-
中川 博
日東紡音響エンジニアリング
-
山本 耕三
東洋技研
-
山本 耕三
東洋建設総合技術研究所
-
小林 真人
飛島建設技術研究所
-
小林 真人
飛島建設(株)技術研究所
-
山本 耕三
東洋建設
-
山本 耕三
東洋建設(株)
-
末吉 修三
森林総合研究所
-
末吉 修三
森林総合研
-
小林 真人
飛島建設株式会社技術研究所
-
末吉 修三
森林総合研究所木材利用部木質環境研究室
-
吉田 哲夫
ブリヂストン
-
小林 真人
飛島建設
-
大塚 荘太
東陽テクニカ
-
大塚 荘太
(株)東陽テクニカ
-
鈴木 英男
千葉工業大学情報学部
-
鈴木 英男
千葉工業大学
-
加藤 大輔
豊和繊維工業(株)
-
殷 福星
金属材料技研
-
山本 耕三
東洋建設 総合技術研究所
-
河井 康人
関西大学環境都市工学部
-
斉藤 和吉
日本特殊塗料防音材事業部
-
山口 道征
(株)ブリヂストン
-
山中 高章
日東紡音響エンジニアリング
-
末吉 修三
独立行政法人森林総合研究所
-
山口 道征
(株) ブリヂストン
-
斉藤 和吉
日本特殊塗料
-
山中 高章
日東紡音響
-
河井 康人
関西大学都市環境工学部
-
豊田 政弘
関西大学
-
河井 康人
関西大学
-
豊田 政弘
関西大
-
河井 康人[他]
関西大学環境都市工学部
著作論文
- 建築における制振材料の利用技術
- 制振材料を用いた床衝撃音低減に関する研究(その12) : 重量床衝撃音の非定常ラウドネス及び最大A特性音圧レベルと「音の大きさ」に係る主観評価との比較
- 各種多孔質材料の音響特性 : (第36報)音響管の不連続が音響特性に及ぼす影響について
- W11(3) 軟質ポリウレタンフォームの吸音特性(【W11】建築と機械分野における吸音利用技術)
- 防振材料
- 制振材料の特性と適用方法について
- 制振材料貼付コンクリートスラブの床衝撃音に対する心理音響評価の適用 : 制振材料を用いた床衝撃音低減に関する研究 その6(環境工学)
- 制振材料を用いた床衝撃音低減に関する研究(その9) - 心理音響評価尺度による床衝撃音の評価 -
- 制振材料を用いた床衝撃音低減に関する研究(その8) - 床衝撃音の心理音響評価尺度を用いた評価の試み -
- 制振材料を用いた床衝撃音低減に関する研究(その7) -コンクリートスラブの振動応答の時間変化について-
- 材料編 防音・防振材料の特性と賢い利用法 (ワイド特集 他社製品に差をつける! "攻め"の振動・騒音対策設計)
- 各種多孔質材料の音響特性 : (第35報)多孔質材料の Tortuosity の測定
- 各種多孔質材料の音響特性 : (第34報)表面に薄いフィルムの付いた軟質ポリウレタンフォームの音響特性・その1
- 各種多孔質材料の音響特性 : (第33報)軟質ポリウレタンフォームの音響透過損失
- 各種多孔質材料の音響特性 : (第32報)軟質ポリウレタンフォームの弾性による吸音・その3
- 各種多孔質材料の音響特性 : (第31報)軟質ポリウレタンフォームの弾性による吸音・その2
- カーブフィットによる損失係数の測定
- 各種多孔質材料の音響特性 : (第26報)軟質ウレタンフォームの流水抵抗と音響特性
- 各種多孔質材料の音響特性 : (第25報) Biot の理論を用いた音響特性の予測・その1
- 各種多孔質材料の音響特性 - (第24報)軟質ウレタンフォームの膜による吸音・その2 -
- 排水性舗装の吸音機構
- 各種多孔質材料の音響特性 - (第23報) フィルム付き軟質ウレタンフォームの吸音について -
- 各種多孔質材料の音響特性 -(第22報)軟質ウレタンフォームの弾性による吸音について-
- 制振合金の制振特性 -振幅依存性及び共振・反共振特性について-
- 各種多孔質材料の音響特性-(第21報)軟質ウレタンフォームの膜による吸音について-
- 多種多孔質材料の音響特性 -(第20報)伝搬定数・特性インピーダンスの求め方について-
- 小特集「音響管による垂直入射吸音率測定」にあたって(音響管による垂直入射吸音率測定)