幸田 圭史 | 千葉大学第1外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
幸田 圭史
千葉大学第1外科
-
滝口 伸浩
千葉大学第1外科
-
中島 伸之
千葉大学第1外科
-
中島 伸之
千葉大学第一外科
-
小田 健司
千葉大学第1外科
-
布村 正夫
千葉大学第1外科
-
早田 浩明
千葉大学第一外科
-
斉藤 典男
千葉大学第一外科
-
若月 一雄
千葉大学第一外科
-
鈴木 弘文
千葉大学第一外科
-
更科 広実
千葉大学第1外科
-
斎藤 典男
千葉大学第1外科
-
更科 広実
千葉市立青葉病院 外科
-
近藤 英介
千葉大学第一外科
-
知久 毅
千葉大学第一外科
-
知久 毅
上都賀総合病院
-
斉藤 典男
国立がんセンター東病院骨盤外科
-
佐野 隆久
千葉大学第1外科
-
石井 留魅子
千葉大学第一外科
-
石川 文彦
千葉大学第一外科
-
吉村 光太郎
千葉大学第一外科
-
石井 留魅子
千葉大学第1外科
-
菅谷 芳樹
千葉大学第1外科
-
大森 敏生
千葉大学第1外科
-
豊沢 忠
千葉大学第1外科
-
新藤 寛
千葉大学第1外科
-
竹内 修
千葉大学第1外科
-
菅谷 芳樹
千葉大学第一外科
-
布村 正夫
千葉市立青葉病院外科
-
新藤 寛
千葉県済生会習志野
-
中山 肇
千葉大学第一外科
-
更科 広実
千葉市立病院外科
-
下山 真彦
千葉大学第1外科
-
近藤 公一
千葉大学第一外科
-
清家 和裕
千葉大学第一外科
-
尾崎 和義
千葉大学第1外科
-
近藤 公一
船橋中央
-
尾崎 和義
国立千葉
-
花ヶ崎 和夫
千葉県済生会習志野
-
斉藤 公男
千葉大学第1外科
-
花ヶ崎 和夫
千葉大学第1外科
-
寺戸 孝之
千葉大学第一外科
-
寺戸 孝之
上都賀総合
-
安富 淳
千葉大学第一外科
-
柳沢 真司
千葉大学第1外科
-
豊沢 忠
社会保険船橋中央病院
-
小田 奈芳紀
千葉大学第1外科
-
斎藤 典男
国立がんセンター東病院外科
-
市川 千秋
千葉大学第一外科
-
飯塚 勇
千葉大学第一外科
-
飯塚 勇
千葉大学大学院臓器制御外科学
-
石塚 満
千葉大学第一外科
-
小林 信義
千葉大学第一外科
-
古川 留魅子
千葉大学医学部第一外科
-
花ケ崎 和夫
千葉県済生会習志野
-
石塚 満
獨協医科大学第2外科
-
古川 留魅子
千葉大学第1外科
-
里見 大介
千葉大学第1外科
-
里見 大介
千葉大学医学部臓器制御外科学
-
奥井 勝二
千葉大学第1外科
-
斉藤 公男
千葉労災病院外科
-
更科 廣實
千葉大学第一外科
-
白井 芳則
千葉大学第一外科
-
大嶋 博一
千葉大学第一外科
-
白井 芳則
国立がんセンター東病院消化器外科
-
更科 廣實
千葉市立青葉病院外科
-
柳沢 真司
君津中央病院外科
-
宮崎 勝
千葉大学第1外科
-
長谷川 史郎
千葉大学第一外科
-
曽川 慶同
千葉大学臓器制御外科学
-
曽川 慶同
千葉大学第1外科
-
安冨 淳
千葉大学第一外科
-
大島 博一
千葉大学第一外科
-
横山 正之
千葉大学第1外科
-
江沢 英史
千葉大学第一外科
-
安冨 淳
千葉労災病院
-
中島 伸之
千葉大学医学部第一外科学教室
-
中島 伸之
千葉大学医学部第1外科
-
中山 肇
成田赤十字
-
井上 育夫
千葉大学第1外科
-
井原 真都
千葉大学第1外科
-
斎藤 公男
千葉大学第一外科
-
井上 育夫
小田原市立病院外科
-
齋藤 典男
国立がんセンター東病院大腸骨盤外科
-
齋藤 典男
大腸がんにおける診断 治療フォローアップの標準化を目指した合意形成のための研究班
-
布村 正夫
千葉市立病院
-
更科 広美
千葉大学第1外科
-
更科 廣実
千葉大学大学院臓器制御外科学
-
新井 竜夫
国立柏病院外科
-
花ケ崎 和夫
千葉大学第1外科
-
斉藤 典男
国立がんセンター東病院大腸骨盤外科
-
藤田 昌久
さいたま赤十字病院外科
-
熊谷 信平
千葉大学第1外科
-
熊谷 信平
千葉大学医学部医学研究院臓器制御外科学
-
藤田 昌久
千葉大学第一外科
