権藤 俊一 | 山口大学医学部保附属病院病理部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
権藤 俊一
山口大学医学部保附属病院病理部
-
石原 得博
山口大学医学部情報解析医学・病理学第一
-
高橋 睦夫
山口大学医学部保健学科
-
権藤 俊一
山口大学医学部附属病院病院病理部
-
伊世 悦子
山口大学医学部附属病院病理部
-
河野 裕夫
山口大学医学部器官病態系・病理学第1講座
-
権藤 俊一
山口大学大学院医学系研究科消化器病態内科学
-
河野 裕夫
器官病態系・病理学第一
-
平岡 芙美子
山口大学医学部附属病院病理部
-
岩田 隆子
山口大学医学部保健学科
著作論文
- 子宮内膜細胞診に求めるもの(臨床医の立場から)(子宮内膜細胞診と臨床的対応)
- 290 閉経後に発症した卵黄嚢腫瘍の一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 若年者に認められる子宮頸部病変(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮内膜細胞診に求めるもの : 産婦人科医の立場から(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- PP-570 前立腺癌病理学的病期予測モノグラム「日本版」および「Partin table」の比較 : 単一病理医による生検標本見直し効果の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱原発の小細胞癌の1例(泌尿器2-(4), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 117 細胞診が有用であった右尿管上皮内癌の一例
- 1.EMRで治療した食道カルチノイドの一例(一般演題,第23回山口県食道疾患研究会)
- EUS FNAで診断し, 動注化学療法が有効であったAFP産生膵腺房細胞癌の1例
- 固定液にホルマリンを加えた尿細胞診前固定法(泌尿器1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))