神原 繁雄 | 日本鋼管(株)中研福山研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
神原 繁雄
日本鋼管(株)中研福山研究所
-
田島 治
日本鋼管(株)中央研究所
-
渡辺 豊文
Nkk総合材料技術研究所
-
渡辺 豊文
日本鋼管(株)中研福山研究所
-
松原 健次
日本鋼管(株)技術研究所
-
国井 大蔵
東京大学工学部
-
大野 陽太郎
日本鋼管(株)中央研究所
-
大野 陽太郎
日本鋼管(株)
-
石川 博司
NKK鋼板営業技術部
-
岩佐 浩樹
JFEスチール株式会社スチール研究所 缶・ラミネート材料研究部
-
阿部 雅樹
日本鋼管(株)鉄鋼研究所
-
高野 宏
日本鋼管(株)薄板技術部
-
岩佐 浩樹
日本鋼管(株)中研福山研究所
-
樫山 義高
日本鋼管(株)技術研究所
-
石川 博司
日本鋼管(株)中央研究所
-
石川 博司
Nhk技術研究所計数特別研究室
-
石川 博司
Nkk京浜製鉄所 薄板商品技術部次長(亜鉛鉄板会)
-
荒川 晴美
日本鋼管(株)京浜製鉄所
-
荒川 晴美
日本鋼管(株)中央研究所
-
石川 博司
日本鋼管(株)技術研究所
-
森山 幸治
京浜製鉄所
-
道井 敏
日本鋼管(株)中央研究所
-
寺坂 正二
日本鋼管(株)中央研究所
-
大村 勝
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
原 富啓
日本鋼管(株)中央研究所
-
松島 厳
日本鋼管(株)技術研究所
-
郡司 直樹
日本鋼管(株)中央研究所
-
伊藤 三郎
日本鋼管(株)京浜製鉄所
-
奥山 健
日本鋼管(株)技研福山研究所
-
椎野 和博
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
蛇目 達志
日本鋼管(株)京浜製鉄所
-
逢坂 忍
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
木村 忠雄
日本鋼管(株)技術研究所
-
奥山 健
日本鋼管
-
阿南 達郎
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
奥山 健
日本鋼管(株)中研福山研究所
-
郡司 直樹
日本鋼管(株)鉄鋼研究所
-
片山 俊毅
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
椎野 和博
日本鋼管福山製鉄所
-
森山 幸治
日本鋼管(株)京浜製鉄所
-
松島 厳
日本鋼管 中研
-
荒川 晴美
日本鋼管技術研究所
-
神原 繁雄
日本鋼管技術研究所
-
高田 博純
日本鋼管(株)京浜製鉄所
-
高田 博純
日本鋼管京浜製鉄所
著作論文
- 464 ニッケルを下地処理した極薄錫めっき鋼板の特性(塗装鋼板 (2)・重防食・缶用材料・ステンレス鋼の表面処理, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 510 ぶりき上への金属 Cr の析出挙動 : 薄鍍金ぶりきの電解クロメート処理 2(計測・検査・缶用鋼板, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 417 薄鍍金ぶりきへの電解クロメート処理(缶用材料, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 419 TFS クロム水和酸化物皮膜の組成と塗料二次密着性(缶用材料, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 414 塗料密着性の評価方法の検討(有機塗覆装・缶用材料・鋼板表面特性・化性処理性・合金電気めつき, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 討 23 連鋳材の鋼成分とぶりきの耐食性について(V 連鋳材の表面処理の問題点, 第 99 回講演大会討論会講演)
- 389 P および P-Si 添加鋼の溶融亜鉛めっき合金化挙動(溶融亜鉛系めつき, 塗装鋼板, 有機複合鋼板, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 333 溶融亜鉛めっきの Fe-Zn 反応性におよぼす鋼中 Ti 量と浴中 Al 濃度の影響(溶融亜鉛(系)めつき・表面処理設備, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 445 Ti 添加鋼の溶融亜鉛めっきとその鉄-亜鉛反応性(自動車用表面処理鋼板・電気亜鉛めつき・溶融めつき・冷延板表面特性, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 401 防錆潤滑亜鉛めっき鋼板の製造 : 防錆潤滑亜鉛めっき鋼板の開発 2(溶融亜鉛系めつき, 塗装鋼板, 有機複合鋼板, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 40 移動層におけるガスと粒子の挙動 : 還元剤内装ペレットの高温流動還元の研究 VI(直接還元・製銑基礎・モデル実験, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 39 粗粒流動層の気泡挙動の特異性 : ペレット流動層内諸現象の検討 : 還元剤内装ペレットの高温流動還元の研究 V(直接還元・製銑基礎・モデル実験, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 27 コールド・モデルによるペレット流動層内諸現象の検討 : 還元剤内装ペレットの高温流動還元の研究 IV(焼結・ペレット・特殊製鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 26 連続流動層 (100kg/day) によるミニ還元ペレットの製造実験 : 還元剤内装ペレットの高温流動還元の研究 III(焼結・ペレット・特殊製鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 25 連続流動層 (100kg/day) の製作と予備実験 : 還元剤内装ペレットの高温流動還元の研究 II(焼結・ペレット・特殊製鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 444 鉄-亜鉛反応に及ぼす鋼中添加元素の影響(自動車用表面処理鋼板・電気亜鉛めつき・溶融めつき・冷延板表面特性, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 194 連続式溶融亜鉛めっきラインのトップドロスについて(薄鋼板・ステンレス鋼板・酸洗・表面処理, 他, 加工, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 276 連続式溶融亜鉛めっき法でのシリコンキルド鋼板のめっき密着性について(ステンレス鋼・表面処理, 性質, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 306 亜鉛鍍金のトツプドロス分離回収装置(表面処理, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 485 電解クロメート処理鋼板の陽極処理法(電気亜鉛系めつき, 缶用材料, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)