山本 修 | 京都大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山本 修
京都大学
-
山本 修
京都大大学院工学研究科
-
宅間 董
京都大学
-
宅間 董
東京電機大学 工学部
-
山本 修
京都大学工学研究科電気工学専攻
-
山本 修
京都大大学院工学研究科電気工学教室
-
山本 修
京都大学大学院工学研究科電気工学専攻
-
宅間 董
京都大
-
濱田 昌司
京都大学大学院工学研究科電気工学専攻
-
濱田 昌司
京都大学
-
原 武久
京都大学
-
永田 悟
京都大大学院工学研究科電気工学教室
-
永田 悟
京都大学
-
福田 正樹
京都大学
-
生駒 慎吾
京都大学
-
福田 正樹
京都大学工学研究科電気工学専攻
-
上之園 親佐
京都大
-
悌 靖弘
京都大学
-
宅間 董
電力中央研究所 狛江研究所
-
西本 暁洋
京都大学
-
梯 靖弘
京都大学
-
宅間 董
電力中央研究所 九州大学
-
宅間 董
電力中央研究所
-
田辺 義孝
京都大学
-
園田 敏雄
関西電力(株)総合技術研究所発電設備研究室
-
園田 敏雄
関西電力
-
塩入 哲
株式会社 東芝
-
園田 敏雄
関西電力 総技研
-
塩入 哲
(株)東芝
-
足立 幹雄
関西電力
-
塩入 哲
東芝
-
木内 政行
宇部興産(株)
-
山川 豊
関西電力
-
山田 浩章
京都大学
-
YAMAMOTO Osamu
Department of Applied Chemistry, Kanagawa Institute of Technology
-
西村 孝一
京都大学
-
林 宗明
京大
-
Ohsawa Yasuharu
Department Of Electrical Engineering Kyoto University
-
藤野 盛夫
京都大学
-
安井 康二
京都大学
-
Yamamoto Osamu
Department Of Electrical Engineering Kyoto University
-
Yamamoto Osamu
Department Of Applied Chemistry Kanagawa Institute Of Technology
-
関岡 昇三
湘南工科大学
-
小村 広司
関西電力
-
小林 哲生
京都大学大学院工学研究科
-
小林 哲生
京都大学 大学院工学研究科
-
CHALMERS I.D.
ストラスクライド大学
-
加藤 有一
京都大学
-
竹ノ下 経
関西電力
-
松井 敏明
関西電力
-
福田 正樹
京都大大学院工学研究科電気工学教室
-
福田 正樹
京都大大学院工学研究科
-
関岡 昇三
関西テック
-
永田 悟
京都大大学院工学研究科
-
橋本 邦治
関西大学
-
川村 明
京都大学
-
橋本 邦治
関西電力
-
松井 敏明
関西電力総合技術研究所
-
松井 敏明
関西電力株式会社
-
足立 幹雄
関西電力株式会社
-
小野 進
中国電力
-
村井 隆之
京都大学
-
河野 俊彦
京大・工
-
呉 哲漢
京大・工
-
山本 修
京大・工
-
上之園 親佐
京大・工
-
Hayashi Hirotaka
Department Of Electrical Engineering Kyoto University
-
小林 哲生
京都大学
-
大久保 仁
名古屋大学
-
立松 明芳
電力中央研究所
-
堀田 栄喜
東京工業大学
-
斎藤 芳男
高エ研
-
大久保 仁
名古屋大学エコトピア科学研究所
-
鶴田 浩一
茨城大学工学部電気電子工学科 高電圧パルスパワー研究室
-
濱田 昌司
京都大学大学院
-
齊藤 芳男
高エネルギー加速器研究機構加速器研究施設
-
堀田 栄喜
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
大澤 靖治
京都大学工学研究科
-
北川 稔
中国電力
-
北川 稔
中国電力(株)技術研究センター
-
山本 修
Department Of Applied Chemistry Kanagawa Institute Of Technology
-
CHALMERS I.
ストラスクライド大学
-
LEI J.
