廣瀬 肇 | 大和徳洲会病院耳鼻咽喉科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
廣瀬 肇
大和徳洲会病院耳鼻咽喉科
-
廣瀬 肇
北里大学医療衛生学部
-
廣瀬 肇
北里大学
-
廣瀬 肇
大和徳洲会病院 耳鼻咽喉科
-
広瀬 肇
東京大学
-
佃 守
横浜市立大学 医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
佃 守
横浜逓信病院 耳鼻咽喉科
-
佃 守
横浜市立大学医学部耳鼻咽喉科
-
佃 守
横浜市立大学大学院医学研究科頭頸部生態機能・病態医
-
八尾 和雄
神奈川歯科大学医科学系耳鼻咽喉科学講座
-
八尾 和雄
西山耳鼻咽喉科医院
-
望月 高行
大和徳洲会病院耳鼻咽喉科
-
望月 幸子
大和徳洲会病院耳鼻咽喉科
-
西山 耕一郎
西山耳鼻咽喉科医院
-
望月 高行
横浜市立大学医学部
-
西山 耕一郎
北里大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
八尾 和雄
Department Of Otorhinolaryngology Kanagawa Dental College
-
井口 芳明
北里大学耳鼻咽喉科学教室
-
永井 浩巳
大和市立病院耳鼻咽喉科
-
米田 律子
大和徳洲会病院耳鼻咽喉科
-
正來 隆
北里大学病院耳鼻咽喉科
-
岡本 牧人
北里大学医学部耳鼻咽喉科
-
岡本 牧人
北里大学医学部・耳鼻咽喉科学
-
臼井 大祐
神奈川歯科大学臨床医科学系耳鼻咽喉科学講座
-
西山 耕一郎
神奈川歯科大学医科学系耳鼻咽喉科学講座
-
臼井 大祐
神奈川歯科大学医科学系耳鼻咽喉科学講座
-
井口 芳明
横須賀市立市民病院耳鼻咽喉科
-
八尾 和雄
北里大学医学部
-
井口 芳明
井口耳鼻咽喉科医院
-
井口 芳明
北里大学医学部耳鼻咽喉科
-
山中 盾
アスカクリニック
-
永井 浩巳
北里大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
山中 盾
耳鼻咽喉科学
-
山中 盾
北里大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
平山 方俊
北里大学医学部耳鼻咽喉科
-
正来 隆
北里大学 医学部耳鼻咽喉科
-
平山 方俊
町田市民病院耳鼻咽喉科
-
山本 一博
山本耳鼻咽喉科医院
-
佃 守
神奈川県立がんセンター 頭頸部外科
-
佐藤 賢太郎
Department Of Otorhinolaryngology Kanagawa Dental College
-
正来 隆
北里大学医学部耳鼻咽喉科
-
堀口 利之
北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科
-
山本 一博
北里大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
正来 隆
北里大学耳鼻咽喉科
-
堀口 利之
北里大学医療衛生学部
-
岡本 牧人
北里大学耳鼻咽喉科学教室
-
小林 範子
北里大学 医療衛生学部
-
小林 範子
北里大学医療衛生学部 言語聴覚療法学専攻
-
小林 範子
北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科
-
廣島屋 孝
北里大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
西山 耕一郎
北里大学耳鼻咽喉科学教室
-
廣島屋 孝
北里大学 耳鼻科
-
廣島 屋孝
北里大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
猪 健志
北里大学医学部耳鼻咽喉科
-
永井 浩巳
北里大学医学部耳鼻咽喉科
-
八尾 和雄
北里大学耳鼻咽喉科学教室
-
廣瀬 肇
北里大学耳鼻咽喉科
-
佐藤 賢太郎
北里大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
山中 盾
東京都
-
小林 範子
北里大学医療衛生学部
-
小林 康統
宇都宮大学工学部
-
栗原 里佳
