持永 芳文 | ジェイアール総研電気システム
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
持永 芳文
ジェイアール総研電気システム
-
持永 芳文
鉄道総合技術研究所
-
持永 芳文
(財)鉄道総合研究所
-
持永 芳文
鉄道総研
-
兎束 哲夫
鉄道総合技術研
-
安喰 浩司
(財)鉄道総合技術研究所 電力技術研究部 き電研究室
-
安喰 浩司
(財)鉄道総合技術研究所電力技術研究部
-
兎束 哲夫
鉄道総研
-
持永 芳文
(財)鉄道総合技術研究所 電力技術研究部
-
久水 泰司
鉄道総合技術研究所
-
小山 義夫
三菱電機
-
豊田 瑛一
株式会社日立製作所水戸交通システム本部
-
豊田 瑛一
日立製作所
-
久水 泰司
(財)鉄道総合技術研究所 電力技術開発推進部
-
安喰 浩司
鉄道総合技術研究所
-
長谷 伸一
鉄道総研
-
川原 敬治
鉄道総研
-
久水 泰司
鉄道総研
-
兎束 哲夫
鉄道総合技術研究所
-
竹田 正俊
三菱電機(株)系統変電システム製作所
-
中道 好信
鉄道総合技術研究所
-
長谷 伸一
鉄道総合技術研究所
-
藤井 保和
鉄道総研
-
井上 隆
JR西日本
-
前川 千明
西日本旅客鉄道(株) 鉄道本部 電気部
-
井上 隆
西日本旅客鉄道
-
新井 浩一
東芝
-
伊藤 二朗
電気技術開発
-
前川 千明
JR西日本
-
竹田 正俊
三菱電機株式会社
-
浜田 博徳
鉄道建設公団
-
藤井 保和
鉄道総合技術研究所 電力技術開発推進部
-
藤井 保和
(財)鉄道総合技術研究所
-
浜田 博徳
日本鉄道建設公団
-
安喰 浩司
鉄道総研
-
高重 哲夫
(財)鉄道総合技術研究所 信号通信技術研究部
-
前川 千明
西日本旅客鉄道
-
竹田 正俊
三菱電機 神戸製作所
-
竹田 正俊
三菱電機
-
斎藤 勉
東海旅客鉄道
-
斎藤 勉
Jr東海
-
上田 剛
日本大学工学部電気工学科
-
上田 剛
日本大学
-
西迫 尚
日新電機
-
奥井 明伸
(財)鉄道総合技術研究所 電力技術研究部 き電
-
村上 昇太郎
三菱電機株式会社
-
小川 重明
中部電力(株) 電力技術研究所
-
秦 広
鉄道総合技術研究所
-
奥井 明伸
鉄道総研
-
藤本 光仁
日本鋼管
-
森嶋 直樹
三菱電機株式会社
-
江川 健太郎
東日本旅客鉄道
-
井上 敬司
九州旅客鉄道
-
井上 一
日本電設工業(株)
-
松浦 敏明
三菱電機株式会社
-
船橋 眞男
三菱電機
-
藤田 祐司
西日本旅客鉄道
-
藤田 祐司
西日本旅客鉄道株式会社
-
船橋 眞男
三菱電機株式会社
-
石川 栄
JR東海
-
吉舗 幸信
東芝
-
浜田 真希男
阪神電気鉄道
-
上田 啓二
Jr東日本
-
田中 秀昭
津田電気計器
-
安藤 政人
鉄道総合技術研究所
-
宮下 武司
三菱電機
-
鈴木 厚
日本鉄道建設公団
-
五味 貴公
東日本旅客鉄道株式会社
-
大辺 実
明電舎
-
上田 啓二
東日本旅客鉄道(株) 設備部 電気設備課
-
持永 芳文
財団法人鉄道総合技術研究所
-
松宮 榮一
東海旅客鉄道
-
大鐘 庸
日本ガイシ
-
村上 昇太郎
三菱電機(株)
-
秋田 勝利
日本鉄道建設公団
-
井上 一
東日本旅客鉄道
-
小川 重明
中部電力 株式会社
-
浜田 博徳
鉄道公団
-
大関 進
(株)明電舎 施設技術部
-
大関 進
(株)明電舎
-
松浦 敏明
三菱電機
-
藤井 保和
(財)鉄道総合技術研究所電力技術研究部
-
川原 敬治
鉄道総合技術研究所
-
久水 泰司
(相)鉄道総合技術研究所 電力技術研究部
-
秦 広
鉄道総合技研
-
飯塚 昭廣
東海旅客鉄道
-
井手 浩一
明電舎
-
小川 重明
中部電力(株)
-
池戸 昭治
日本鉄道建設公団
-
津金 利雄
東日本旅客鉄道(株)
-
井手 浩一
(株)明電舍
-
石関 由男
鉄道公団
-
佐藤 重勝
日立製作所
-
八木 英行
鉄道公団
-
江本 政春
明電舎
-
安田 初男
JR東日本
-
五味 貴公
東日本旅客鉄道(株)
-
赤塚 吉雄
JR東日本
-
小野 勝
東芝
-
岡田 忠宜
JR西日本
-
船路 卓男
JR西日本
-
小山 義夫
JR東海
-
竹内 竹次
JR東日本
-
持永 芳文
日本国有鉄道鉄道技術研究所
-
藤江 宏史
フジテック株式会社
-
三戸 将照