-
谷山 新次
千葉大学第1外科
-
柳澤 真司
千葉大学第1外科
-
更科 広實
千葉大学第一外科
-
谷山 新次
国立がんセンター東病院消化器外科
-
更科 廣實
千葉市立病院外科
-
更科 廣実
千葉市立病院
-
三枝 奈芳紀
三枝病院外科
-
石倉 浩
千葉大学病態病理
-
石塚 満
獨協医科大学第二外科
-
三枝奈 芳紀
三枝病院
-
三好 武美
千葉大学放射線科
-
更科 廣實
千葉市立病院
-
増田 豁
増田病院
-
三好 武美
安房医師会病院・放射線科
-
三好 武美
山梨医科大学 放射線
-
白水 和雄
久留米大学外科
-
古山 信明
千葉大学医学部附属病院手術部
-
緒方 裕
久留米大学医学部附属医療センター外科
-
斎藤 典男
国立がんセンター東病院大腸骨盤外科
-
石倉 浩
千葉大学病態病理学
-
宮城 佳昭
久留米大学免疫
-
伊東 恭悟
久留米大学免疫
-
鈴木 正人
千葉大学第1外科
-
土屋 博
千葉大学大学院 臓器制御外科学
-
宮城 佳昭
久留米大学医学部外科
-
宮城 佳昭
久留米大学 医学部 外科学
-
緒方 裕
久留米大学 医学部外科
-
鈴木 弘文
千葉県済生会習志野病院外科
-
鈴木 弘文
済生会習志野病院外科
-
古山 信明
千葉大学手術部
-
長嶋 健
千葉大学第一外科
-
進藤 寛
千葉大学第一外科
-
橋本 秀行
千葉大学第1外科
-
新井 竜夫
千葉大学第1外科
-
樋口 道雄
千葉大学手術部
-
武田 豊
千葉大学薬剤部
-
押田 正規
千葉大学第一外科
-
樋口 道雄
斉藤労災病院
-
更科 廣実
千葉大学第一外科
-
滝田 伸浩
千葉大学第1外科
-
古山 信明
千葉大学病院手術部
-
古山 信明
千葉大学 医学部
-
伊東 恭悟
久留米大学 免疫
-
谷山 新次
国立柏病院外科
-
杉藤 正典
国立がんセンター東病院
-
伊藤 雅昭
久留米大学免疫学
-
石倉 浩
千葉大学第2病理
-
太枝 良夫
千葉市立海浜
-
鍋島 誠也
千葉市立海浜
-
鈴木 正人
帝京大学千葉総合医療センター外科
-
田代 亜彦
上都賀総合病院外科
-
吉川 京燦
放射線医学総合研究所
-
尾崎 和彦
高知県立中央病院外科
-
川島 清隆
国立がんセンター東病院外科
-
新井 竜夫
国立がんセンター東病院外科
-
小野 正人
国立がんセンター東病院外科
-
石倉 浩
千葉大学 医学部 第二病理
-
越智 美香
久留米大学免疫
-
轟 健
筑波大学臨床医学系
-
深尾 立
筑波大学臨床医学系
-
伊藤 雅昭
千葉大学第一外科
-
轟 健
筑波大学消化器外科
-
村上 和
千葉市立海浜
-
矢形 寛
聖路加国際病院
-
三方 淳男
千葉大学第一病理
-
三方 淳男
千葉大学医学部第1病理
-
伊東 恭悟
久留米大学免疫学
-
近藤 英介
済生会習志野病院外科
-
瀧口 伸浩
千葉大学第1外科
-
三方 淳男
千葉大学 第1病理
-
石倉 浩
千葉大学医学部第二病理学教室
-
深尾 立
千葉労災病院
-
石倉 浩
千葉大学医学部
-
横山 航也
千葉大学第一外科
-
橋本 秀行
ちば県民保健予防財団 総合健診セ 乳腺・甲状腺科
-
矢形 寛
千葉大学第一外科
-
井上 育夫
小田原市立
-
山崎 武
国療下志津
-
小野 正人
大船中央病院外科
-
井坂 茂夫
千葉大学泌尿器科
-
川島 清隆
国立がんセンター東病院消化器外科
-
外川 明
上都賀総合
-
堀中 悦夫
ほりなかクリニック
-
鈴木 弘
千葉大学第一外科
-
宇野 公一
千葉大学放射線科
-
新井 竜夫
国立がんセンター東病院消化器外科
-
白井 芳則
国立柏病院外科
-
谷山 薪次
国立柏病院外科
-
山崎 武
国立柏病院外科
-
奥山 勝二
千葉大学第1外科
-
奥井 勝二
成田赤十字病院 外科
-
中島 信幸
千葉大学第一外科
-
佐野 渉
上都賀総合病院外科
-
堀中 悦夫
千葉大学第1外科
-
大森 敏生幸
千葉大学第1外科
-
寺戸 孝
千葉大学第1外科
-
吉川 京燦
千葉大学放射線部
-
深尾 立
筑波大学医学専門学群附属病院 薬剤部
-
近藤 英介
千葉市立青葉病院
-
小田 憲司
千葉大学第一外科
