北原 郁文 | 福岡県農業総合試験場筑後分場
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
北原 郁文
福岡県農業総合試験場筑後分場
-
住吉 強
福岡県農業総合試験場筑後分場
-
住吉 強
福岡農総試・筑後分場
-
田中 忠興
福岡県農業総合試験場筑後分場
-
中嶋 靖之
福岡農総試
-
藤冨 慎一
福岡県農業総合試験場筑後分場
-
中村 駿
福岡県農業総合試験場筑後分場
-
北原 郁文
福岡農総試筑後
-
中嶋 靖之
福岡県農総試 生産環境研
-
北原 郁文
福岡県農業総合研究所
-
住吉 強
福岡県農業総合試験場農産研究所
-
村上 康則
熊本県農業研究センター筑後分場
-
三井 寿一
福岡農総試鉱害試
-
庄籠 徹也
福岡農総試
-
庄籠 徹也
福岡県農総試
-
井上 恵子
福岡農総試
-
森藤 信治
福岡県農業総合試験場豊前分場
-
藤冨 慎一
福岡県農業総合試験場
-
井上 恵子
福岡県農業総合試験場
-
竹藤 賢治郎
福岡県農業総合試験場筑後分場
-
中村 厚司
福岡農総試筑後
-
井上 恵子
福岡県農業総合試
著作論文
- 37.いぐさ染色廃液処理試験 : 第1報 吸着剤を使用した場合の脱色効果及びCOD除去法について(九州支部講演会講演要旨(その2))
- イグサ品種の材質特性
- 畳表の「たるみ」に関する一考察
- イグサにおける連作障害の軽減技術の確立 第2報 イグサ--水稲体系における深耕と堆肥施用効果
- イグサにおける連作障害の軽減技術の確立 第1報 イグサ--休閑体系における緑肥作物の導入効果
- 「青味」および「白味」程度によるイグサ畳表色調の官能評価と色調測定値の比較および本法の識別精度の検討(品質・加工)
- 無染土イグサの染色特性
- 分光測色計を用いた畳表原料イグサからの畳表色調の「青味」および「白味」程度の推定
- 26 反応染料を用いたイグサ染色廃液の浄化(九州支部講演会(その2))
- 反応染料によるイグサの染色 第3報 減圧による染色法の改善
- 14 砂質未耕土を心土に客入した鉱害復旧田下層土の理化学性改善 : 第2報 混層耕による心土の理化学性改善効果(九州支部講演要旨(その2))
- 生活排水で汚濁したかんがい水が水稲の収量及び品質に及ぼす影響
- 7 鉱害復旧田の地力増強法 : 第1報 心土が混入した作土の地力増強(九州支部講演会講演要旨(その2))
- 福岡県における土壌の実態と変化-2-水田土壌の理化学性の実態と経年変化
- 鉱害復旧田の地力増強法-1-心土が混入した作土の地力増強
- 県内土壌の実態と変化-1-樹園地・畑土壌の理化学性の実態と経年変化
- イグサ染色廃水処理装置の製作とその性能
- イグサ染色廃水の脱色法
- イグサの刈取時期が泥染め乾燥後の変色に及ぼす影響
- 福岡県における早刈栽培いぐさの好適品種