日本国有鉄道鉄道技術研究所
-
高重 哲夫
鉄道総合技術研
-
高重 哲夫
財団法人鉄道総合技術研究所信号通信技術研究部
-
藤江 宏史
鉄道総合技研
-
秦 広
鉄道総合技術研究所駆動制御グループ
著作論文
- 特別高圧系統に設置された静止形無効電力補償装置の導入状況調査
- 交流き電システムと回生車の協調技術
- 3巻線形スコット結線変圧器-2-
- 3巻線形スコット結線変圧器-1-
- 新幹線鉄道におけるき電回路末端設置単相SVCによる電圧降下対策
- 阪神・淡路大震災における電気鉄道用変電設備の被害分析と耐震対策
- 車両用変圧器励磁突入電流制御を可能とした新幹線用静止形切替開閉器の検討
- 交流き電回路保護方式-2-
- 交流き電回路保護方式-1-
- 3301 S状ホーンの放電特性(き電システム)(OS24 高速化・高品質化)(シンポジウム : 第7回鉄道技術連合シンポジウム(J-RAIL 2000))
- 自励式電力変換装置によるき電側電力融通方式交流電気鉄道用電圧変動補償装置の開発
- 電力設備の耐震性に関する調査研究(1) -阪神・淡路大震災における鉄道用変電設備の被害と復旧方法-
- 阪神・淡路大震災における鉄道用変電設備被害分析と復旧方法事例
- 電気鉄道における教育に関するアンケート調査
- 電気鉄道における教育調査専門委員会の活動について
- 電気鉄道における教育に関する調査結果 : 調査専門委員会中間報告教育
- 電気鉄道における教育 : 調査専門委員会中間報告
- 電気鉄道用可変速ドライブの技術変遷
- 東北新幹線延伸用RPC装置概要とフィールド試験結果について
- 50Hz新幹線き電回路の定数とその適用法(技術リポ-ト)
- 重架線化によるき電回路特性の変化
- 新幹線切替開閉器電極間短絡故障に伴う回路現象解析と故障検出継電器の開発
- 北陸新幹線長野車両基地用 : 不平衡補償単相き電装置の開発
- 自励式無効電力補償装置を適用した三相不平衡電圧変動補償装置の開発
- 東北新幹線 新八戸変電所向け電圧補償装置の現地試験概要
- 光CT入力形切替開閉器故障検出継電器の開発 (特集:電力技術)
- 新幹線用静止形切替開閉器による車両用変圧器励磁突入電流抑制の検討 (特集:電力技術)
- 静止形無効電力補償装置調査専門委員会
- 交流電気鉄道に適用する有効電力融通機能付き電圧変動補償装置
- 新幹線車両基地用不平衡補償単相き電装置の開発
- 新幹線車両基地用不平衡補償単相き電装置の開発 (特集:電力技術)
- 50/60Hz異周波混触保護継電器の開発 (特集 電力技術)
- 新幹線における単相SVCによる電圧降下対策 (特集 電力技術)
- 交流電気鉄道用50/60Hz異周波混触保護継電器の開発
- 新幹線PWM制御車と電力設備の協調
- 鉄道電気による輸送力改善
- 解説 電気鉄道における絶縁技術の動向 (特集:電力技術)
- 電気鉄道への電気二重層キャパシタの適用検討 (施設関連特集)
- 自励式電力変換器による不平衡補償単相き電装置の基礎検討
- 自励式電力変換装置による交流電気鉄道電源電圧変動対策 (特集:電力システム)
- 不等辺スコット結線変圧器による交流電気鉄道用電源不平衡補償装置の開発
- 展望解説 交流電気鉄道の保護方式とその動向
- 阪神・淡路大震災における変電設備被害分析と耐震対策 (特集 電力技術)
- 交流電気鉄道におけるパワ-エレクトロニクスの応用と動向 (特集 電力技術)
- 長野車両基地変電所の電源補償装置 (特集 北陸新幹線(高崎・長野間)と電気設備の新技術)
- 鉄道交流電化40年 I. 地上設備の発展
- 交流き電回路負荷領域測定器(R-Xアナライザ)の開発 (特集:集電・電力)
- 本四連絡橋上における電車線路がいしの海塩汚損 (鉄道防災)
- 交流電気鉄道用保護領域切換形距離継電器の開発 (開閉保護装置)
- 静止形逆相電流補償装置
- 交流電気鉄道における3相側無効電力補償による電源電圧変動の抑制 (直流送電・SVC)
- 超高圧受電新幹線ATき電方式用三巻線変圧器の開発
- 新幹線切替え用真空開閉器の高周波再発弧振動と抑制
- 三巻線スコット結線変圧器による新幹線ATき電用変電所の絶縁低減
- 交流電化区間における電力回生車の特性と電力系統に与える影響
- 新幹線鉄道への同軸ケーブルき電方式の適用
- 東海道新幹線のトンネル内ブ-スタ・トランス省略試験結果