-
小田奈 芳紀
千葉大学第1外科
-
佐野 渉
上都賀総合病院
-
田代 亜彦
千葉大学医学部第一外科
-
田代 亜彦
上都賀総合病院
-
深尾 立
筑波大学 外科
著作論文
- PP1318 術前照射・化学療法後の進行直腸癌におけるp21^(CIPI/WAF1)とp53の免疫組織学的検討と臨床的背景について
- PP303 大腸癌拒絶抗原の同定と癌ワクチンとしての臨床応用の可能性
- PD1-6 直腸癌に対する側方郭清と術前放射線化学療法の意義
- PP-1182 合併症からみた下部直腸進行癌に対する術前化学照射療法の検討
- PP-69 大腸癌に対するヒト型モノクローナル抗体SK1(HuMAb SK1)を用いた免疫療法
- SF24-1 HLA-A2拘束性SART3ペプチドの同定
- VSl-7 幽門および噴門機能、貯留能を考慮した胃切除後再建術 : 幽門輪温存と回結腸間置, 横行結腸間置
- W3-8 胃上部癌に対する機能面からみた術式選択 : 幽門輪の温存と回結腸間置再建の応用
- 示I-78 残胃癌におけるEpstein-Barr virusの関与とbcl-2蛋白の発現について(第52回日本消化器外科学会総会)
- 4.順行性リンパ節郭清による腹腔動脈領域郭清の手術手技(迷走神経温存とEn-block郭清)(Session5幽門・神経温存手術)(第31回胃外科・術後傷害研究会)
- PP308027 腸結核の現況と問題点について
- PP217032 胃癌術前化学療法におけるApoptosis関連蛋白の発現および効果判定についての検討
- PP207020 大腸癌術前免疫能と術後血行性転移の関連性についての検討
- VS02-04 胃上部切除および胃全摘後の回結腸間置による噴門機能再建
- V1-2-10 骨盤内臓全摘術における尿路再建の工夫(第47回日本消化器外科学会総会)
- PP1877 胃癌術前化学療法におけるApoptosis誘導と効果効果についての検討
- W3-1 胃癌術前化学療法におけるApoptosis誘導と効果の検討
- O-14 胃癌術前化学療法におけるApoptosis誘導とApoptosis関連遺伝子蛋白の発現に関する検討
- 511 胃癌術前化学療法におけるApotosisと効果判定について
- PD3-9 直腸癌術後骨盤内再発の外科治療
- O-386 下部直腸進行癌における術前化学照射療法
- III-85 結腸癌を合併し, 肝転移, 骨転移をきたしたCronkhite-Canada症候群の一例
- II-73 直腸癌根治術症例に性別が及ぼす影響に関する検討
- I-117 CDDP坐剤と放射線併用療法に関する実験的研究
- II-134 家兎 VX2 直腸癌モデルを用いた CDDP 坐剤と放射線併用療法に関する実験的研究(第49回日本消化器外科学会総会)
- I1-6 CDDP坐剤投与における血中組織内移行に関する基礎的研究(第47回日本消化器外科学会総会)
- 270 直腸癌リンパ節転移の検討 : 術前照射症例と非照射症例の比較(第39回日本消化器外科学会総会)
- 198 直腸癌術前診断における Gd-DTPA enhanced MRI についての検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 313 直腸およびS状結腸癌術後の男性性機能の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 567 直腸癌肛門括約筋温存術後症例における局所再発巣のMRI像(第37回日本消化器外科学会総会)
- 417 結腸, 直腸癌根治手術後の異時性肝転移症例の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 示-187 直腸癌局所再発に対するポジトロン CT 診断 (第2報)(第42回日本消化器外科学会総会)
- 示-183 糖鎖抗原 sialyl Le^a および sialyl Le^x による大腸癌悪性度の評価について(第42回日本消化器外科学会総会)
