岡 真 | 東京工業大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
岡 真
東京工業大学
-
岡 真
東工大
-
岡 真
東工大院理工
-
Oka Makoto
Department Of Physics Tokyo Institute Of Technology
-
岡 真
東工大理
-
岡 真
東工大理工
-
大谷 圭介
東京工業大学
-
慈道 大介
京大基研
-
岡 真
東大・理
-
Gubler Philipp
東京工業大学
-
安井 繁宏
東工大理工
-
矢崎 紘一
東大・理
-
岡 真
東大理
-
Gubler Philipp
東工大理
-
安井 繁宏
東工大理
-
矢崎 紘一
東女大文理
-
矢崎 紘一
東京大学理学系研究科
-
高橋 徹
広島大院先端物質
-
高橋 徹
京大基研
-
瀧澤 誠
昭和薬科大薬
-
岡 真
Department Of Physics Tokyo Institute Of Technology
-
永廣 秀子
阪大RCNP
-
比連崎 悟
奈良女大理
-
慈道 大介
東京工業大学
-
肥山 詠美子
奈良女子大学理学部
-
肥山 詠美子
理研ミュオン研
-
西川 哲夫
順天堂大
-
永廣 秀子
奈良女子大
-
比連崎 悟
奈良女理
-
肥山 詠美子
Institute Of Particle And Nuclear Studies High Energy Accelerator Research Organization (kek)
-
久保寺 国晴
東大理
-
成田 新太郎
東工大
-
肥山 詠美子
理研
-
瀧澤 誠
昭和薬科大学薬学部
-
Hiyama Emiko
The Institute Of Physical And Chemical Research (riken)
-
Hiyama E
High Energy Accelerator Res. Organization(kek) Tsukuba Jpn
-
肥山 詠美子
高エネルギー加速器研究機構
-
Gubler Philipp
理研仁科センター
-
Erkol Guray
東京工業大学
-
本林 透
理研仁科セ
-
保坂 淳
阪大RCNP
-
井上 貴史
上智大理工
-
大西 聡明
Yonsei大
-
荒井 章之
東京工業大学
-
安井 繁宏
東京工業大学
-
石井 理修
東大理
-
土井 琢身
RIKEN BNL
-
菅沼 秀夫
京大理
-
Tani Yoshihiro
Department of Physics, Tokyo Institute of Technology
-
中村 聡
東工大理
-
武藤 一雄
東工大理
-
永宮 正治
J-PARCセンター
-
本林 透
立教大
-
本林 透
理化学研究所
-
本林 透
立教大学
-
井上 貴史
東京工業大学理工学研究科
-
竹内 幸子
東京医科歯科大学医学部
-
中村 聡
JLab
-
保坂 淳
沼津工業高等専門学校
-
永宮 正治
高エネルギー加速器研究機構
-
永宮 正治
J-parcセンター(日本学術会議・物理学委員会)
-
石井 理修
筑波大学計算科学研究センター
-
西川 哲夫
東工大理
-
竹内 幸子
東京工業大学理学部物理学科
-
岡 真
東京工業大学理工学研究科
-
Tani Yoshihiro
Department Of Physics Tokyo Institute Of Technology
-
斉藤 栄
名古屋大学
-
高山 恒一
東京工業大学
-
関 亮一
カリフォルニア州立大学
-
友田 敏章
東大理
-
石井 理修
筑波大計算科学研究セ
-
岡 真
東京大学
-
KIM Hungchong
東京工業大学
-
本林 透
理研仁科センター
-
土井 琢身
筑波大物理
-
森田 健司
京都大学基礎物理学研究所
-
鈴木 渓
東京工業大学
-
竹内 幸子
東京医科歯科大学・医・公衆衛生
-
TANI YOSHIHIRO
Department of Internal Medicine, Division of Nephrology, Hypertension, Endocrinology, and Diabetology/Metabolism, Fukushima Medical University School of Medicine
著作論文
- 29pSJ-3 格子QCDを用いたΛ(1405)の研究(29pSJ ハドロン構造,理論核物理領域)
- 25pZH-11 格子QCDを用いた、メソン-バリオン結合定数の研究(理論核物理領域,実験核物理領域合同企画講演,ハドロン構造・相互作用,理論核物理領域)
- 30pXF-4 How exotic can hadrons be?
