水野 修 | 自治医科大学循環器内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
水野 修
自治医科大学循環器内科
-
水野 修
自治医科大学 循環器内科
-
島田 和幸
自治医科大学循環器内科
-
島田 和幸
自治医科大学
-
勝木 孝明
自治医科大学循環器内科
-
勝木 孝明
自治医科大学 循環器内科
-
勝木 孝明
自治医科大学附属病院循環器内科
-
勝木 孝明
自治医科大学 内科学講座 循環器内科 部門
-
藤川 日出行
自治医科大学循環器内科
-
池田 宇一
自治医科大学循環器内科
-
池田 宇一
自治医科大学 内科学講座循環器内科学部門
-
深澤 浩
高瀬クリニック循環器科
-
深澤 浩
自治医科大学
-
北條 行弘
自治医科大学循環器内科
-
深澤 浩
自治医科大学循環器内科
-
三橋 武司
自治医科大学循環器内科
-
関口 弘道
自治医科大学循環器内科
-
三橋 武司
自治医科大学附属病院循環器内科
-
三橋 武司
自治医科大学
-
池田 宇一
信州大学大学院循環器病態学分野
-
黒崎 健司
自治医科大学循環器内科
-
苅尾 七臣
自治医科大学循環器内科
-
苅尾 七臣
自治医科大学 内科学講座循環器内科学
-
中川 幸紀
自治医科大学内科学講座循環器内科部門
-
黒崎 健司
自治医科大学 循環器内科
-
深 沢浩
自治医科大学循環器内科
-
村田 光延
自治医科大学循環器内科
-
山本 啓二
自治医科大学循環器内科
-
都留 利恵
自治医科大学循環器内科
-
星出 聡
自治医科大学循環器内科
-
中川 幸紀
自治医科大学循環器内科
-
深澤 浩
群馬県立心臓血管センター循環器内科
-
深沢 浩
群馬県立心臓血管センター
-
星出 聡
自治医科大学 循環器内科
-
金 承範
自治医科大学循環器内科
-
都留 利恵
自治医科大学 内分泌代謝科
-
山本 啓二
自治医科大学内科学講座循環器内科学部門
-
小西 宏明
自治医科大学外科学講座心臓血管外科部門
-
小西 宏明
自治医科大学 心臓血管外科
-
富澤 英紀
自治医科大学 循環器内科
-
大谷 賢一
自治医科大学内科学講循環器部門
-
中山 敏夫
自治医科大学循環器内科
-
鈴木 智裕
自治医科大学臨床薬理学
-
鈴木 智裕
自治医科大学循環器内科
-
富澤 英紀
自治医科大学循環器内科
-
深沢 浩
自治医科大学 循環器内科
-
鈴木 高明
自治医科大学循環器内科
-
齋藤 俊信
自治医科大学循環器内科
-
大谷 賢一
自治医科大学循環器内科
-
苅尾 七臣
自治医大 医 循環器内科
-
大舘 孝幸
自治医科大学臨床工学部
-
小西 宏明
自治医科大学心臓血管外科
-
島田 和幸
自治医科大学 循環器内科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
布施 勝生
自治医科大学外科学講座心臓血管外科学部門
-
本康 宗信
三重県立総合医療センター循環器科
-
島田 和幸
自治医大循環器内科
-
峯崎 賢亮
自治医科大学循環器内科
-
高橋 克昌
自治医科大学解剖学講座
-
白石 裕比湖
自治医科大学小児科
-
布施 勝生
東大胸部外科
-
布施 勝生
自治医科大学胸部外科
-
今井 利美
自治医科大学循環器内科
-
西村 芳興
自治医科大学循環器内科
-
岩田 友彦
自治医科大学 循環器内科
-
野村 裕太郎
自治医科大学 循環器内科
-
江口 和男
自治医科大学 循環器内科
-
橋本 徹
自治医科大学循環器内科
-
村上 善昭
自治医科大学循環器内科
-
新保 昌久
自治医科大学循環器内科
-
齋藤 義弘
自治医科大学循環器内科
-
廣瀬 雅裕
自治医科大学循環器内科
-
川嶋 章浩
自治医科大学循環器内科
-
梅田 祐司
自治医科大学循環器内科
-
河又 典文
自治医科大学循環器内科
-
小田切 幸平
自治医科大学循環器内科
-
野中 睦子
自治医科大学循環器内科
-
梅田 裕司