- 示-154 転移リンパ節の局在部位からみた直腸癌リンパ流の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 439 直腸癌の他臓器浸潤診断における各種画像診断 (EUS・CT・MRI) の比較検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- YRA-2 胃癌と Epstein-Barr virus の関連性に関する研究(第42回日本消化器外科学会総会)
- V-10 術前照射併用による進行直腸癌の縮小手術と超拡大手術(第42回日本消化器外科学会総会)
- 示2-78 直腸癌局所再発診断における MRI の有用性についての検討 : Gd-DTPA 造影 MRI を付加して(第41回日本消化器外科学会総会)
- 示2-55 大腸早期癌における内視鏡的治療の拡大と外科手術(第41回日本消化器外科学会総会)
- 示1-38 直腸癌術前照射療法における温熱併用療法の組織学的効果の増強について : とくに残存癌細胞の変性と癌腺管の崩壊様式について(第41回日本消化器外科学会総会)
- 示1-13 漿膜浸潤胃癌における組織型の多様性と予後との関係(第41回日本消化器外科学会総会)
- 273 直腸癌に対するポジトロン CT 診断 (第1報) : 組織像との対比(第41回日本消化器外科学会総会)
- 直腸癌における骨盤内臓器全摘術の適応と予後
- 119 直腸癌術前照射例における超音波内視鏡での効果判定と診断能(大腸-8(放射線)
- W4-10 直腸癌局所再発における PET の有用性 : CT, MRI との比較検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 直腸癌術後局所再発における早期発見の試み
- 348 Crohn 病に対する病変部空置術の臨床経過(第34回日本消化器外科学会総会)
- PP107070 大腸癌術中採取門脈血中CEA値の検討
- Crohn 病における病変部空置兼粘液瘻造設術の治療成績
- 進行直腸癌モデルにおけるCDDP坐剤と放射線併用療法に関する実験的検討
- IV-53 漿膜浸潤胃癌に対するlow dose FP Neoadjuvant療法の成績とその根拠
- VS2-3 CDH および BAR を利用した胃切除後消化管再建 : 吻合操作の留意点と応用再建術式(第50回日本消化器外科学会総会)
- P2-3 進行大腸癌術前周囲臓器浸潤診断におけるスパイラル CT の有用性(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-72 胃癌術前化学療法の細胞周期に及ぼす影響 : 特に抗腫瘍効果と S 期分画との関連(第49回日本消化器外科学会総会)
- 263 生体内分解性消化管吻合器 (BAR) による消化管吻合の利点と欠点 : 吻合操作と術後経過について(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-143 早期直腸癌の悪性度診断と合理的治療方針の選択について(第48回日本消化器外科学会総会)
- 145 直腸 mp癌の臨床病理学的検討 : 組織型の混在を中心として(第48回日本消化器外科学会総会)
- 332 組織多様性および構成組織型からみた mp胃癌の構成(第47回日本消化器外科学会総会)
- 279 大腸癌における糖鎖抗原の新たな観点より見た臨床的価値についての検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 直腸癌術前照射療法の内視鏡的および組織学的効果測定の相関性の検討
- 示-146 直腸癌におけるリンパ流の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 174 直腸早期癌の治療方針における超音波内視鏡(EUS)の評価(第36回日本消化器外科学会総会)
- 180 直腸癌術後局所再発とその治療について(第33回日本消化器外科学会総会)
- 348 直腸癌術後局所再発の早期診断について(第32回日本消化器外科学会総会)
