伊藤 達雄 | 東京女子医大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
伊藤 達雄
東京女子医大
-
伊藤 達雄
東京女子医科大学整形外科
-
加藤 義治
東京女子医科大学整形外科学教室
-
加藤 義治
東京女子医科大学 整形外科
-
山本 直也
東京女子医科大学整形外科
-
久保田 元也
東京女子医科大学整形外科
-
久保田 元也
東京女子医科大学整形外科学教室
-
金 強中
東京女子医科大学 整形外科
-
中塚 栄二
東京女子医科大学整形外科
-
大武 修一郎
東京北社会保険病院整形外科
-
中塚 栄二
蓮田病院整形外科
-
伊藤 俊一
東京女子医科大学整形外科学教室
-
小林 啓郎
東京女子医科大学整形外科
-
大武 修一郎
東京女子医科大学整形外科
-
小林 啓郎
東京女子医科大学八千代医療センター整形外科
-
金谷 幸一
東京女子医科大学整形外科
-
和田 啓義
東京女子医科大学整形外科
-
小橋 宏江
東京女子医科大学整形外科
-
金谷 幸一
東京女子医科大学整形外科学教室
-
和田 啓義
東京女子医科大学 整形外科
-
和田 啓義
東京女子医科大学
-
梅原 新英
牛久愛和総合病院整形外科
-
池田 和男
東京女子医科大学整形外科教室
-
池田 和男
東京女子医科大学
-
池田 和男
東京女子医大付属日本心臓血圧研究所消火器病センター
-
三浦 智文
東京女子医科大学整形外科学教室
-
森 勇樹
平和台病院整形外科
-
三浦 智文
東京女子医科大学整形外科
-
三枝 恵学
東京女子医科大学整形外科学教室
-
梅原 新英
東京女子医科大学整形外科学教室
-
梅原 新英
東京女子医科大学
-
土方 浩美
東京女子医科大学看護学部整形外科
-
野々田 愛
東京女子医科大学 整形外科
-
中津井 美佳
東京女子医科大学整形外科
-
高石 雅
東京女子医科大学整形外科
-
田中 瑞栄
東京女子医科大学整形外科
-
中村 謙介
金沢病院
-
富田 裕
金沢病院
-
土川 秀紀
金沢病院
-
中村 謙介
松戸市立
-
岡崎 壮之
川鉄・スポーツ整形
-
森 勇樹
東京女子医科大学整形外科
-
宮 有作
東京女子医科大学 整形外科
-
土川 秀紀
清水厚生
-
和田 圭司
東京女子医科大学整形外科教室
-
和田 圭司
東京女子医科大学
-
和田 圭司
東京女子医大医学部薬理
-
土田 徹
東京女子医科大学整形外科学教室
-
石井 千春
東京女子医科大学整形外科学教室
-
柴 正弘
東京女子医科大学 整形外科
-
和田 圭司
東京女子医科大学 整形外科
-
川上 順子
東京女子医科大学・女性医師再教育センター
-
石井 千春
東京女子医科大学整形外科
-
片山 一雄
東京女子医科大学整形外科
-
嶋田 耕二郎
東京女子医科大学整形外科学教室
-
河野 稔文
東京女子医科大学整形外科学教室
-
坂巻 皓
川鉄病院
-
布施 吉弘
川鉄病院
-
坂巻 皓
鹿島労災
-
高山 美紀
東京女子医科大学整形外科学教室
-
高山 美紀
東京女子医科大学
-
曽爾 顕子
東京女子医科大学整形外科学教室
-
北島 忠昭
金沢病院
-
北島 忠昭
君津中央
-
川上 順子
東京女子医科大学生理学教室
-
川上 順子
東京女子医科大学
-
川上 順子
東京女子医科大学第一生理
-
川上 順子
松本歯科大学 口腔生理学
-
小口 茂樹
東京女子医科大学整形外科学教室
-
駒場 泉恵
