笹崎 弘己 | 東北大学歯学部歯科保存学第二講座
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
笹崎 弘巳
東北大保存
-
笹崎 弘己
東北大学歯学部歯科保存学第二講座
-
奥田 禮一
東北大学歯学部歯科保存学第二講座
-
奥田 礼一
東北大学大学院歯学研究科 口腔修復学講座 歯科保存学分野
-
笹崎 弘己
東北大学大学院歯学研究科口腔修復学講座歯科保存学分野
-
奥田 礼一
東北大学歯学部歯科保存学第二講座
-
小松 正志
東北大学歯学部附属歯科技工士学校
-
小松 正志
東北大学歯学研究科口腔修復学講座歯科保存学分野
-
安倍 敏
東北大学歯学部歯科保存学第二講座
-
安倍 敏
東北大学大学院 口腔修復学講座 歯科保存学分野
-
兼平 正史
東北大学大学院歯学研究科口腔機能再建・材料学講座歯科保存学分野
-
兼平 正史
東北大学歯学部歯科保存学第二講座
-
遠藤 達雄
東北大学大学院歯学研究科口腔修復学講座歯科保存学分野
-
遠藤 達雄
東北大学歯学部歯科保存学第二講座
-
遠藤 達雄
東北大学大学院歯学研究科 口腔修復学講座 歯科保存学分野
-
久保田 稔
岩手医科大学歯学部歯科保存学第一講座
-
高田 昌樹
ヤモト歯科医院
-
寺田 林太郎
岩手医科大学歯学部OSCE実施委員
-
工藤 義之
岩手医科大学歯学部総合歯科臨床教育センター
-
工藤 義之
岩手医科大学歯学部総合歯科学講座総合歯科教育学分野
-
寺田 林太郎
岩手医科大学歯学部歯科保存学第一講座
-
佐藤 仁彦
東北大学大学院歯学研究科 口腔機能再建・材料学講座 歯科保存学分野
-
高田 昌樹
東北大学歯学部歯科保存学第二講座
-
高橋 世紀
東北大学歯学部歯科保存学第二講座
-
川嶋 敏宏
岩手医科大学歯学部歯科保存学第一講座
-
高橋 世紀
東北大学大学院歯学研究科 口腔機能再建・材料学講座 歯科保存学分野
-
寺田 林太郎
岩医大・歯・保存I
-
佐藤 仁彦
東北大学歯学部歯科保存学第二講座
-
今泉 聡
東北大学歯学部歯科保存学第二講座
-
斎藤 修
東北大学歯学部
-
涌井 オーロラ
東北大学歯学部
-
工藤 義之
岩手医科大学歯学部総合歯科学講座総合歯科教育学・保存修復学分野
-
工藤 義之
岩手医科大学歯学部歯科保存学講座う蝕治療学分野
著作論文
- UDMA系コンポジットレジンの窩壁適合状態
- コンポジットレジン充填の窩壁適合状態と接着強さ
- 長期、短期レジン修復例の辺縁部SEM観察
- コンポジット・レジン修復物の接合指数による各種ボンディング・システムの評価
- 象牙質壁と接着性複合レジンの適合状態 -第10報 4-META/MMA-TBBをボンディング材とする歯頸部レジン修復例の長期予後観察-
- 接着性コンポジット・レジン修復の長期予後観察
- 4-META/MMA-TBBをボンディング材とする歯頚部レジン修復例の長期予後観察
- 牛歯象牙質と各種ボンディング材及びアイオノマーセメントとの接合状態
- 多官能カルボン酸モノマーを用いた裏層材に関する研究 (その2)その臨床成績
- GLUMA法を用いたコンポジットレジン修復法 : 第2報 短期臨床試験成績
- アルジネート印象に対する酸化電位水の消毒効果
- グラスアイオノマーセメントと象牙質壁との接合状態 -象牙細管内液滲出の影響と各種ボンディング材の効果-
- グラス・アイオノマー・セメントと象牙質との接合状態 ---象牙細管内液滲出の影響と各種ボンディング材の効果---
- 象牙質壁と接着性複合レジンの適合状態 (第9報)象牙質接着剤として用いたSuper Bond C & BとSuper Bond D Linerの効果
- 象牙質壁と接着性複合レジンの適合状態 (第8報)4-META/MMA-TBB系など各種ボンディング材の効果