鈴木 進 | 千葉工大教育センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
鈴木 進
千葉工大教育センター
-
鈴木 進
千葉工大 教セ
-
鈴木 進
千葉工業大学 大学院 工学研究科
-
鈴木 進
千葉工業大学
-
伊藤 晴雄
千葉工業大学
-
Itoh H
Japan Atomic Energy Research Institute Takasaki Radiation Chemistry Research Establishment
-
Itoh H
Chiba Inst. Of Technol. Chiba Jpn
-
伊藤 晴雄
千葉工業大学 大学院 工学研究科
-
伊藤 晴雄
千葉工大
-
関澤 尚
千葉工業大学
-
関澤 尚
千葉工大
-
生田 信皓
徳島大
-
相川 文弘
千葉工大教育センター
-
生田 信皓
徳島大学工学部
-
大沼 甫
千葉工大教育センター
-
関 みはる
生命環境科学科 教育センター(物理)教授
-
鈴木 進
機械サイエンス学科
-
相川 文弘
機械サイエンス学科
-
寺西 研二
徳島大学
-
下村 直行
徳島大学
-
矢沢 勇樹
千葉工業大学工学部生命環境科学科
-
矢沢 勇樹
千葉工業大学
-
布川 史章
徳島大学
-
大沼 甫
プロジェクトマネジメント学科,教育センター(物理)教授
-
布川 史章
千葉工業大学
-
六角 虎太郎
千葉工業大学
-
寺西 研二
徳島大学大学院
-
下村 直行
徳島大学工学部電気電子工学科
-
柏木 康秀
木更津工業高等専門学校
-
矢沢 勇樹
千葉工業大学大学院工学専攻
-
矢沢 勇樹
千葉工大・工
-
関 みはる
千葉工大教育センター
-
矢沢 勇樹
千葉工大 工
-
小田 昭紀
千葉工業大学
-
鈴木 進
千葉工大
-
佐野 正利
千葉工大
-
佐野 正利
千葉工業大学 工学部
-
生田 信皓
千葉工大
-
奥角 博晃
千葉工業大学
-
関 みはる
生命環境科学科,教育センター(物理)教授
-
奥角 博晃
千葉工大
-
下村 直行
徳島大学大学院
-
奥山 由
千葉工業大学
-
須藤 輝美
千葉工大院
-
遠藤 慶亮
千葉工大院
-
関澤 崇
千葉工業大学
-
今野 和弥
千葉工業大学
-
大沼 甫
千葉工業大学教育センター
-
菅原 昌彦
情報工学科
-
相澤 由花
千葉工業大学大学院工学専攻
-
明石 治朗
防衛大学校
-
相川 文弘
教育センター 物理教室
-
筑紫 格
教育センター 物理教室
-
鈴木 進
教育センター 物理教室
-
生田 信皓
徳島大工
-
相川 文弘
千葉工業大学教育センター
-
関 みはる
生命環境学科,教育センター(物理)
-
明石 治朗
防衛大
-
川崎 康正
千葉工大
-
川崎 康正
千葉工業大学
-
下村 直行
徳島大
-
坂井 康仁
千葉工業大学
-
小川 眞天
千葉工業大学
-
相澤 由花
千葉工業大学
-
小林 和人
千葉工大
-
山口 宗彦
千葉工大
-
RUSINOV I.
ソフィア大学
-
相澤 由花
千葉工大院・工
-
Rusinov I
Sofia University Faculty Of Physics
-
大宮 和樹
千葉工業大学
-
RUSINOV I.
Sofia Univ.
-
小泉 祐介
千葉工業大学
-
木内 達也
千葉工業大学
著作論文
- MgOのγ測定を目的とした放電路の観測
- MgO薄膜の二次電離係数の決定
- 学習状況調査結果に見る千葉工業大学新入生の学力と物理教育の試み
- 学生実験におけるデジタルカメラを用いた重力加速度の測定
- 物理基礎教育におけるAV化の試み(3)
- 入学時にもっている物理基礎概念(2)
- 物体の浮上に関する学生の認識
- 物体の浮上を題材にした力の演示実験(私の工夫)
- 28aZA-6 糸巻きを題材とした,力のモーメントに関する学生の理解(28aZA 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 入学時にもっている物理基礎概念
- 25pWK-6 新入生がもっている力学の基礎概念(物理教育(カリキュラム・教育調査・評価),領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 24pWK-3 揚力を例とした,作用反作用の法則に関する演示実験(2)(物理教育(教材研究・開発),領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 14pZA-1 揚力を例とした, 作用反作用の法則に関する演示実験(物理教育 : 教育方法・実践, 領域 13)
- Ar中におけるMgO薄膜の二次電離係数の測定
- H_2混合によるN_2(A^3Σ^+_u)のγ_m作用の増大
- 29a-YC-7 N_2(A^3Σ^+_μ)の脱励起過程と二次電離係数
- 28a-YT-9 準安定種の直接検出
- 28a-YT-8 H_2によるN_(A^3Σ^+_u)の脱励起過程
- 2a-A-7 電極面での反射を考慮したN_2(A^3Σ^+_μ)の脱励起過程
- 28a-YD-9 電極面における準安定励起粒子の反射率の測定 VII
- 13a-DG-7 準安定励起分子N_2(A^3Σ^+_u)の反射とその拡散係数
- 13a-DG-6 電極面における準安定励起粒子の反射率の測定 VI
- 29p-ZH-4 電極面における準安定励起粒子の反射率の測定IV(放電)
- 26a-E-9 電極面における準安定励起粒子の反射率の測定 III
- 28p-ZE-13 電極面における準安定励起粒子の反射率の測定 I
- 3a-TC-8 準安定励起粒子の脱励起過程IV
- 3a-P-2 N_2(A^3Σ^+_u)の脱励起過程 V
- パルス気泡内放電によるフミン酸塩溶液の分解
- キシレンによるN_2(A^3Σ^+_u)の失活とキシレン分解生成物の陰極表面への付着による電流阻止作用
- 希ガスを満たした圧電トランス型放電プラズマ発生器で観測されるDBDの自己組織化現象
- 大気圧で動作する負イオン検出器を用いたO_2及びO_2/O_3混合ガス中における負イオン移動度測定
- 0131 プラズマアクチュエータによる後向きステップ流れの制御(OS1-6 噴流,後流および剥離流れ現象の解明と制御,オーガナイズドセッション)
- 160 プラズマアクチュエータの基本特性とチャネル流れへの応用(流体工学II)
- キシレンによるN_2(A^3Σ^+_u)の失活レートと繰り返し測定による電流電圧特性の変化
- 大気圧O_2中における数種類の負イオン移動度
- 簡易ダブルビーム法によるオゾン表面消滅率の測定
- 針対水面ギャップにおける放電発光スペクトル解析
- 誘電体電極のγ決定におけるタウンゼントの自続条件式の適用範囲
- 誘電体バリア放電における誘電体表面からの電子脱離の影響
- パルスパワー放電を用いたフミン酸塩溶液の分解
- 誘電体の二次電離作用
- 圧電トランスを用いた誘電体バリア放電型エキシマランプで観測される自己組織化現象
- 誘電体電極の二次電離係数 : I. MgOのγ測定を目的とした放電路の観測と安定化
- 気泡内パルス放電によるフミン酸塩の吸光度の減少