ストラスクライド大学
-
和田浜 俊彦
京都大学
-
藤澤 直樹
京都大学
-
林 泰隆
京都大学
-
佐藤 剛洋
京都大学
-
森井 浩
関西電力
-
小村 広司
関西電力(株)電力技術研究所
-
立松 明芳
京都大学
-
佐野 大輝
京都大学
-
道下 誠
宇部興産(株)
-
川人 基宏
関西電力株式会社
-
谷口 淳二
関西電力株式会社
-
藤澤 孝道
関西電力株式会社
-
垣本 直人
京都大学
-
島戸 俊明
関西電力
-
垣本 直人
北見工業大学電気電子工学科
-
山内 邦仁
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
園田 敏雄
関西大学
-
加藤 有一
関西電力
-
斎藤 芳男
高エネルギー加速器研究機構
-
谷口 淳二
関西電力
-
鶴田 浩一
茨大工
-
大久保 仁
名古屋大学大学院工学研究科電子情報システム専攻
-
福園 秀伸
関西テック
-
川邊 史
京都大学
-
多嘉 宏文
京都大学
-
青嶋 義晴
関西電力(株)
-
齋藤 芳男
高エネルギー加速器研究機構
-
松本 健二
京都大学
-
山川 豊
京都大学
-
小畑 賢司
京都大学
-
赤坂 大吾
京都大学
-
林 浩史
京都大学
-
Takeda Daisuke
Department Of Electrical Engineering Kyoto University
-
OHSAWA Yasuharu
Department of Electrical Engineering, Kyoto University
-
大澤 靖治
京都大学
-
鶴田 浩一
茨城大学
-
鶴田 浩一
茨城大学工学部
-
原澤 唯史
京都大大学院工学研究科
-
AKIYAMA Hironori
Department of Oral and Maxillofacial Radiology, Osaka University Graduate School of Dentistry
-
Morii Hiroshi
Power Engineering R&d Center Kansai Electric Power Co. Inc.
-
Morii Hiroshi
General R & D Center Kansai Electric Power Co Inc.
-
YAMAMOTO Osamu
Dept. of Elect. Eng., Kyoto University
-
SATOH Takehiro
Dept. of Elect. Eng., Kyoto University
-
HAYASHI Hirotaka
Dept. of Elect. Eng., Kyoto University
-
HAMADA Shoji
Dept. of Elect. Eng., Kyoto University
-
KOBAYASHI Tetsuo
Dept. of Elect. Eng., Kyoto University
-
OMURA Hiroshi
General R & D Center, Kansai Electric Power Co Inc.
-
山田 員己
京都大学
-
Akiyama Hironori
Department Of Electrical Engineering Kyoto University
-
住谷 博之
中国電力株式会社
-
三戸 清治
中国電力
-
Yamamoto Osamu
Department Of Clinical Radiology Faculty Of Health Science Hiroshima International University
-
水戸 清治
中国電力株式会社
-
Hamada Shoji
Department Of Electrical Engineering Kyoto University
-
梅景 篤
京都大学
-
Satoh Takehiro
Dept. Of Elect. Eng. Kyoto University
-
HAYASHI HIROTAKA
Department of Biochemical Toxicology, University of Shizuoka School of Pharmaceutical Sciences
-
稲岡 優子
関西電力株式会社
-
池末 豊久
関西電力株式会社
-
首藤 和夫
関西電力株式会社
-
YAMAMOTO Osamu
Det. of Electrical Eng., Kyoto University
-
MICHISHITA Makoto
Det. of Electrical Eng., Kyoto University
-
KINOUCHI Masayuki
Ube Research Laboratory, UBE Industries, Ltd.
-
Kinouchi Masayuki
Ube Research Laboratory Ube Industries Ltd.
