佐藤 千之助 | いわき明星大学理工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
佐藤 千之助
いわき明星大学理工学部
-
佐藤 千之助
茨城大学工学部
-
淡路 英夫
福島工業高等専門学校
-
車田 亮
茨城大学工学部
-
今村 好男
茨城大学工学部機械工学科
-
淡路 英夫
福島工高専
-
今村 好男
茨城大学工学部
-
奥山 泰男
日本鋼管(株)中央研究所
-
塩出 哲夫
日本鋼管(株)中央研究所
-
板垣 省三
NKK総合材料技術研究所
-
小川 光恵
(財)ファインセラミックスセンター 試験研究所
-
小川 光恵
ファインセラミックスセンター
-
小川 光恵
Jfcc
-
淡路 英夫
鹿児島大学教育学部
-
江田 泰幸
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
今村 好男
茨大工
-
岩城 英彦
昭和電工(株)大町研究所
-
鈴木 隆之
茨城大学工学部
-
川又 清弘
茨城大学工学部
-
金 順一
昭和電工
-
江田 泰幸
新日本製鉄
-
岩城 英彦
昭和電工 大町研
-
深谷 勝章
日立 機械研
-
鈴木 喜夫
日本鋼管テクノサービス(株)
-
板垣 省三
日本鋼管(株)鉄鋼研究所
-
磯尾 典男
日本鋼管(株)中央研究所
-
鈴木 喜夫
NKK鉄鋼研究所
-
板垣 省三
NKK鉄鋼研究所
-
三谷 成康
NKK鉄鋼研究所
-
奥 達雄
茨城大学工学部
-
小川 光恵
(財)ファインセラミックスセンター 試験研究所 基礎研究室
-
原田 克也
日本原子力研究所
-
川又 清弘
茨城大学工学部機械工学科
-
車田 亮
茨城大工
-
奥 達雄
茨城大 工
-
平岡 利治
東洋炭素(株)
-
小松 靖門
昭和電工(株)大町研究所
-
老川 恒夫
NKK中央研究所
-
老川 恒夫
日本鋼管(株)
-
黒羽 光男
動力炉核燃料開発事業団大洗工学センター
-
佐藤 和二郎
動燃事業団
-
大谷 政弘
昭和電工
-
竹内 亘
茨城大 大学院
-
押久保 武
茨城大・大学院
-
老川 恒夫
日本綱管 (株)
-
江田 泰幸
茨城大学工学部
-
黒羽 光男
動燃
-
佐藤 和二郎
茨城大学工学部
-
金 順一
茨城大学工学部
-
佐藤 和二郎
茨城大学大学院
-
二階堂 稔
茨城大学大学院
-
金 順一
昭和電工(株)
-
今泉 水城
茨城大 大学院
著作論文
- コークスの熱的劣化機構(コークス)(製銑技術の拡大と高度化)
- 59 コークスの耐熱衝撃性と高温熱間ドラム強度 : コークスの熱的劣化第 2 報(コークス基礎, 品質評価, 石炭成型, 成型コークス, コークス操業・設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 炭素系材料の強度と靭性に及ぼす酸化消耗の影響
- 黒鉛の衝撃破壊
- フェルト状炭素繊維強化炭素複合材の2400℃に至る強度と破壊じん性
- 応力集中部を含む黒鉛のAE
- 黒鉛のAEによる破壊基準の検証
- フェルト状炭素繊維強化黒鉛の高温における強度と破壊靭性
- セラミックスの新しい熱衝撃試験法
- 205 セラミックスの新しい熱衝撃試験法(セラミックスI:き裂進展挙動・強度試験)
- ア-ク製鋼炉用黒鉛電極の端面局所加熱による熱応力の理論とその実験的検証
- ガラス状カ-ボン材の耐熱衝撃性および破壊力学的性質の評価
- 核融合装置第1壁材用ボロン含有黒鉛の熱衝撃抵抗および破壊靭性の評価
- コークスの耐熱衝撃強度および熱衝撃破壊の推定(コークス)(製銑)
- HTTR用燃料コンパクトの機械的性質,耐熱応力性およびその中性子照射効果の評価
- 連続鋳造用浸漬ノズル材の耐熱衝撃性の評価
- 核融合炉用ボロン入り黒鉛の耐熱衝撃性の評価
- 銅めっき法による歯車の実働応力の測定
- 炭素繊維強化炭素複合材の熱膨張係数