東京女子医科大学八千代医療センター整形外科
-
中野 裕貴
東京女子医大
-
萩原 洋子
東京女子医科大学整形外科
-
小野 孝一郎
東京女子医科大学 東医療センター整形外科学教室
-
中野 裕貴
東京女子医科大学 整形外科
-
布施 吉弘
千葉県医療技術大学校
-
池田 寛
西東京中央病院整形外科
-
東儀 洋
東京女子医科大学整形外科
-
斉藤 力
東京女子医科大学 整形外科
-
川上 順子
厚生労働省医政局 医事課
-
池田 寛
東京女子医科大学整形外科学教室
-
伊藤 達雄
川鉄病院
-
三橋 敏男
川鉄病院
-
渡部 恒夫
川鉄病院
-
盛田 幹
牛久愛和総合病院整形外科
-
伊藤 達雄
千大
-
安井 謙二
東京女子医科大学整形外科
-
児玉 泰輝
東京女子医科大学整形外科
-
宗像 裕太郎
東京女子医科大学整形外科
-
金子 健次
東京女子医科大学整形外科学教室
-
町田 晴子
東京女子医科大学整形外科学教室
-
小澤 英浩
新潟大学超域研究機構
-
島本 周治
東京女子医科大学整形外科学教室
-
大平 由里子
東京女子医科大学整形外科
-
高橋 孝典
東京女子医科大学整形外科学教室
-
伊藤 達雄
名城大学薬学部実務実習部門
-
舘崎 慎一郎
千葉県がんセンター整形外科
-
豊岡 志保
東京女子医科大学整形外科学教室
-
田村 美和
東京女子医科大学整形外科
-
山崎 芳子
都留市立病院整形外科
-
仁田 政宣
東京女子医科大学八千代医療センター整形外科
-
柴 正弘
東京女子医科大学 整形外科学教室
-
上村 朋子
東京女子医科大学整形外科
-
武石 浩之
東京女子医科大学 看護
-
山下 雅生
東京女子医科大学整形外科学教室
-
黒須 悦樹
東京女子医科大学整形外科学教室
-
岩瀬 美保
東京女子医科大学整形外科
-
服部 美和
東京女子医科大学整形外科
-
豊島 弘道
駒木台クリニック
-
鈴木 祥浩
東京女子医科大学整形外科学教室
-
細貝 睦
東京女子医科大学整形外科学教室
-
菊地 臣一
福島県立医科大学医学部附属病院整形外科学教室
-
木村 恒人
立川中央病院外科
-
小澤 英浩
新潟大学歯学部口腔解剖一
-
木村 恒人
東京女子医科大学第二外科学
-
河上 牧夫
東京女子医科大学病院病理科
-
桜井 裕之
東京女子医科大学形成外科
-
後藤 澄雄
千大
-
小澤 英浩
新潟大学歯学部
-
桜井 裕之
東京女子医科大学
-
河合 伸也
山口大学医学部整形外科学教室
-
菊池 雄二
東京女子医科大学
-
山口 裕
東京女子医科大学東京慈恵会医科大学柏病院病理部
-
西村 暁
東京女子医科大学整形外科学教室
-
石井 千春
平和台病院整形外科
-
大森 一生
東京女子医科大学整形外科
-
柏崎 禎夫
東京女子医科大学附属膠原病リウマチ痛風センター
-
勝呂 徹
千大
-
舘崎 慎一郎
千葉県がんセンター整形
-
国分 正一
東北大学医学部整形外科
-
大本 安一
大塚製薬細胞工学研究所
-
大木 勲
結城病院
-
清水 克時
岐阜大学医学部整形外科学教室
-
佐藤 栄修
北海道大学整形外科
-
石名田 洋一
国立埼玉病院整形外科
-
河上 牧夫
東京女子医科大学八千代医療センター嘱託 聖隷佐倉市民病院病理科
-
小林 槙雄
東京女子医科大学病院病理科
-
高木 理彰
山形大学 医学部整形外科
-
舘崎 慎一郎
千葉県がんセンター 整形外科
-
鈴木 泰之
東京女子医科大学整形外科
-