- 312 直腸腫瘍局所切除術におけるレーザー応用の意義(第32回日本消化器外科学会総会)
- 傍直腸〓胞の2手術例
- 示-427 大腸癌治癒切除例の術中採取血 CEA, CA19-9値の検討(第46回日本消化器外科学会)
- P4-9 直腸癌における自律神経温存術の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 示-17 low dose CDDP, 5FU による胃癌術前化学療法の検討 : 組織学的効果および TSIR について(第45回日本消化器外科学会総会)
- 135 大腸癌の術中採取血 CEA および CA19-9 値の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 94 組織多様性および構成組織型からみた早期胃癌の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 263 直腸癌に対する肛門括約筋温存手術例の術後肛門機能の検討(大腸-9(術後機能障害))
- 249 取り扱い規約リンパ節群内の転移個数からみた胃癌手術成績(胃-14(郭清,手術法))
- 120 直腸癌術前照射症例に対する注腸X線による腫瘍縮小評価 : 臨床病理学的事項との関連性について(大腸-8(放射線)
- 111 大腸進行癌の組織多様性及び糖鎖抗原の発現と肝転移との関連について(大腸-7(肝転移))
- 81 直腸癌局所再発に対するPETの有用性と抗STN抗体を用いた大腸癌の画像診断に関する基礎的検討(大腸-1(画像))
- 47 術中術後経過からみた早期胃癌症例に対する大網網嚢温存胃切除術の有用性と課題(胃-2(縮小手術))
- 158 早期胃癌における組織多様性の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 43 大腸 sm 癌の組織多様性と転移の危険因子について(第43回日本消化器外科学会総会)
- 40 直腸 pm 癌の術前照射群と非照射群の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- PL-100 胃癌症例における綱嚢内洗浄細胞診の検討 : 胃癌手術に bursectomy は必要か(第43回日本消化器外科学会総会)
- 75. 胃癌症例における術中リンパ節剥離面細胞診の検討(消化器II)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 直腸癌における術前照射併用自律神経温存術の長期予後と術後機能
- W4-5 進行下部直腸癌における側方郭清と予後(第48回日本消化器外科学会総会)
- 236 大腸間置による胃再建術式(第47回日本消化器外科学会総会)
- W4-4 直腸癌術前画像診断の役割と限界 : 過不足のない術前診断をするための各診断法の比較と新しい診断法の有用性について(第47回日本消化器外科学会総会)
- 215 早期胃癌における先進部組織型および sm 浸潤度分類の意義(第46回日本消化器外科学会)
- 95 進行直腸癌の術前進行度診断における Spiral CT の有用性について(第46回日本消化器外科学会)
- 20 幽門側胃切除術, Billroth I 法再建における自動吻合器使用の有用性(第46回日本消化器外科学会)
- PP1798 進行大腸癌組織におけるthymidine phosphorylaseの発現と補助化学療法の効果に関する考察
- PP1652 胃切除後骨代謝障害の検討-ビタミンD投与の意義
- SFV2b-1 自然排尿, 排便機能を再建した骨盤内臓全摘術
- SF6b-3 癌特異抗原遺伝子としてのAgSK1-2HTの可能性
- PP595 抗癌ヒトモノクローナル抗体SK1を用いた消化器癌関連抗原ペプタイドの同定
- 示I-230 中下部直腸癌に対する側方郭清 : 術後合併症、治療費、および局所再発率からの検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- D2-19 消化器癌に対する細胞障害性Tリンパ球 (CTL) による特異的免疫療法の試み(第47回日本消化器外科学会総会)