- 製鋼炉用MgO-Cれんがの耐熱衝撃性に関する研究
- 黒鉛の破壊基準に関する検証
- 原子炉用燃料コンパクトの破壊力学的性質,特に,耐熱応力性およびその中性子照射効果
- ロケットノズル用黒鉛の耐熱衝撃性に関する研究
- 核融合炉装置第1壁用黒鉛および炭素複合材の耐ディスラプション性とその中性子照射効果の評価
- 炭素材料評価の破壊力学的アプロ-チ
- 模擬欠陥入り微粒等方性黒鉛材料の非破壊検査後の破壊検証
- 製鋼炉用黒鉛ア-ク電極の接合円板モデルによる熱衝撃破壊の検討
- 高炉用コ-クスの高温における耐熱衝撃性
- 高温電気抵抗測定装置の試作と炭素系材料への応用
- 微粒等方性黒鉛の熱衝撃破壊に及ぼすコ-クス粒度ならびに気孔率の影響
- ガスタ-ビン用SiC翼材の高温における耐熱衝撃性の評価
- 蒸着膜法によるき裂先端の応力拡大係数の測定
- 高炉用コ-クスの高温における熱衝撃破壊
- 電機用カ-ボンブラシの熱衝撃試験による限界電流密度の評価
- コンクリ-トの圧縮応力下における破壊力学的性質に関する研究
- 押出し成型異方質黒鉛の多軸応力下の破壊基準
- フェルト状炭素繊維強化炭素複合材の耐熱衝撃性に及ぼす中性子照射効果
- 高炉用コ-クスの熱衝撃に対する強度と破壊
- ロケットノズル用黒鉛の高温における多軸応力下の破壊基準
- コンクリ-トの破壊靭性
- 縁スリットを有する円板の熱衝撃破壊靭性に及ぼす表面熱伝達の影響
- 原子炉用黒鉛の多軸応力下の破壊基準
- 成形コ-クスの熱応力破壊
- 炭素材料の熱衝撃に対する強度と破壊靱性(入門講座)
- 圧裂試験の問題点
- 炭素材料の強度と破壊靱性の試験(入門講座)
- 円板試験法による混合モード破壊条件の検討
- 黒鉛の破壊じん性の評価-2-原子炉級黒鉛の高温における破壊じん性
- 黒鉛の破壊じん性の評価-1-原子炉級黒鉛の室温における破壊じん性
- ぜい性材料の多軸応力破壊の確率論
- 二軸応力破壊の条件と引張強度の推定
- 円弧型圧子による圧裂引張試験法の検討
- ヘルツの接触厚を考慮した圧裂引張応力
- 銅めっき法の成長粒子発生密度と繰返し応力の関係
- 鉄鋼と疲労によるぜい化遷移の硬さによる検出
- 銅めっき法によるはすば歯率の動的応力の測定
- 銅めっき法による平歯車の動的応力の測定
- 銅めっき法による円筒歯車の動的応力の測定
- 黒鉛の熱衝撃度に関する研究
- 金属表面のかたさ試験による脆化遷移温度の検出
- 黒鉛の超高温強度に関する研究
- ロケットノズル用黒鉛の熱衝撃強度とその破壊靱性の評価
- 硬さ試験による材料の強度的諸特性の評価,特に延性-脆性遷移温度の検出 (第3回核融合炉材料研究会報告)
- メカニカルシ-ル用炭素の熱衝撃試験による限界PV値の評価
- オースフォーム鋼のぜい化遷移のかたさによる検出
- 炭素の黒鉛化熱処理プロセスにおける物性の変化
- 表面熱伝達を考慮した円板の局部発熱による熱応力--黒鉛の熱衝撃試験への応用
- ア-ク製鋼炉用電極黒鉛の酸化による耐熱衝撃性の劣化
- 炭化硼素(B4C)の熱応力破壊に及ぼす粒径と気孔率の影響
- 原子炉用黒鉛の酸化消耗による破壊力学的性質の劣化
- ア-ク製鋼炉用黒鉛電極の酸化バ-ンオフによる耐熱衝撃性の劣化
- 黒鉛および炭素繊維/炭素複合材料の高温における強度と破壊靭性
- ロケットノズル用黒鉛および炭素繊維強化複合材の熱衝撃強度とその破壊靭性の評価
- メソフェ-スピッチ系炭素の黒鉛化に伴う破壊力学的性質の変化
- 黒鉛の熱衝撃と破壊靭性に及ぼすコ-クス粒度および気孔率の影響
- SiCおよびB4C円板の高温における熱衝撃強度および破壊靭性
- 高温ガス冷却原子炉用黒鉛の熱衝撃に対する強度と破壊靱性
- 高温黒鉛化過程における炭素の熱衝撃強度と破壊靱性
- アーク製鋼炉用電極黒鉛の熱応力強度の評価
- アーク製鋼炉用黒鉛電極の熱応力破壊の解析