神奈川歯科大学医科学系耳鼻咽喉科学講座
-
猪 健志
北里大学耳鼻咽喉科
-
粕谷 英樹
宇都宮大学 工学部 電気電子工学科
-
上條 貴裕
北里大学医学部耳鼻咽喉科
-
山口 宏也
東京専売病院耳鼻咽喉科
-
森 大毅
宇都宮大学工学部
-
平山 方俊
北里大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
橋本 大門
国立病院機構相模原病院耳鼻科
-
橋本 大門
北里大学耳鼻咽喉科学教室
-
橋本 大門
北里大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
高橋 廣臣
神奈川歯科大学耳鼻咽喉科
-
平山 方俊
横須賀市民病院耳鼻咽喉科
-
高橋 廣臣
北里大学医学部耳鼻科
-
山口 宏也
東京専売病院 耳鼻咽喉科
-
山口 宏也
北里大学 医療衛生学部
-
竹田 昌彦
北里大学医学部耳鼻咽喉科
-
竹田 昌彦
北里大学医学部附属病院 薬剤部
-
山口 宏也
東京専売病院
-
橋本 大門
北里大学耳鼻咽喉科
-
中山 明仁
北里大学医学部耳鼻咽喉科学
-
鈴木 伸弘
東京専売病院
-
中山 明仁
北里大学医学部耳鼻咽喉科
-
中山 明仁
北里大学医学部附属病院 薬剤部
-
持松 いづみ
横浜市立大学医学部耳鼻咽喉科
-
竹田 昌彦
北里大学医学部耳鼻咽喉科北里大学医学部耳鼻咽喉科
-
横堀 学
北里大学医学部
-
佐藤 賢太郎
神奈川歯科大学臨床医科学系耳鼻咽喉科学講座
-
中島 正己
北里大学耳鼻咽喉科学教室
-
山本 一博
北里大学耳鼻咽喉科
-
中島 正己
北里大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
臼井 大祐
北里大学耳鼻咽喉科
-
小池 三奈子
北里大学医療衛生学部
-
竹田 昌弘
国立横浜病院耳鼻咽喉科
-
土屋 勝俊
大和徳洲会病院耳鼻咽喉科
-
横堀 学
北里大学医学部耳鼻咽喉科
-
横堀 学
北里大学 医学部耳鼻咽喉科
-
横堀 学
北里大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
佃 守
横浜市立大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
和田 昌興
北里大学医学部耳鼻咽喉科
-
塚原 清彰
東京医科大学八王子医療センター耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
小池 三奈子
北里大学 医療衛生学部リハビリテーション学科言語聴覚療法学専攻
-
栗原 里佳
Department Of Otorhinolaryngology Kanagawa Dental College
-
小池 三奈子
北里大東病院リハ部
-
小池 三奈子
北里大学医学部耳鼻咽喉科
-
栗原 里佳
神奈川歯科大学臨床医科学系耳鼻咽喉科学講座
-
鈴木 立俊
北里大学医学部耳鼻咽喉科
-
上條 貴裕
北里大学耳鼻咽喉科
-
角田 晃一
北里大学 医学部耳鼻咽喉科学教室
-
新美 成二
国際医療福祉大学言語聴覚学科
-
太田 康
自治医科大学さいたま医療センター耳鼻咽喉科
-
太田 康
日本赤十字社医療センター耳鼻咽喉科
-
太田 康
自治医科大学 耳鼻咽喉科
-
阿部 弘一
自治医科大学医学部耳鼻咽喉科
-
椿 恵樹
自治医科大学付属大宮医療センター耳鼻咽喉科
-
山本 昌範
自治医科大学付属大宮医療センター耳鼻咽喉科
-
石井 甲介
自治医科大学大宮医療センター耳鼻咽喉科
-
飯田 政弘
東海大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
椿 恵樹
つばき耳鼻咽喉科医院
-
飯田 政弘
東海大学医学部耳鼻咽喉科
-
飯田 政弘
東海大学医学部附属八王子病院 耳鼻咽喉科
-
飯田 政弘
東海大学医学部感覚学系耳鼻咽喉科学
-
飯田 政弘
東海大学専門診療学系耳鼻咽喉科
-
飯田 政弘
東海大学医学部専門診療学系耳鼻咽喉科
-
飯田 政弘
東海大学医学部
-
中村 一博
東京医科大学八王子医療センター耳鼻咽喉科頭頸部外科
-
塚原 清彰
東京医科大学八王子医療センター耳鼻咽喉科頭頸部外科