-
本田 敦夫
京都大学
-
杉森 朋之
京都大学
-
村山 秀明
京都大学
-
松田 新吾
京都大学
-
河野 俊彦
京都大学工学部
-
河野 俊彦
京大工
-
山本 修
京大工
-
上之園 親佐
京大工
-
WADAHAMA Toshihiko
Department of Electrical Engineering, Kyoto University
-
Michishita Makoto
Det. Of Electrical Eng. Kyoto University
-
Wadahama Toshihiko
Department Of Electrical Engineering Kyoto University
-
Gyawali Netra
Department Of Electrical Engineering Kyoto University
-
山本 修
京都大学 工学研究科
-
青嶋 義晴
関西電力
-
Yamamoto Osamu
Dept. Clin. Radiol. Facul. Med. Health Hiroshima Int. Univ.
-
Yamamoto Osamu
Det. Of Electrical Eng. Kyoto University
-
Omura Hiroshi
General R & D Center Kansai Electric Power Co Inc.
-
Takeda Daisuke
Department Of Applied Chemistry Faculty Of Engineering Osaka University
-
Kobayashi Tetsuo
Dept. Of Elect. Eng. Kyoto University
-
齊藤 芳男
高エネルギー加速器研究機構
-
成瀬 浩樹
京都大学
-
梅本 貴弘
京都大学
-
Hamada Shoji
Departmant of Electrical Engineering, Kyoto University
著作論文
- 真空中絶縁スペーサの帯電分布と帯電メカニズムの検討
- 真空中絶縁スペーサの帯電分布 : 測定結果とシミュレーション結果の比較
- 真空中円筒型絶縁物の表面帯電分布の検討
- 真空中における長尺固体絶縁物の交流帯電・絶縁特性
- 等価多重極モーメント法の拡張と低周波磁界誘導電界計算への応用
- 交流電圧による真空中有機固体絶縁物の帯電現象
- 代数的ACAとその帯電電荷測定用逆計算への適用
- 交流電圧による絶縁スペーサの帯電現象
- N2/SF6混合ガス絶縁の課題--ガス分離回収技術の開発 (特集 放電学会春のシンポジウム 環境改善技術の基礎と応用)
- 絶縁用SF_6/N_2混合ガス分離回収装置の自動化
- 固体絶縁物の表面加工による真空沿面放電経路の制御
- 真空中絶縁スペーサの陰極側形状と帯電特性
- 石英ガラスの帯電特性
- 真空中絶縁スペーサの陰極側形状と帯電・絶縁特性
- 表面加工による真空中絶縁スペーサの放電制御 (若手研究者のポスター形式による研究発表) -- (若手セミナーでの発表)
- c-C4F8を含む混合ガスのインパルス放電特性 (若手研究者のポスター形式による研究発表) -- (若手セミナーでの発表)
- 表面加工による真空中絶縁スペーサの放電制御
- スペーサの表面加工による真空沿面放電の制御
- 真空中固体絶縁物の帯電に伴う電流・発光の観察
- 雷サージ模擬実験による家庭内雷過電圧の検討
- c-C_4F_8を含む混合ガスの液化回収特性と直流放電特性
- 分離膜を用いたSF_6/N_2混合ガスからのSF_6の分離回収
- 分離膜を用いた電気絶縁用混合ガスの分離回収
- Influence of Voltage Shape and Pressure on Charging Characteristics of Solid Insulators in Vacuum
- 500kV送電鉄塔基礎の大電流接地特性(第3報)
- 500kV送電鉄塔基礎の大電流接地特性(第2報) : 実規模基礎と小型模擬基礎の特性比較
- 小型接地電極の地中放電特性
- 500kV送電鉄塔基礎の大電流接地特性(第1報)
- 真空中絶縁スペーサの表面粗さと帯電・フラッシオーバ特性
- 真空中の固体誘電体帯電現象における表面粗さの影響
- 真空中固体絶縁物の帯電遅れ時間
