宮島 邦之 | 道立北見農試
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
宮島 邦之
道立北見農試
-
清水 基滋
道立北見農試
-
斉藤 泉
産総研
-
斉藤 泉
道立北見農試
-
筒井 佐喜雄
道立天北農試
-
但見 明俊
北海道農試
-
筒井 佐喜雄
道立北見農試
-
田中 文夫
道立十勝農試
-
田村 修
道立中央農試
-
但見 明俊
滋賀県立大
-
中澤 靖彦
全農営農・技術センター
-
山田 正和
JA全農営技セ
-
中澤 靖彦
全農農技セ
-
大塚 範夫
全農農技セ
-
山田 正和
全農農技セ
-
千葉 一美
道立根釧農試
-
田中 文夫
北海道十勝農試
-
中野 真樹子
帯広畜大
-
斉藤 泉
道立中央農試
-
佐々木 高行
空知北部農改普及所
-
天野 洋一
道立北見農試
-
萱場 元美
道立中央農試
-
荒木 和哉
道立北見農試
-
宮浦 邦晃
北海道北見農試
-
中野 雅章
道立北見農試
-
宮浦 邦晃
道立中央農試
-
天野 洋一
北海道米麦改良協会
-
天野 洋一
農研セ
-
萱場 元美
道立北見農試
-
佐々木 高行
空知北部農改所
-
持田 大
帯広畜大
著作論文
- (260) 北海道各地から採取したコムギうどんこ病菌のDMI剤に対する感受性 (日本植物病理学会大会)
- (20) Gaeumannomyces graminis var. tritici によるスムースブロムグラス立枯病 (新称) の発生 (昭和60年度地域部会講演要旨(北海道部会))
- (16) ヒマワリ筒状花の菌核病菌に対する開花ステージ別感受性の変化 (北海道部会講演要旨)
- (181) Pseudomonas 属細菌によるコムギ立枯病の防除 (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (19) コムギ立枯病の発生および病原菌の生存におよぼす湛水の影響 (昭和60年度地域部会講演要旨(北海道部会))
- (16) コムギ条斑病に対する品種抵抗性の検定-接種方法 (昭和60年度地域部会講演要旨(北海道部会))
- (151) Pseudomonas syringae pv. atropurpureaによるチモシーのかさ枯病の発生 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (24) タマネギ乾腐病に対する品種抵抗性の圃場検定法 (北海道部会)
- (14) コムギ条斑病に対する品種抵抗性の検定 : 圃場接種と調査の方法 (北海道部会)
- (165) コムギ立枯病の拮抗細菌 Pseudomonas fluorescens の種子コーテイングによるコムギ根部での定着 (日本植物病理学会大会)
- (50) イネ科牧草スムーズブロムグラスの新発生病害・雲形病について (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (17) コムギスッポヌケ症の病原菌とカナダ産 LTB との比較 (北海道部会)
- (16) コムギスッポヌケ症の発生分布について (北海道部会)
- (15) コムギ赤かび病と紅色雪腐病の関係について (北海道部会)
- (20) 秋播きコムギのスッポヌケ症(仮称)について (北海道部会講演要旨)
- (135) 網走地方におけるコムギ眼紋病の発生と病原菌のMBC感受性について (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (15) コムギ赤かび病菌 Fusarium nivale の分生胞子大量形成法 (北海道部会)