-
大上 研二
東海大学医学部耳鼻咽喉科
-
酒井 昭博
東海大学医学部耳鼻咽喉科
-
飯田 政弘
東海大学耳鼻咽喉科
-
大上 研二
東海大学耳鼻咽喉科
-
酒井 昭博
東海大学耳鼻咽喉科学教室
-
大上 研二
東海大学 医学部総合診療学系病理診断学
-
石井 甲介
自治医科大学附属大宮医療センター 耳鼻咽喉科
-
石井 甲介
埼玉医科大学総合医療センター耳鼻咽喉科
-
佃 守
大和徳洲会病院 耳鼻咽喉科
-
佃 守
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター 耳鼻咽喉科
-
山本 昌範
自治医科大学附属さいたま医療センター耳鼻咽喉科
-
山本 昌範
自治医科大学附属大宮医療センター耳鼻咽喉科
-
新美 成二
国際医療福祉大学 言語聴覚センター
-
新美 成二
国際医療福祉大
-
松井 和夫
昭和大学藤が丘病院耳鼻咽喉科
-
大上 研二
東海大学 医学部耳鼻咽喉科
-
大上 研二
東海大学 外科
-
小松 正規
横浜市立大学医学部附属病院耳鼻咽喉科
-
塚原 清彰
東京医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
塚原 清彰
東京専売病院耳鼻咽喉科
-
平山 方俊
横須賀市立市民病院耳鼻咽喉科
-
陰里 ゆうみ
横浜市立大学 医学部耳鼻咽喉科学教室
-
原 由紀
北里大学医療衛生学部
-
粕谷 英樹
宇都宮大・工
-
牧 敦子
北里大学耳鼻咽喉科学教室
-
伊藤 昭彦
北里大学医学部耳鼻咽喉科
-
榎本 浩幸
横浜市立大学 医学部耳鼻咽喉科学教室
-
鈴木 伸弘
東京医科大学八王子医療センター耳鼻咽喉科頭頸部外科
-
鈴木 伸弘
東京医科大学 耳鼻咽喉科
-
鈴木 伸弘
東京専売病院耳鼻咽喉科
-
熊田 政信
国立身体障害者リハビリテーションセンター耳鼻咽喉科
-
植木 彰
自治医科大学附属大宮医療センター神経内科
-
山崎 公義
北里大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
新田 光邦
北里大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
阿部 弘一
自治医科大学耳鼻咽喉科
-
中村 一博
東京医科大学八王子医療センター耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
河合 敏
横浜市立大学医学部耳鼻咽喉科
-
落合 敦
北里大学耳鼻咽喉科
-
中村 一博
東京専売病院耳鼻咽喉科
-
井口 芳明
井口耳鼻咽喉科
-
和田 昌興
北里大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
和田 昌興
北里大学耳鼻咽喉科
-
臼井 大祐
北里大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
竹田 昌彦
北里大学耳鼻咽喉科
-
鈴木 立俊
北里大学耳鼻咽喉科
-
越野 樹典
北里大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
植木 彰
自治医科大学附属大宮医療センター 総合医学1総合診療科
-
熊田 政信
国立身障者リハセンター病院
-
熊田 政信
国立身体障害者リハビリテーションセンター
-
小林 康統
宇都宮大・工
-
森 大毅
宇都宮大・工
-
廣瀬 肇
北里大・医療衛生
-
小林 範子
北里大・医療衛生
-
長沼 英明
北里大学 医学部 耳鼻咽喉科
-
佐藤 健太郎
神奈川歯科大学医科学系耳鼻咽喉科学講座
-
角田 晃一
国立感覚器センター人工臓器
-
都川 知之
北里大学医学部耳鼻咽喉科
-
永井 浩己
北里大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
長沼 英明
北里大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
落合 敦
北里大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
望月 幸子
横浜市立大学大学院医学研究科頭頸部生体機能・病態医科学