- 25pSB-3 Possibility of ferromagnetism in large N_c and N_f limit in quark matter
- 28pSC-8 Tetra-quark structure in exotic D mesons
- 20pSC-11 ラムダ励起状態によるK中間子原子核の解析(20pSC エキゾチックハドロン・中間子原子核,理論核物理領域)
- 22aSC-6 有限密度系におけるストレンジ中間子の研究(22aSC ハドロン物質,理論核物理領域)
- 22pSA-5 理論の課題 : J-PARCへ向けて(22pSA 実験核物理領域,理論核物理領域合同シンポジウム:KEK 12GeV陽子シンクロトロンが育んだ核物理,実験核物理領域)
- 28aWG-7 5 quark picture of Lambda(1405) with anisotropic lattice QCD
- 27aWG-7 有限密度系におけるスカラー中間子の性質の研究(27aWG ハドロン物質・クォーク物質,理論核物理領域)
- ペンタクォークの発見
- A. Hosaka and H. Toki, Quarks, Baryons and Chiral Symmetry, World Scientific, Singapore and New Jersey, 2001, viii+379 p., 22×15.5 cm, \14,160, [学部・大学院向,専門書]
- M. A. Novak, M. Rho and I. Zahed, Chiral Nuclear Dynamics, World Scientific, Singapore and New Jersey, 1996, xx+528p., 22×15.5cm, \12,540 [大学部向・専門書]
- YNのALS力におけるSU(3)の破れ(ハイペロン-核子相互作用とその関連する話題,研究会報告)
- 29p-ZM-4 短距離核子間力の荷電対称性の破れ
- 3a-C-8 2-スカーミオンの準静的配位と核子間相互作用
- Baryon-Baryon Interaction in a Quark Model
- クォーク模型でのN-N相互作用(中・高エネルギー領域の核物理,研究会報告)
- Nuclear Forces in the nonrelativistic quark model
- V. W. Hughes and C. S. Wu編: Muon Physics, Vol. 1; Electromagnetic Interactions, Academic Press, New York and London, 1977, xi+396ページ, 23.5×16cm, 10,310円.
- 第二種カレント(ハドロンと原子核の相互作用,研究会報告)
- ハイパー核の非中間子崩壊で探るハドロン弱相互作用の構造
- T. Sato, T. Takahashi and K. Yoshimura,eds., Particle and Nuclear Physics at J-PARC, Springer, Heidelberg, 2009, xi+265p, 24×16cm, 59,95〓, (Lecture Notes in Physics 781), [専門・大学院向], ISBN978-3-642-00960-0
- 28aZC-11 S=1 Pentaquarks in QCD Sum Rules
- 21aSA-11 Spin-3/2 pentaquark in QCD sum rules
- 13aSE-3 ハイパー核の少数系における荷電対称性の破れの研究(13aSE ハイパー核・ストレンジネス・中間子生成,理論核物理領域)
- 2次元QCDでのハドロンの性質(基研短期研究会「クォーク・ハドロンのダイナミックス」,研究会報告)
- 11aSB-5 A Bayesian approach to QCD sum rules
- 4p-SD-7 β崩壊の第二種カレント(II)
- 3p-FD-8 β崩壌における第二種カレント
- πNN*結合とカイラル対称性
- 原子核物理学国際会議INPC2007(国際会議)
- クォーク模型におけるインスタントンの役割(原子核物理の将来-核理論の課題-,各論シリーズ 第12回)
- ペンタクォークの発見
- 第1回日米合同核物理分科会
- 30aZL-11 Final remarks
- 3p-G-2 Properties of N^*(1535) at Finite Density in the Extended Parity-Doublet Models
- 27pGH-6 Maximum entropy methodを用いたQCD sum ruleによる核子の質量スペクトルの解析(27pGH エキゾチック系・ハドロン構造(理論),理論核物理領域)
- 26aGH-6 Charge symmetry breaking effects in the A=4 iso-doublet Lambda hypernuclei
- 原子核は本当にクォ-クからできているか
- 17pSG-1 QCD和則による核子のスペクトル関数のベイズ推定(17pSG 非摂動的手法・ハドロン相互作用・原子核メソン系,理論核物理領域)
- 有限温度でのボトモニウムにおけるQCD和則のMEM解析(基研研究会「熱場の量子論とその応用」,研究会報告)
- 25pXC-6 QCD和則によるバリオンスペクトル関数のベイズ推定(25pXC エキゾチック系・ハドロン構造,理論核物理領域)
- 12aSD-3 有限密度下におけるN^のQCD和則による解析(12aSD ハドロン構造・相互作用(非摂動論的QCDの手法),理論核物理領域)
- 26aHB-8 QCD和則による核媒質中での核子スペクトル関数の解析(26aHB 有限密度・核媒質効果・その他,理論核物理領域)