西 祐宜 | (株)フローリック技術本部コンクリート研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
西 祐宜
(株)フローリック技術本部コンクリート研究所
-
西 祐宜
フローリック 技術本部コンクリート研究所
-
西 祐宣
工学院大学
-
西 祐宣
フローリック
-
中田 善久
日本大学理工学部
-
守屋 健一
フローリック
-
宮部 義章
日本大学理工学部建築学科
-
田山 隆文
(社)建築研究振興協会
-
金子 樹
(株)長谷工コーポレーション 技術研究所
-
西 祐宜
(株)フローリックコンクリート研究所
-
西 祐宜
(株)フローリック 技術本部 コンクリート研究所
-
嵩 英雄
青島理工大学
-
嵩 英雄
竹中工務店技術研究所
-
田村 雅紀
工学院大学
-
嵩 英雄
建築研究振興協会
-
嵩 英樺
(株)竹中工務店技術研究所
-
宮部 義章
日本大学大学院理工学研究科建築学専攻
-
宮田 敦典
日本大学理工学部建築学科
-
田山 隆文
建築研究振興協会
-
彦坂 信之
建築研究振興協会
-
丸 章夫
建築研究振興協会
-
斉藤 丈士
日本大学生物資源学部生物環境工学科
-
宮田 敦典
日本大学大学院理工学研究科博士前期課程建築学専攻
-
宮部 義章
日本大学大学院 理工学研究科 建築学専攻
-
西 祐宜
フローリック
-
金子 樹
長谷工コーポレーション
-
宮田 敦典
日本大学大学院理工学研究科建築学専攻
-
西 祐宜
株式会社フローリック
-
西 祐宜
株式会社フローリックコンクリート研究所
-
斉藤 丈士
(株)内山アドバンス
-
大塚 秀三
ものつくり大学
-
大塚 秀三
ものつくり大学技能工芸学部建設技能工芸学科中田研究室
-
斉藤 丈士
株式会社内山アドバンス
-
斉藤 丈士
(株)内山アドバンス中央技術研究室
-
斉藤 丈士
日本大学生物資源科学部生物環境工学科
-
三本 巖
株式会社内山アドバンス中央技術研究所
-
手島 基
日本大学大学院理工学研究科博士前期課程建築学専攻
-
平野 修也
株式会社フローリック
-
前中 敏伸
竹中工務店
-
嵩 英雄
建築振興協会
-
田山 隆文
建築振興協会
-
市原 義孝
竹中工務店
-
手島 基
日本大学大学院理工学研究科建築学専攻博士前期課程
-
守屋 健一
(株)フローリック
-
檜垣 誠
(株)サンフローパリック 西日本技術センター
-
中田 善久
日本大 理工
-
手島 基
日本大学大学院理工学研究科建築学専攻
-
小池 晶子
(株)フローリックコンクリート研究所
-
檜垣 誠
(株)フローリック技術センター
-
宮部 義章
株式会社フローリックコンクリート研究所
-
檜垣 誠
(株)フローリック 営業本部 東日本支店
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
林 達哉
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
金井 直樹
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
唐沢 智之
鉄建建設技術研究所
-
鹿毛 忠雄
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
唐沢 智之
鉄建建設(株)建設技術総合センター 材料・構造グループ
-
荒金 直樹
東洋建設(株)技術本部美浦研究所
-
鹿毛 忠継
(独)建築研究所 材料研究グループ
-
高橋 祐一
五洋建設(株)建築本部建築エンジニアリング部
-
名和 豊春
北海道大学
-
嵩 英雄
(社)建築研究振興協会
-
因幡 芳樹
(株)フローリック 開発部
-
大野 吉昭
(財)ベターリビング つくば建築試験研究センター
-
守屋 健一
工学院大学大学院建築学専攻
-
高橋 祐一
五洋建設(株)建築エンジニアリング部
-
荒金 直樹
東洋建設(株)総合技術研究所
-
荒金 直樹
東洋建設(株)建築事業本部
-
鹿毛 忠継
(独)建築研究所
-
高橋 祐一
五洋建設(株)
-
因幡 芳樹
サンフロー
-
唐沢 智之
鉄建建設株式会社 エンジニアリング本部 研究開発部
-
唐沢 智之
鉄建建設(株) 技術研究所
-
西 祐宜
株式会社フローリック技術本部コンクリート研究所
-
唐沢 智之
鉄建建設(株)
-
金子 樹
株式会社長谷工コーポレーション技術研究所
-
石垣 芙季
工学院大学建築都市デザイン学科
-
金子 樹
長谷工コーポレーション 技術研究所
-
金子 樹
フローリック
-
田村 雅紀
長谷工コーポレーション
-
大塚 秀三
ものつくり大学技能工学部建設学科
-
高瀬 貢平
日本大学理工学部建築学科
-
守屋 健一
(株)フローリック技術センター
-
守屋 健一
工学院大学
-
大野 吉昭
(一財)ベターリビングつくば建築試験センター
-
大野 吉昭
(財)ベターリビングつくば建築試験研究センター構造・材料試験部
-
高田 良章
株式会社フローリックコンクリート研究所
-
鹿毛 忠継
独立行政法人建築研究所建築生産研究グループ
-
菊池 智子
日本大学理工学部建築学科
-
西 祐宣
株式会社フローリックコンクリート研究所
著作論文
- 1452 混和材料を用いたコンクリートの乾燥収縮ひずみに関する実験研究 : その3 環境条件および試験条件による影響(収縮・クリープ(2),材料施工)
- (株)フローリックコンクリート研究所
- 1199 練混ぜにおけるコンクリート用材料の分割投入が高強度コンクリートの品質に及ぼす影響 : その2 練混ぜ水および高性能AE減水剤の分割割合の影響(高強度コンクリート(4),材料施工)
- 1198 練混ぜにおけるコンクリート用材料の分割投入が高強度コンクリートの品質に及ぼす影響 : その1 実験の概要とコンクリート用材料の種類の影響(高強度コンクリート(4),材料施工)