- 真空沿面フラッシオーバ過程における陰極接合部電界の振る舞い
- c-C4F8を含む混合ガスの準平等電界におけるインパルス放電特性 (若手研究者のポスター形式による研究発表)
- 固体絶縁物の表面加工による真空沿面放電経路の制御
- c-C_4F_8/N_2混合ガス中火花電圧の解析
- 電界フォギング写真による半球と平板電極間の電界分布の観測
- 真空沿面フラッシオーバ特性と陰極接合部電界
- 真空放電の制御と応用
- 気中・短ギャップのV-t曲線とそのフラッシオ-バ過程における空間電荷の挙動
- SF6ガス中沿面ストリ-マの電荷密度測定 (SF6ガス絶縁およびSF6ガス絶縁機器)
- 石英ガラスの帯電・絶縁特性
- 真空中固体絶縁物の帯電に伴う電流・発光の観察
- Effects of Roughening Insulator Surface on Charging and Flashover Characteristics of a Long Glass Insulator in Vacuum (特集:真空放電の制御と応用)
- 数値電界計算法の高度化とその応用
- SF_6/N_2混合ガス中沿面放電のストリーマ・リーダ転換時間特性
- 家庭内における雷サージ伝搬様相の模擬実験による検討
- 混合ガスの火花電圧実験式
- 真空中円錐台形スペーサの帯電特性-角度依存性に関する理論と実験結果の比較-
- 真空中円錐台形スペーサの帯電特性 : 理論と実験結果の比較
- ガス絶縁スペーサの絶縁性能におよぼす油分の影響
- 真空中円錐台形スペーサの直流フラッシオーバ特性と帯電現象
- c-C_4F_8を用いるガス絶縁方式
- 真空沿面フラッシオーバ特性と陰極接合部電界
- c-C4F8を用いるガス絶縁方式 (特集〔平成11年度〕若手セミナー『放電分野における最近の技術開発』) -- (一般講演)
- 真空中円錐台形のスペーサの直流フラッシオーバ特性と帯電現象 (特集〔平成11年度〕若手セミナー『放電分野における最近の技術開発』) -- (一般講演)
- Developing Automated Gas Recovery System for SF_6/N_2 Insulation Gas Mixtures
- 鉄塔逆フラッシオーバ時の多相侵入雷サージ
- 送電鉄塔雷撃時の多相フラッシオーバ解析
- SF_6ガス中沿面放電のシミュレーション
- SF_6ガス中における帯電板上の沿面放電特性
- SF_6ガス中における帯電板上の沿面放電特性
- Charging Characteristics of an Insulating Hollow Cylinder in Vacuum
- 高気圧窒素中レーザ生成空間電荷の移動に関する検討
- レーザプラズマによる高気圧窒素中の放電誘導(3)
- 鉄塔多相フラッシオーバ現象への線路条件の影響
- 真空内高電圧用セラミック構造の数値設計手法の開発 (電子コンポ-ネント) -- (マイクロ波管)
- モンテカルロシミュレ-ションによる真空中スペ-サの帯電特性の研究--セラミックスコ-ディングの効果 (真空中の絶縁・放電現象)
- 真空中の複合絶縁におけるスペ-サ効率とフラッシオ-バ機構 (複合絶縁)
- 円盤付き棒電極と模擬送電線を配置した場合のフラッシオ-バ特性
- 空間電荷効果を考慮した気中棒-平板ギャップの50%フラッシオ-バ電圧の一推定法
- 棒対平板ギャップの正コロナストリ-マによる空間電荷分布
- 正極性雷インパルス電圧印加による気中ギャップのコロナ放電進展過程と空間電荷
- 静電誘導形プロ-ブ法による気中ギャップの空間電荷の測定
- 6p-G-3 1対2棒電極系における電荷図
- 6p-G-2 リヒテンベルク図による棒対棒電極のストリーマコロナ特性
- 12a-U-1 拡散型霧箱による放電初期現象の観測
- 30a-Q-1 棒-平板電極系における閃絡跡の平板上でのバラツキ
- Power Dispatching from Cage Induction Generator Based Wind Power System with Integrated Smart Energy Storage
- 基礎・材料フォーラム「真空中の放電の計測とシミュレーション」開催報告
- 10th Asian Conference on Electrical Discharge (ACED-2000)会議報告
- 真空沿面フラッシオーバ電圧の推定法の検討