大橋 洋士 | 慶大理工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大橋 洋士
慶大理工
-
大橋 洋士
JST(CREST)
-
大橋 洋士
筑波大学物理学系
-
大橋 洋士
慶応大 理工
-
大橋 洋士
慶大理工:jst(crest)
-
大橋 洋士
筑波大物理
-
渡邉 亮太
慶大理工
-
土屋 俊二
慶大理工:東理大理:jst(crest)
-
柏村 孝
慶大理工
-
土屋 俊二
慶大理工
-
土屋 俊二
Jst(crest)
-
土屋 俊二
東理大理
-
渡部 昌平
慶大理工
-
猪谷 太輔
慶大理工
-
大橋 洋士
慶大理工:crest-jst
-
花井 亮
慶大理工
-
渡部 昌平
東大理
-
OHASHI Yoji
Institute of Physics,University of Tsukuba
-
Ohashi Yoji
Institute Of Physics University Of Tsukuba
-
大橋 洋士
筑波大学数理物質科学研究科物理学専攻
-
大橋 洋士
慶應義塾大学理工学部物理学科:crest(jst)
-
Sigrist Manfred
ETH Ziirich
-
加藤 雄介
東大総合文化
-
TANAKA Hidekazu
Department of Natural History Sciences, Faculty of Science, Hokkaido University
-
Sigrist Manfred
ETH Zurich
-
UEKUSA Hidehiro
Department of Chemistry, Tokyo Institute of Technology
-
OHASHI Yuji
Department of Chemistry and Materials Science Tokyo Institute of Technology
-
Uekusa H
Department Of Chemistry And Materials Science Tokyo Institute Of Technology
-
Uekusa H
Department Of Chemistry Tokyo Institute Of Technology
-
Hiraoka T
Faculty Of Science And Engineering Saga University
-
Uekusa Hidehiro
Department Of Chemistry And Material Science Tokyo Institute Of Technology
-
Tanaka Hidekazu
Department Of Internal Medicine Iii Osaka Medical College
-
Tanaka Hidekazu
Department Of Earth And Planetary Sciences Faculty Of Science Tokyo Institute Of Technology
-
Tanaka Hidekazu
Department Of Chemistry And Chemical Biology Gunma University
-
Yasuo Narumi
Institute For Solid State Physics University Of Tokyo
-
Narumi Yasuo
Crest Japan Science And Technology:research Center For Materials Science At Extreme Conditions Osaka
-
萩原 政幸
Kyokugen Osaka University
-
KAKURAI Kazuhisa
Neutron Scattering Laboratory, Institute for Solid State Physics, The University of Tokyo
-
高田 慧
筑波大物理
-
加藤 鞆一
Department of Applied Physics, Waseda University
-
Narumi Yasuo
Crest Japan Science And Technology
-
萩原 政幸
理研
-
NARUMI Yasuo
KYOKUGEN, Osaka University
-
KINDO Koichi
Research Center for Materials and Science at Extreme Conditions, Osaka University
-
池田 浩章
京大理
-
Narumi Yasuo
Institute For Solid State Physics University Of Tokyo
-
Hoser Andreas
Hahn-Meitner Institute
-
高橋 剛
慶大理工
-
Sigrist Manfred
ETH-Zurich
-
Kodama Katsuaki
Department Of Physics Division Of Material Science Nagoya University:crest Japan Science And Technol
-
Kodama Katsuaki
Department Of Physics Division Of Material Science Nagoya University
-
遠藤 有希
東理大理
-
Kindo Koichi
Research Center For Materials Science Of Extreme Conditions Osaka University
-
Hoser A
Hahn‐meitner‐inst. Berlin Deu
-
OOSAWA Akira
Department of Physics, Sophia University
-
Kato T
Fukuoka Institute Of Technology
-
Kakurai Kazuhisa
Neutron Scattering Laboratory Institute For Solid State Physics The University Of Tokyo
-
Oosawa Akira
Department Of Physics Sophia University
-
KATO Tetsuya
Faculty of Education, Chiba University
-
Hagiwara Masayuki
Division Of Bioengineering Graduate School Of Engineering Science Osaka Univ
-
Hagiwara Masayuki
Department Of Physics Faculty Of Science Osaka University
-
Hagiwara Masayuki
Riken (the Institute Of Physical And Chemical Research):graduate School Of Integrated Science Yokoha
-
岡田 晋
筑波大数理
-
Tatani K
Research Center For Materials Science At Extreme Conditions Osaka University
-
ISHII Mariko
Department of Physics,Tokyo Institute of Technology
-
HORI Mikiko
Department of Physics,Tokyo Institute of Technology
-
TATANI Keiji
Research Center for Materials Science at Extreme Conditions,Osaka University
-
渡辺 亮太
慶大理工
-
猪谷 大輔
慶大理工
-
Hagiwara Makoto
Faculty Of Engineering Yokohama National University
-
Hagiwara Makoto
Department Of Electronics And Information Science Faculty Of Engineering And Design Kyoto Institute
-
Kato T
Faculty Of Education Chiba University
-
Hori M
Department Of Physics Tokyo Institute Of Technology
-
Ishii M
Tokyo Metropolitan Univ. Hachioji
-
Ishii Mariko
Department Of Physical Chemistry Showa Pharmaceutical University
-
Ishi Masazumi
Department Of Physics Tokyo Metropolitan University
-
猪谷 太輔
慶應義塾大学
-
Ohsawa A
Department Of Physics Sophia University
-
鐘ヶ江 義晴
筑波大物理
-
Griffin A.
