岡田 明 | 金属材料技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
岡田 明
金属材料技術研究所
-
稲垣 道夫
金属材料技術研究所:(現)日本溶接技術センター
-
稲垣 道夫
金属材料技術研究所
-
岡田 明
黒沢山工房
-
平岡 和雄
金属材料技術研究所フロンティア構造材料研究センター構造体化ステーション
-
村松 由樹
(独)物質・材料研究機構
-
春日井 孝昌
金属材料技術研究所
-
春日井 孝昌
芝浦工業大学物質・材料研究機構
-
村松 由樹
金属材料技術研究所
-
村松 由樹
物・材機構
-
小林 志希男
金属材料技術研究所
-
頴娃 一夫
金属材料技術研究所
-
中村 治方
発電設備技術検査協会
-
頴娃 一夫
物質・材料研究機構
-
中村 治方
金属材料技術研究所
-
森田 有彦
日新製鋼(株)阪神研究所
-
森田 有彦
日新製鋼KK呉製鉄所
-
森田 有彦
日新製鋼呉製鉄所
-
森田 有彦
日新製鋼(呉)研究部
-
木村 勝美
金属材料技術研究所
-
藤田 春彦
日新製鋼(株)
-
青木 孝夫
金属材料技術研究所
-
中野 恵司
金属材料技術研究所
-
木村 勝美
木村超音波探傷研究所
-
福原 熙明
金属材料技術研究所
-
稲垣 道夫
日本溶接技術センター
-
稲垣 道夫
日本溶接技セ
-
福原 熙明
科学技術庁 金属材料技術研究所 損傷機構研究部
-
平岡 和雄
物質・材料研究機構
-
藤田 充苗
金属材料技術研究所
-
松本 庄次郎
金属材料技術研究所
-
宮本 栄
職業訓練大学校
-
福原 煕明
金属材料技術研究所
-
鵜飼 順
三菱電機(株) 名古屋製作所
-
稲垣 道夫
(財)日本溶接技術センター
-
鉄 豊造
三菱電機(株)名古屋製作所
-
星野 克英
三菱電機(株)
-
安田 克彦
職業訓練大学校
-
兼古 光行
金属材料技術研究所
-
安田 克彦
職業能力開発総合大学校
-
山本 英幸
ダイヘン
-
春日井 孝昌
芝浦工業大学
-
入谷 喜雄
日新製鋼(株)呉製鉄所
-
西川 淳
金属材料技術研究所
-
福田 収一
大阪大学溶接工学研究所
-
山本 英幸
(株)ダイヘン 溶接機事業部
-
山本 英幸
(株)ダイヘン
-
稲垣 道夫
金材技研
-
山本 英幸
株式会社 ダイヘン
-
衣川 純一
金属材料技術研究所
-
寺井 清
川崎重工業株式会社
-
宮本 一代
富士通(株)
-
岡田 明
金材技研
-
寺井 清
川崎重工業(株)
-
岡田 広一
川崎重工業(株)技術研究所
-
寺井 清
川崎重工業
著作論文
- 鉄鋼材料熱履歴データベースとその利用例
- インターネット上での溶接熱影響部特性予測システム
- 溶融池の熱輸送特性, 減衰振動特性と裏波ビード形成 : アーク溶接における溶融池の諸特性を利用した溶融状態のモニタリング
- 405 溶融池の熱輸送特性、減衰振動特性と裏波ビード形成 : アーク溶接における溶融池の諸特性を利用した溶融状態のモニタリング(第1報)
- GTA溶接における陽極挙動と母材の溶融に及ぼす影響 : GTA溶接溶融池面の陽極挙動に関する研究(第4報)
- 静止GTA溶接における多点陽極点の形成 : GTA溶接溶融池面での陽極挙動に関する研究(第3報)
- 静止GTA溶接における溶融池面の陽極点電流 : GTA溶接溶融池面の陽極挙動に関する研究(第2報)
- 静止TIGアークにおけるTi合金板溶融池面の電流分布 : TIGアーク溶融池面の陽極挙動に関する研究(第1報)
- 203 混合ガスシールドTIGアーク中におけるガス組成割合分布について
- 溶込み形状はどのようにして制御するか?