-
新田 光邦
大和市立病院耳鼻咽喉科
-
平田 佳代子
横須賀北部共済病院
-
小松 正規
横須賀北部共済病院耳鼻咽喉科
-
越野 樹典
北里大学耳鼻咽喉科学教室
-
熊田 政信
耳鼻咽喉科クマダ・クリニック
-
新美 成二
東京大学大学院医学系研究所 脳神経医学専攻 認知・言語医学講座 音声・言語医学専攻分野
-
熊田 政信
国立身体障害者リハビリテーションエンター
-
植木 彰
自治医科大学附属さいたま医療センター 神経内科
-
飯田 政弘
東海大 病院 耳鼻咽喉科
-
小松 正規
神奈川県立がんセンター・頭頸科
-
石井 甲介
自治医科大学付属大宮医療センター 耳鼻咽喉科
-
松井 和夫
昭和大学藤ヶ丘病院耳鼻咽喉科
著作論文
- 徒手整復術が有効であった披裂軟骨後方脱臼例
- 声帯後部の器質性病変について
- 不随意性発声を呈したパーキンソン病の1症例
- 多発性声帯嚢胞の1例
- 一診療所における嚥下障害への取り組み
- ポリープ様声帯に対するYAGレーザー・粘膜縫合手術の検討 : 従来法との音響分析の比較
- 喉頭異物の臨床的検討
- 喉頭微細手術における側方照射レーザーの有用性
- 喉頭微細手術用持針器と声帯縫合楊針曲げ器の試作
- 側方照射レーザーと縫合手技を用いた声帯癒着症の手術
- ポリープ様声帯に対するYAGレーザー照射・粘膜縫合手術の検討
- 喉頭肉芽腫の臨床的検討
- 声帯溝症に対する声帯内自家脂肪・筋膜移植術
- 喉頭直達鏡下に摘出し粘膜縫合した下咽頭脂肪腫の一症例
- 顕微鏡下喉頭手術支援内視鏡の適用について
- 運動障害性構音障害音声のパラメータ変換によるモノトーンな聴覚印象の機構解明
- 運動障害性構音障害症例の音響的及び知覚的性質
- 運動障害性構音障害症例の音声の韻律的特徴と分節的特徴の関係
- 痙攣性発声障害に対する音声訓練
- 嚥下障害に対して喉頭摘出術を施行した球脊髄性筋萎縮症(Kennedy-Alter-Sung 病)の1例
- 片側性声帯麻痺に対する直達喉頭鏡下声帯内方移動術の検討 : 音響分析と嚥下機能の改善を中心に
- 喉頭サルコイドーシスの1例
- 術後性声帯癒着症に対する1治療方法 : 顕微鏡下喉頭手術支援内視鏡の使用と粘膜縫合
- バセドウ病と気管切開術後瘢痕にて高度な気管狭窄を生じた1症例
- 気管内挿管後に生じた声門下肉芽腫の1症例
- 嚥下障害をきたした咽喉頭外傷例
- 声帯内自家側頭筋膜移植術の誤嚥防止効果の検討
- 上顎洞性後鼻孔ポリープの手術アプローチの検討
- 耳下腺内に発生した悪性線維性組織球腫例
- 気管挿管に続発した声門後部癒着例
- 高周波バイポーラシステム (Coblator 2) を用いた扁桃摘出術 : 短期滞在手術への応用
- 10歳以下の小児唾石症3例
- 耳下腺腫瘍を疑われた猫ひっかき病例
- 高周波バイポーラシステム(コブレーター2)を用いた扁桃切除および摘出術
- 篩骨紙様板の篩骨洞内突出症例
- 勃起性咬筋内血管腫例
- 眼窩吹き抜け骨折の治療経験 : Combined Approach による
- 縦隔膿瘍を併発した深頸部感染症例
- 挿管性声門下気管狭窄例
- 高齢者における嚥下障害の実態 : 介護病棟, 特別養護老人ホーム, 一般高齢者での調査
- 外傷性披裂軟骨脱臼の1例
- 運動障害性構音障害症例の音響的及び知覚的性質
- 筋萎縮性側索硬化症における嚥下障害の検討 : A preliminary report
- 喉頭癌に対するCricohyoidoepiglottopexy後の嚥下機能の検討
- 中枢神経疾患と音声障害
- 嚥下障害に対する外来での対応法の試み
- 耳鼻咽喉科外来における嚥下障害スクリーニング項目の検討
- 言語聴覚士
- ポリープ様声帯に対するYAGレーザー照射・粘膜縫合手術の検討
- 高齢者施設における嚥下内視鏡検査(VE)の検討
- 嚥下障害に対する外来での対応法の試み
- 耳鼻咽喉科外来における嚥下障害スクリーニング項目の検討
- 小児声帯結節 : 全国医療機関へのアンケート調査結果を中心に
- 複数の施設によるチームアプローチが有効であった重度嚥下障害の1例
- A Case of Intramuscular Hemangioma in the Masseter Muscle