- 1190 高性能AE減水剤の再添加がコンクリートの諸性質に及ぼす影響 : その4 高性能AE減水剤の吸着特性(高強度コンクリート(2),材料施工)
- 1029 各種セメントを用いたコンクリートの蓄熱による基礎的物性
- 1398 細骨材の表面水率が高強度コンクリートの品質に及ぼす影響 : その3 環境温度の違いによる影響(収縮・クリープ(5),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1397 細骨材の表面水率が高強度コンクリートの品質に及ぼす影響 : その2 フレッシュコンクリートの性状および強度性状(高強度コンクリート(3),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1396 細骨材の表面水率が高強度コンクリートの品質に及ぼす影響 : その1 実験概要とスランプフロー(高強度コンクリート(3),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21660 高温にさらされたコンクリートの強度性状に及ぼすセメント種類と養生および暴露条件の影響に関する実験的研究 : (その6)一面加熱を受けるマッシブな壁体内部のコンクリートの強度分布の推定および総合的考察([原子力プラント]コンクリート材料(2),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21659 高温にさらされたコンクリートの劣化におよぼすセメント・骨材と暴露条件の影響 : (その5)高温暴露後の細孔量および細孔径分布の変化([原子力プラント]コンクリート材料(2),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21658 高温にさらされたコンクリートの劣化におよぼすセメント・骨材と暴露条件の影響 : (その4)高温加熱後のX線回折および水和生成物の変化([原子力プラント]コンクリート材料(2),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21657 温にさらされたコンクリートの強度性状に及ぼすセメント種類と養生および暴露条件の影響に関する実験的研究 : (その3)高温暴露後のコンクリートの質量減少と強度性状([原子力プラント]コンクリート材料(2),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21656 高温にさらされたコンクリートの強度性状に及ぼすセメント種類と養生および暴露条件の影響に関する実験的研究 : (その2)コンクリートの材料・調合,供試体の養生および高温暴露([原子力プラント]コンクリート材料(2),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21655 高温にさらされたコンクリートの強度性状に及ぼすセメント種類と養生および暴露条件の影響に関する実験的研究 : (その1)既往の研究および実験の概要([原子力プラント]コンクリート材料(2),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1146 高炉スラグ微粉末を大量に使用したコンクリートの経時安定性に関する実験的研究 : その1 コンクリートとモルタルによる基礎実験(混和材料・高炉スラグ微粉末,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21661 一面加熱を受けるマッシブなコンクリート壁体の強度分布の経年変化の検討 : (その3) 高温暴露によるコンクリート強度低下のメカニズムの推察([原子力プラント]コンクリート材料(2),構造II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21659 一面加熱を受けるマッシブなコンクリート壁体の強度分布の経年変化の検討 : (その1)高温暴露されたコンクリートの強度特性に及ぼす暴露温度、暴露期間および含水量変化の影響([原子力プラント]コンクリート材料(2),構造II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21660 一面加熱を受けるマッシブなコンクリート壁体の強度分布の経年変化の検討 : (その2)コンクリートの圧縮強度と弾性係数に及ぼすセメントの種類および養生と高温暴露条件の影響([原子力プラント]コンクリート材料(2),構造II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1050 表面水に高性能AE減水剤を含浸させた細骨材がモルタル・コンクリートの品質に及ぼす影響 : その2 フレッシュコンクリートの品質に及ぼす影響(高強度コンクリート(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1049 表面水に高性能AE減水剤を含浸させた細骨材がモルタル・コンクリートの品質に及ぼす影響 : その1 フレッシュモルタルの流動性に及ぼす影響(高強度コンクリート(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1188 収縮低減剤がモルタルの乾燥収縮および凍結融解挙動に及ぼす影響(凍害)
- 1147 高炉スラグ微粉末を大量に使用したコンクリートの経時安定性に関する実験的研究 : その2 フレッシュ性状と耐久性(混和材料・高炉スラグ微粉末,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1006 表面水に高性能AE減水剤を含ませた細骨材がモルタル・コンクリートの品質に及ぼす影響(材料・施工)