槻橋 正見 | 金沢工業高等専門学校
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
槻橋 正見
金沢工業大学
-
槻橋 正見
金沢工業高等専門学校
-
氏家 亮子
金沢工業高等専門学校
-
佐伯 昭彦
金沢工業大学CAI室
-
佐伯 昭彦
金沢工業高専
-
直江 伸至
金沢工業高等専門学校電気情報工学科
-
直江 伸至
金沢工業高等専門学校
-
直江 伸至
金沢工業高等専門学校電気工学科
-
山田 弘文
金沢工業高等専門学校
-
今澤 明男
金沢工業高等専門学校国際コミュニケーション情報工学科
-
今澤 明男
金沢工業高等専門学校
-
竹俣 一也
金沢工業高等専門学校
著作論文
- 教室におけるOHPの見え方に関する実験的調査
- 126. OHP使用時における教室照明の一考察
- F7 数学と物理とを関連づけた実験・観察型授業(6) : 音データのモデル化(F テクノロジー(コンピュータ・電卓・情報教育),ポスター発表の部)
- H8 実現象データを解釈する数学的モデリング能力の段階について(H 問題解決・数学的モデリング・他教科との関わり,ポスター発表の部)
- 数学と物理とを関連づけた総合学習の数学的モデリング過程について : テクノロジーを活用した数学的モデリング過程
- 数学と物理とを関連づけた実験・観察型授業 (5) : 数学モデル作成のプロセス習得のための教材群の設計と実施報告
- 数学と物理とを関連づけた実験・観察型授業(4) : 単振り子を使った数学と物理の総合学習(10.モデル化,論文発表の部)
- 数学と物理とを関連づけた実験・観察型授業(3) : 2年間で6テーマを実施した生徒のアンケート結果(10.モデル化,論文発表の部)
- グラフ電卓と各種センサーを用いた数物総合の実験・観察型授業について : 数物ハンズオン授業
- 29-3p2 数学と物理とを関連づけた実験・観察型授業(2)
- 数学と物理とを関連づけた実験・観察型授業の設計(17.モデル化,論文発表の部)
- テクノロジーを活用した数学と科学との統合教育の授業設計(2) : 統合教育の教材開発について
- テクノロジーを活用した数学と科学との統合教育の授業設計(1) : 統合教育の基本構想について