- 計算機の溶接分野における利用はどこまで進むか? : その現状と将来
- 217 Ar-He混合ガスシールドTIGアークにおける入熱特性
- 溶接技術へのマイクロ・コンピュータの利用 (I) : マイクロ・コンピュータの装置としての利用に関する考え方
- 種々の形状の継手に局部予熱したときの熱伝導的取扱い : 対話形式による溶接熱伝導シミュレータの開発(第2報)(昭和60年度春季全国大会論文発表講演討論記録)
- 構造用鋼の溶接欠陥の検出と欠陥を含む溶接継手の疲労及び腐食疲労寿命の予測
- 溶接用CCT図データベースシステム : 対話形式による溶接熱伝導シミュレータの開発(第3報)
- TIGアークにおける最大アーク圧力に及ぼす電極形状の影響
- TIGアークにおけるHeガスのアーク特性に及ぼす影響
- 種々の形状の継手に局部予熱したときの熱伝導的取扱い : 対話形式による溶接熱伝導シミュレータの開発(第2報)(昭和60年度春季全国大会論文発表講演論文)
- システムの基本設計思想とその機能 : 対話形式による溶接熱伝導シミュレータの開発(第1報)
- 762 構造用鋼の溶接欠陥の検出とそれら欠陥を含む溶接継手の疲労及び腐食疲労寿命の予測(疲労・応力腐食割れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 228 小径管専用自動TIG溶接法に関する研究(第2報) : ガス圧サイクル制御方式の応用
- 227 小径管専用自動TIG溶接法に関する研究(第1報) : ビード形成制御方式の基本的な考え方
- 構造用鋼溶接継手の溶込み不良の超音波による検出と疲労試験による品質評価(アーク溶接ロボットの現状)
- 209 構造用鋼溶接継手の溶込み不良の検出と品質評価
- (37) 薄鋼板の被覆アーク溶接時の溶落ちについて
- 312 薄板の片面自動溶接に関する研究(第2報) : マイクロガス溶接
- 120 薄板の片面自動溶接に関する研究(第1報) : TIGアーク溶接法の場合
- 98 サブマージアーク溶接における開先条件と溶込みとの関係について
- 126 対話形式による溶接熱伝導シミュレータの開発(第5報) : マイコンによる熱伝導計算処理方式
- 251 対話形式による溶接熱伝導シミュレータの開発(第4報) : 基本熱源形状エレメントの選択と組合せによる熱サイクル特性
- 503 MIG 溶接熱影響部の組織におよぼすウィービングの影響(熱処理・測定法, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 343 ティグ溶接熱影響部の組織片かにおよぼすウィービングの影響
- 裏波ビードを形成するための継手容量について : 開先条件に対する適正溶接条件の選定法
- 322 対話形式による溶接熱伝導シミュレータの開発 (第3報) : 溶接熱サイクルと溶接用CCT図との照合およびその活用
- 410 対話形式による溶接熱伝導シミュレータの開発 (第2報) : 局部予熱時の熱伝導的取扱い
- 248 対話形式による溶接熱伝導シミュレータの開発 (第1報) : システムの基本設計思想とその概要
- 93 薄鋼板の溶落ちにおよぼす合金元素の影響について : 第2報 Si, Mn, Ni, Crの影響について
- (65) 薄鋼板の溶落ちにおよぼす合金元素の影響について : 第1報.炭素および硫黄の影響について
- (64) 薄鋼板のアーク溶接時の溶落ちについて
- (48) 薄鋼板の溶落ちにおよぼす鋼種の表面張力の影響について
- マイコンによる溶接熱伝導シミュレ-タ
- SM50 鋼溶接熱影響部の金属組織学的検討と最高到達温度の推定
- 356 SM50 鋼アーク溶接熱影響部の金属組織学的検討(高張力鋼板・低温用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 被覆アーク溶接ならびにサブマージアーク溶接における冷却過程について : 構造用鋼のアーク溶接時における溶接部の冷却過程に関する研究(第 1 報)
- 溶接継手の形状を考慮した冷却過程の検討(第2報) : T継手ボンド部の冷却過程
- 溶接継手の形状を考慮した冷却過程の検討(第 1 報) : 熱源を移動点熱源と見なした場合
- 431 T継手および角継手における冷却過程 : 溶接継手におけるボンド部の冷却過程の検討(第3報)
- 118 溶接継手におけるボンド部の冷却過程の検討(第2報) : 分布熱源の場合
- 117 溶接継手におけるボンド部の冷却過程の検討(第1報) : 点熱源の場合
- 346 Heガスシールドアークのアーク圧力特性とHeガスの添加法について : TIGアークにおけるアーク特性(第2報)
- 214 電極形状のアーク圧力におよぼす影響 : TIGアークにおけるアーク特性(第1報)
- 316 裏面の温度パターンと温度位相差による溶融状態の探知 : 溶接制御用センサーの研究(第3報)
- 313 スプレーMIGアーク溶接による密着V開先突合せ継手での裏波ビード形成現象
- 445 溶込み・裏波ビードの探知方法について : 溶接制御用センサーの研究(第2報)
- 317 裏波ビードの探知方法について : 溶接制御用センサーの研究(第1報)
- 223 裏波ビード形成のための継手容量について
- 330 流体素子を利用した開先トレーサの試作
- 片面溶接の基本的な考え方(片面溶接)
- 430 種々の分布熱源の三次元熱伝導による溶込み・HAZ形状
- アーク溶接の自動化の現状と問題点
- 206 アークによる溶融の変動現象と溶融池表面上の斑点の挙動(第4報) : 静止アークにおける紋様の挙動と溶込みとの関連
- 321 アークによる溶融の変動現象と溶融池表面上の斑点の挙動(第3報) : 静止アークにおける溶融池表面上の紋様とその挙動
- 315 アークによる溶融の変動現象と溶融池表面上の斑点の挙動(第2報) : 双極性タイプの斑点の形成機構とその挙動に及ぼす因子
- 350 アークによる溶融の変動現象と溶融池表面上の斑点の挙動(第1報) : 溶融の不均一現象と溶融池近傍の周期的温度変動
- 226 イナートガス噴流によるアークならびに溶融池の制御(第2報) : 溶融池形状の直接制御と高速溶接への適用
- 溶融効率の適用とその問題点
- 332 イナートガス噴流によるアークならびに溶融池の制御(第1報) : アークの集中, 分散および偏向制御
- 440 TIGアークにおける裏波ビード形成についての二形態