自治医科大学循環器内科
-
大澤 幸
自治医科大学循環器内科
-
大木 るり
自治医科大学付属病院循環器内科
-
谷田貝 利光
自治医科大学付属病院循環器内科
-
江口 和男
自治医科大学循環器内科
-
野村 裕太郎
下都賀総合病院循環器内科
-
小西 得司
三重県立総合医療センター内科
-
山森 文平
三重県立総合医療センター内科
-
矢田 隆志
三重県立総合医療センター循環器科
-
森 茂雄
三重県立総合医療センター
-
荒川 博
自治医科大学循環器内科
-
佐藤 陽子
自治医科大学神経内科
-
小西 得司
三重県立総合医療センター循環器科
-
山口 愛子
山本総合病院循環器科
-
三戸 英章
自治医科大学循環器内科
-
黒田 敏男
自治医科大学循環器内科
-
山口 愛子
三重県立総合医療センター
-
河北 知之
三重県立総合医療センター
-
水野 修
三重県立総合医療センター
-
北条 行弘
自治医科大学循環器内科
-
船山 大
自治医科大学循環器内科
-
鈴木 智裕
相澤病院心臓病大動脈センター循環器科
-
久慈 竹雄
自治医科大学附属病院
-
瀧澤 俊広
自治医科大学第一解剖学教室
-
上野 修市
自治医科大学内分泌代謝科
-
上野 修市
自治医科大学循環器内科
-
久保 典史
自治医科大学附属さいたま医療センター
-
大村 延博
自治医科大学附属大宮医療センター循環器科
-
富沢 英紀
自治医科大学循環器内科
-
岩田 友彦
下都賀総合病院循環器内科
-
瀧澤 俊広
自治医科大学解剖学講座
-
木村 好文
自治医科大学附属病院 臨床工学部
-
黒田 敏男
自治医科大学 循環器内科
-
黒田 敏男
自治医科大学呼吸器内科
-
浅利 玲華
自治医科大学
-
勝木 孝明
自治医大循環器内科
-
水野 修
自治医大循環器内科
-
北條 行弘
自治医大循環器内科
-
中川 幸紀
自治医大循環器内科
-
深澤 浩
自治医大循環器内科
-
藤川 日出行
自治医大循環器内科
-
渡辺 徳光
自治医科大学循環器内科
-
唐澤 あや子
自治医科大学大宮医療センター臨床工学部
-
佐藤 陽子
自治医科大学 循環器内科
-
小口 朝彦
自治医科大学循環器内科
-
藤田 信行
ボストンサイエンティフィック・ジャパン
-
峯崎 賢亮
佐野厚生総合病院内科
-
桂田 健一
自治医科大学循環器内科
-
兼光 伯法
自治医科大学循環器内科
-
齋藤 義弘
自治医科大学循環器内科学
-
白石 裕比湖
自治医科大学とちぎ子ども医療センター小児科
-
五十嵐 秀樹
自治医科大学循環器内科
-
矢野 裕一朗
自治医科大学内科学講座循環器内科学部門
-
久保 典史
自治医科大学附属大宮医療センター総合医学
-
梅田 裕司
自治医科大学 循環器内科
-
蒲 幸
自治医科大学 循環器内科
-
大館 孝幸
自治医科大学臨床工学部
-
谷田貝 遊
ボストンサイエンティフィック・ジャパン
-
西村 芳興
自治医科大学 内分泌代謝
-
大村 延博
白治医科大学附属大宮医療センター 循環器科
-
大村 延博
東京慈恵会医科大学 第2内科
-
布施 勝生
胸部外科
-
高橋 大器
自治医科大学附属病院・中央放射線部
-
白石 裕比湖
自治医科大学 小児科
-
新保 昌久
自治医科大学内科学講座循環器内科学部門
-
苅尾 七臣
自治医科大学医学部内科学講座循環器内科学部門
-
小西 得司
三重県立総合医療センター
-
村上 善昭
自治医科大学 循環器内科
-
森 茂雄
三重県立総合医療センター内科
-
廣瀬 雅裕
自治医科大学内科学講座 循環器内科学部門
-
久慈 竹雄
自治医科大学中央放射線部
-
唐澤 あや子
自治医科大学臨床工学部
-
高橋 大器
自治医科大学中央放射線部
-
白石 裕比湖
自治医科大学医学部小児科
-
大村 延博
自治医科大学附属大宮医療センター リハビリテーション部、心臓血管科
-
大澤 幸
自治医科大学 循環器内科
-
唐澤 あや子
自治医科大学大宮医療センター 臨床工学部
-
久保 典史