- 267 直腸癌術前照射療法による腫瘍の形態変化 : 内視鏡による効果判定と腫瘍の X 線縮小率について(第39回日本消化器外科学会総会)
- PP1092 直腸癌術後の大腸運動能に関する検討
- PP983 CDDP+5FUによる胃癌術前化学療法 : CDDP投与パターンによる効果と副作用発現の相違について
- VS4-6 順行性胃癌リンパ節郭清 : 2群(腹腔動脈領域)リンパ節En-block郭清と神経温存有無の決定
- VS1-4 胃癌術後結腸間置による消化管再建 : 胃全摘後回結腸間置再建と幽門側胃亜全摘術後横行結腸間置再建
- 直腸mp癌における局所再発,遠隔転移症例の検討
- P1-9 下部直腸進行癌におけるPreoperative Radio-Chemotherapy例の予後とQOL(第52回日本消化器外科学会総会)
- 間質反応としての固有筋層の変化から見た大腸癌の進展、発育に関する検討
- 結腸間置による胃切除後再建術式 : 手術手技とQOLの評価
- IV-32 胃癌組織におけるthymidine phosphorylaseの免疫組織学的検討 : 脈管侵襲の程度と術後化学療法の選択
- 212 直腸癌に対する術前照射療法の腫瘍縮小効果と組織学的効果 : 温熱療法の併用による効果の増強について(第40回日本消化器外科学会総会)
- CS1-2 合併症を考慮した骨盤内臓器全摘術(第40回日本消化器外科学会総会)
- 588 直腸癌所属リンパ節におけるリンパ球組成及び細胞障害活性について(第39回日本消化器外科学会総会)
- 232 括約筋温存術症例に対する腸管洗浄細胞診の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 169 胃癌症例に対する術前 5FU 投与の細胞周期からみた効果判定および組織学的変化について(第39回日本消化器外科学会総会)
- 142 胃癌症例に対する術前 CT の診断能(第39回日本消化器外科学会総会)
- 123 進行度に応じた胃癌の合理的手術 : リンパ節転移状況からみた検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 106 直径 1cm 以下の小胃癌の臨床病理組織学的検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- P7-3 大腸早期癌に対する内視鏡的治療の現状と問題点(第39回日本消化器外科学会総会)
- PP307056 X線不透過マーカーと腸管内圧測定による直腸癌術後の残存腸管機能評価
- PP217035 進行胃癌でのthymidine phospholyrese,dihydropyrimidine dehydrogenaseの染色性と術後補助化学療法
- PP215028 消化管手術における創感染の現況と対策 : 腹腔洗浄液培養検査結果を中心に
- 82 胃癌術前化学療法の転移リンパ節に対する組織学的効果 : 未治療リンパ節との比較検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌とEpstein-Barr virusの関連性と血清抗体価測定の臨床的意義について
- 279 胃癌術前化学療法の転移リンパ節に対する組織学的効果
- 66 胃癌術前化学療法における主病巣無効例の検討 : 転移リンパ節と画像解析による評価(第50回日本消化器外科学会総会)
- 8 横行結腸間置による幽門側胃切除術後再建(第49回日本消化器外科学会総会)
- 74 スキルス胃癌にたいする治療戦略 : QOLの向上と予後改善をめざして(第52回日本消化器外科学会総会)
- 379 直腸癌に対する術前照射療法 : 予後規定因子としての解析(第50回日本消化器外科学会総会)
- S1-6 胃癌の発生における Epstein-Barr virus の関与と血清抗体価測定の臨床的意義について(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-79 胃筋原性腫瘍の臨床病理学的検討と外科治療(第49回日本消化器外科学会総会)