トロント大物理
-
鎌ヶ江 義晴
筑波大物理
-
TERAO Masakazu
Institute of Physics,University of Tsukuba
-
YOSHIOKA Tomoki
Institute of Physics, University of Tsukuba
-
吉岡 智樹
筑波大物理
-
寺尾 允一
筑波大物理
-
Yoshioka Tomoki
Institute Of Physics University Of Tsukuba
-
Terao Masakazu
Institute Of Physics University Of Tsukuba
-
渡部 昌平
慶大理工:crest-jst
-
Hagiwara Masayuki
Kyokugen (center For Quantum Science And Technology Under Extreme Conditions) Osaka University
-
Kato Tetsuya
Faculty Of Education Chiba University
-
Kakuta Kazuyuki
Department Of Physics Aoyama-gakuin University
-
Ishii Mariko
Department Of Applied Biochemistry Tokai University
-
Kakurai Kazuhisa
Neutron Materials Research Center, Quantum Beam Science Directorate, Japan Atomic Energy Agency, Tokai, Ibaraki 319-1195, Japan
-
遠藤 有希
慶大理工
-
渡辺 亮太
新潟大自
-
猪谷 太輔
筑波大数理
-
田島 裕之
慶大理工
著作論文
- 25aRD-6 スピン1スピノールBECにおけるスピン波励起の異常トンネル(25aRD 量子エレクトロニクス(ボゾン),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- Observation of Field-Induced Transverse Neel Ordering in the Spin Gap System TlCuCl_3 : Condensed Matter: Electronic Properties, etc.
- Gapped Ground State in the Spin-1/2 Trimer Chain System Cu_3Cl_6(H_2O)_2 2H_8C_4SO_2 : Condensed Matter: Electronic Properties, etc.
- トラップされたフェルミ原子気体の研究の現状と超流動の可能性(熱場の量子論とその応用,研究会報告)
- 24aRP-12 p波相互作用するフェルミ気体における擬ギャップ状態(24aRP 量子エレクトロニクス(フェルミオン),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 28pSK-8 フェルミ原子気体のBCS-BECクロスオーバーにおける擬ギャップ状態(2)(28pSK 量子エレクトロニクス(Bose粒子系,及びFermi粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24aRP-10 Fermi原子気体のphotoemission spectroscopyにおける擬ギャップとback-bendingスペクトルについて(24aRP 量子エレクトロニクス(フェルミオン),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24aRP-9 スピン偏極したフェルミ原子ガスを用いた超流動/強磁性/超流動接合で実現するπ-stateの解析(24aRP 量子エレクトロニクス(フェルミオン),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 20aTB-6 フェルミ原子ガス超流動を用いた超流動/強磁性/超流動接合の実現とπ-phaseの可能性(2)(20aTB 量子エレクトロニクス(冷却原子気体),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26pRL-4 鉄ヒ素系超伝導体における不純物効果と交流ジョセフソン電流(鉄系超伝導体4(理論),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 26aZE-4 フェルミ原子ガス超流動を用いた超流動/強磁性/超流動接合の実現とπ-phaseの可能性(量子エレクトロニクス(Fermi粒子系,及びBose-Fermi混合系の理論),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 23pRF-5 スピン偏極した超流動フェルミ気体の強結合領域における繰り込み群解析(量子エレクトロニクス(光学格子系・Fermi原子系・Bose原子系の理論),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 23pRF-10 Bogoliubovフォノンの異常トンネル現象と誘起された超流動流(量子エレクトロニクス(光学格子系・Fermi原子系・Bose原子系の理論),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21aRG-12 Bose凝縮系における非凝縮成分のトンネル現象(量子エレクトロニクス(光学格子系・Bose原子系の理論),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 超流動Fermi原子気体の1粒子状態とphotoemissionスペクトル(冷却原子,学生プレゼンテーション,熱場の量子論とその応用,研究会報告)
- フェルミ原子ガス超流動における超流動/強磁性/超流動接合とπ-phaseの実現可能性(冷却原子,学生プレゼンテーション,熱場の量子論とその応用,研究会報告)
- フェルミ原子ガス超流動におけるBCS状態とボーズ凝縮のクロスオーバー
- フェルミ粒子系超流動の物理 : BCS-BECクロスオーバーと新しい物質科学(講義ノート)
- フェルミ原子ガスにおける新しい超流動(平成16年度基研研究会報告「場の量子論の基礎的諸問題と応用」,研究会報告)
- フェッシュバッハ共鳴を用いたフェルミ原子ガスにおける新しい超流動
- フェルミ原子ガスの新しい超流動 : BCS-BECクロスオーバーの実現(最近のトピックス)