自治医科大学さいたま医療センター循環器科
-
船山 大
自治医科大学さいたま医療センター循環器科
著作論文
- 52) 感染性心内膜炎後高度大動脈弁閉鎖不全, 中等度僧帽弁閉鎖不全を合併し, 両弁置換術にて軽快した閉塞性肥大型心筋症の一例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- 35) 径8ミリの動脈管開存に対しコイル塞栓術を試みた一例
- 15) ステント留置後,チクロピジンにて血栓性血小板減少性紫斑病を呈した1例
- 94) フレカイニド,モサプリドの併用が原因と考えられたTorsades de pointesの一例
- 69)扁桃腺炎を契機に感染性上行大動脈瘤を発症し仮性動脈瘤をきたした一例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 44)当院における下大静脈フィルター留置例の検討
- 10)左側胸部誘導で広範なST上昇を伴った下壁梗塞の2例
- 0497 Acute Coronary Syndrome (ACS)における活性型von Willebrand因子(vWFa)の上昇
- P442 Cinevideodensitometryを用いた三次元表示による、PTCA後の再狭窄病変形態の解析。
- 76) 後壁心筋梗塞後にBrugada型心電図変化が顕在化したと思われる一例(第192回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 動脈全血グルタチオンのレドックス状態と急性心筋梗塞後の左室機能との関連
- P297 冠動脈形成術後の血清マトリックス・メタロプロテインアーゼの変化
- P089 冠動脈形成術後再狭窄と冠静脈洞中サイトカイン濃度の関連
- P083 冠動脈インターベンション(CI)に伴う冠循環の凝固および線溶指標の変動と再狭窄との関連
- 0014 Stent Strutに対するRotablator (Rota)の効果
- P484 冠動脈インターベンションに伴う冠循環の局所的な凝固および線溶活性の推移
- 0136 PTCA時のエンドセリン(ET-1)、カテコールアミン分泌と冠血管に対するカルシウム拮抗薬の影響についての検討
- 64) たこつぼ型心筋症の再発を認めた2例(第207回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 30)右冠動脈形成術中にValsalva洞へ逆行解離を生じた2例
- 16) 原発性冠動脈解離の1症例(第191回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- P316 Stent Strutに対するRotablatorとの効果(第2報)
- 病変進行を示す冠動脈疾患患者における酸化還元状態の不均衡
- 石灰化病変におけるロータブレーター操作法による切削面の実験的検討
- 88) 原発性抗リン脂質抗体症候群に左室収縮障害を合併し心不全を呈した1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 9)難治性心室頻拍発作を伴う広範囲前壁梗塞に対して、梗塞部切除、冷凍凝固、心内膜切除および冠動脈バイパス術を施行した一例(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- P459 心室頻拍とlate potential及びQT dispersion : 心筋梗塞症例における検討
- 側枝入口部にかかったステントストラットに対するロータブレーターの効果 : 血管モデルを使った in vitro 実験
- P050 虚血性心疾患(IHD)を合併する慢性腎不全(CRF)患者における冠動脈石灰化の沈着部位の特徴 : 血管内エコー(IVUS)を用いて
- 81) 鈍的胸部外傷による冠動脈損傷から急性心筋梗塞を発症した1例