- 直腸sm癌根治切除後局所再発例の検討
- PP980 5Fuを中心とした胃癌術前化学療法の差異における組織学的効果と細胞学的変化 第2報
- PP-1460 5FU系抗癌剤を応用した胃癌の術前・術後補助化学療法
- SF23b-1 進行胃癌でのthymidine phospholyraseの染色性と術後補助化学療法 : 腫瘍細胞と間質の染色性の検討
- 抗STNモノクローナル抗体を用いた大腸癌の画像診断に関する基礎的検討と臨床応用
- 314 吻合部口側腸管組織血流における下腸間膜動脈系の重要性に関する検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- I-144 直腸 sm 癌の手術適応と術式の選択(第50回日本消化器外科学会総会)
- 術前客観的核異型度計測による甲状腺濾胞癌の診断
- B7-1未発現腫瘍細胞に対するalternative pathwayによる特異的細胞障害性Tリンパ球(CTL)の誘導
- P1-3 進行胃癌における術前化学療法の組織学的、細胞学的効果について : 基礎的検討と臨床的検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-67 胃癌組織における血管新生因子 Pyrimidine nucleoside Pyosphorylase (PyNPase) の免疫組織学的検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 中・下部進行直腸癌の自律神経温存術 : 術前照射と非照射を対比して
- 胃癌組織におけるthymidine phosphorylaseの臨床病理学的検討と術後化学療法の効果に関する考察
- 4 早期胃癌における分化型, 未分化型胃癌の臨床病理学的検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 306 進行癌を呈した Villous adenoma 5例の臨床病理組織学的検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 159 直腸癌に対する術前照射・温熱療法の組織学的効果(第38回日本消化器外科学会総会)
- P4-2 大腸早期癌の治療方針 : EUSを付加して(第38回日本消化器外科学会総会)
- 311 結腸を用いた胃癌再建術式の工夫(第48回日本消化器外科学会総会)
- 示-187 胃癌と Epstein-Barr virus の関連性に関する研究(第45回日本消化器外科学会総会)
- 再発大腸癌に対するヒト型モノクローナル抗体を用いた特異的免疫療法
- 直腸癌術前照射療法における経時的内視鏡下生検の意義および組織学的効果判定予知に関する検討
- A clinicopathological study of colorectal cancers accompanied by cancers of other organs.
- Histopathological and Roentonological Study on Effects of Preoperative Irradiation Therapy for Rectal Cancer.
- Endoscopic Ultrasonography of Superficial Early Colorectal Cancer.
- Studies on the Clinicopathological Findings and the Therapeutic Plan of Early Coloractal Cancer.
- Value of follow up study by new imaging methods applied on the diagnosis of postoperative local recurrence in rectal cancer.