金野 隆光 | 東北農試
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
金野 隆光
東北農試
-
石井 和夫
東北農試
-
石井 和夫
東北農業試験場:(現)日本合同肥料(株)
-
杉原 進
草試
-
杉原 進
東北農試
-
赤尾 勝一郎
宮崎大農
-
赤尾 勝一郎
東北農試
-
赤尾 勝一郎
生資研
-
金野 隆光
東北農業試験場:(現)四国農業試験場
-
斉藤 雅典
東北農試
-
斉藤 雅典
農水省草地試
-
金野 隆光
四国農業試験場
-
西宗 昭
野菜試
-
西宗 昭
北海道農試
-
田村 有希博
東北農試
-
田村 有希博
中央農研
-
新田 恒雄
北海道農業試験場:(現)四国農業試験場
-
杉原 進
農技研
-
西宗 昭
北海道農業試験場
-
藤田 勇
北海道農試
-
斎藤 元也
北海道農試
-
斉藤 元也
北海道農試
-
安由 環
北海道農試
-
新田 恒雄
北農試畑作部
-
藤田 勇
北海道農業試験場
-
松口 龍彦
北農試畑作部
著作論文
- 11.厩肥の連年多量施用がトウモロコシの生育に及ぼす影響(東北支部講演会講演要旨)
- 16 インタクト大豆による^N_2固定量の測定法(東北支部講演会講演要旨)
- 10 寒地における主要畑作物の生育経過と施用窒素の吸収(中部支部講演会講演要旨(その1))
- 6-21 豆科作物の窒素固定量推定法の検討 : 1.畑作物の乾物生産と窒素固定に関する一考察(植物の代謝および代謝成分)
- 8-21 大豆多収要因の解析(第1報) : 多収大豆の生育量と養分吸収(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 4-1 大豆根粒の調査法 : (その2)根粒の粒径別分布の解析(合同部会 生物的窒素固定)(4.土壌生物)
- 8-1 土壌窒素無機化の速度論的解析法 : (第6報)無機化特性の指標と、その実用的意義(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 14 土壌窒素無機化の速度論的解析法 : (第5報)地温データを用いた土壌窒素無機化量の新推定法(東北支部講演会講演要旨)
- 8-18 土壌窒素無機化の速度論的解析法 : (第4報)逐次一次反応式で近似できる例(逐次反応型)(畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 8-17 土壌窒素無機化の速度論的解析法 : (第3報)2つの一次反応式の和(単純並行型)で近似できる例(畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 8-16 土壌窒素無機化の速度論的解析法 : (第2報)無機化パターンの類型化(畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 6-2 インタクト大豆による^N_2固定(合同部会 生物的窒素固定)(6.植物の代謝および代謝成分)
- 8-32 大豆根粒の調査法 : (その1)根粒の粒径別分布について(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 6-16 矮化剤による過繁茂抑制が大豆の同化産物の利用に及ぼす影響(その1)(6.植物の代謝および代謝成分)
- 8-14 畑土壌生態系におよぼす有機物施用効果 : 第1報 連輪作の生育・収量におよぼす堆肥,前作残渣の連用効果(畑・草地および園地土壌の肥沃度)