- 29aXB-4 Feshbach 共鳴を有する、トラップされたフェルミ原子ガスにおける超流動の研究 : BCS-BEC クロスオーバー
- 27pXF-12 原子スケールの超伝導/磁性多層膜におけるπ-Phaseの安定性
- 30pZB-6 銅酸化物高温超伝導体常伝導相における、スピン帯磁率に対する非磁性不純物効果
- Possible Mechanism of Semiconductive Temperature Dependence of c-Axis Resistivity in the Normal State of High-T_c Superconductors: Renormalization Effect of Fermi Surface by Antiferromagnetic Spin Fluctuations : Condensed Matter: Electronic Properties, et
- Nonmagnetic Impurity Effects on Spectrum of Antiferromagnetic Spin Fluctuations and Nuclear Spin-Lattice Relaxation Rate in High-T_c Superconductivity : Condensed Matter: Electronic Properties, etc.
- Numerical Renormalization Group Studies on Single Impurity Anderson Model in Superconductivity: A Unified Treatment of Magnetic Nonmagnetic Impurities, and Resonance Scattering : Condensed Matter: Electronic Properties, etc.
- 24aZN-3 アンダーソン模型を用いた、超伝導体中における不純物周囲の束縛状態の数値繰り込み群による研究
- 23aZF-6 銅酸化物高温超伝導体におけるc軸伝導率の半導体的振舞いの理論的研究
- 26pYP-11 銅酸化物高温超伝導におけるジョセフソンプラズマの理論的研究
- 26p-YH-15 URu_2Si_2におけるMicromagnetismの理論II
- 25aRD-8 BCS-BECクロスオーバーにおける冷却原子気体の熱力学的性質と擬ギャップ現象(25aRD 量子エレクトロニクス(Fermi粒子系,及びBose-Fermi混合系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21pEE-14 相互作用するボース気体の転移温度と多体効果(21pEE 量子エレクトロニクス(Bose粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 22pEA-9 冷却原子気体の擬ギャップ領域における熱力学量の解析(22pEA 量子エレクトロニクス(Fermi粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21pEE-9 異常トンネル効果と南部・ゴールドストーンモード(21pEE 量子エレクトロニクス(Bose粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25pBE-10 相互作用する有限温度ボース気体の多体効果(25pBE 量子エレクトロニクス(Bose粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24pAD-13 質量の異なるフェルミ粒子の対凝縮と強結合効果(24pAD 量子エレクトロニクス(Fermi粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24pAD-12 p波相互作用するフェルミ原子気体における超流動相での強結合効果(24pAD 量子エレクトロニクス(Fermi粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 18pAL-11 フェルミ原子気体の擬ギャップ現象におけるスピンインバランスの効果(18pAL 量子エレクトロニクス(Bose粒子系の理論,Bose-Fermi混合系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21aAL-11 p_x状態からp_x+ip_y状態への相転移線付近における強結合効果と1粒子励起スペクトル(21aAL 量子エレクトロニクス(Fermi粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21aAL-12 二次元常流動Fermi原子気体のBCS-BECクロスオーバーにおけるphotoemissionスペクトル(21aAL 量子エレクトロニクス(Fermi粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21aAL-13 極性フェルミ気体における異方的性質の解明(21aAL 量子エレクトロニクス(Fermi粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21aAL-10 質量インバランスのあるフェルミ原子気体における対凝縮と1粒子状態(21aAL 量子エレクトロニクス(Fermi粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27aDH-12 2次元ディラック電子系における超伝導状態での集団励起(グラフェン(電磁効果・電子相関),領域4,領域7合同,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 25aBA-4 質量インバランスのあるフェルミ原子気体における対凝縮と1粒子状態 III(量子エレクトロニクス(Fermi粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25aBA-3 冷却フェルミ原子ガスのBCS-BECクロスオーバーにおけるスピンギャップ現象の解析(量子エレクトロニクス(Fermi粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24aYH-4 原子スケールの超伝導/磁性多層膜における核磁気緩和(24aYH 高温超伝導・理論(超伝導機構,硼化物),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))