大本 安一
大塚製薬
-
大本 安一
国立善通寺病院
-
大本 安一
大塚製薬(株)細胞工学
-
棚橋 正彦
東レ基礎研究所
-
大木 勲
結城病院整形外科
-
小林 槙雄
東京女子医科大学 小児科
-
勝呂 徹
東邦大学 整形外科
-
岩田 慎太郎
千葉県がんセンター整形外科
-
佐藤 哲造
千葉県がんセンター
-
大野 藤吾
帝京大学市原病院整形外科
-
小林 愼雄
東京女子医科大学第一病理
-
山口 清直
結城病院
-
佐藤 哲造
千葉県がんセンター整形外科
-
後藤 澄雄
国立精神・神経センター国府台
-
小野村 敏信
大阪医科大学整形 外科教室
-
小野村 敏信
大阪医科大学整形外科学教室
-
政木 豊
結城病院
-
横畠 由美子
東京女子医科大学リハビリテーション部
-
山田 均
千大
-
小林 槙雄
東京女子医大 第一病理
-
吉沢 英造
藤田保健衛生大学整形外科
-
清水 克時
岐阜大学医学部整形外科
-
佐藤 栄修
北海道大学医学部整形外科学教室
-
蒋 益隆
千葉市立
-
小高 孝裕
東京女子医科大学整形外科学教室
-
伴野 恒雄
清水厚生
-
蒋 益隆
千大
-
市川 久恵
東京女子医科大学リハビリテーション部
-
小澤 英浩
新潟大歯学部口腔解剖学第一講座
-
関戸 弘通
都留市立病院整形外科
-
水本 靖
東京女子医科大学整形外科学教室
-
大本 安一
大塚製薬株式会社細胞工学研究所
-
大野 藤吾
帝京大学医学部附属市原病院整形外科
-
武内 重樹
千大
-
盛田 幹
東京女子医科大学整形外科
-
八田 哲
東京女子医科大学整形外科教室
-
武石 浩之
東京女子医科大学整形外科学教室
-
近藤 嘉美
東京女子医科大学整形外科学教室
-
舘崎 慎一郎
千葉県立がんセンター整形外科
-
横畠 由美子
横浜市立大学医学部附属病院
-
横畠 由美子
東京女子医大病院リハビリテーション部
-
大本 安一
大塚製薬 細胞工
-
牧山 尚也
軽井沢病院
-
小林 愼雄
東京女子医科大学病院病理科:東京女子医科大学医学部第1病理学
-
大木 武
結城病院
-
藤田 聡
結城病院
-
和田 啓義
東名厚木病院整形外科
-
寺山 恭史
東京女子医科大学整形外科
-
陳 彦善
東京女子医科大学整形外科学教室
-
鈴木 聡彦
東京女子医科大学整形外科学教室
-
大津 嘉章
東京女子医科大学整形外科学教室
-
伊東 政俊
東レ(株)医薬研究所
-
澁澤 美保
東京女子医科大学整形外科学教室
-
曾爾 顕子
東京女子医科大学整形外科学教室
-
後藤 達広
東京女子医科大学整形外科学教室
-
小野村 敏信
大阪医科大学
-
三浦 智文
府中医王病院整形外科
-
渋澤 美保
東京女子医科大学整形外科学教室
-
岩田 慎太郎
東京女子医科大学整形外科
-
永井 智恵子
東京女子医科大学整形外科
-
香山 虎哲
東京女子医科大学整形外科学教室
著作論文
- 関節リウマチの頚椎手術例の術後評価と生命予後の検討
- 透析患者における大腿骨頚部骨折の周術期合併症
- 関節リウマチの環軸関節亜脱臼に対する Magerl & Brooks 法におけるC1/2角と頚椎アライメントとの相関
- MRIの経時的変化で診断し得た胸椎急性硬膜外血腫の1例
- Magerl 法の関節貫通螺子挿入の術前設計と手術術式の工夫
- 内側半月板断裂に合併した半月板嚢腫の1例
- 骨折後に生じた難治性MRSA骨髄炎に対するバイコマイシン混入骨セメントビーズによる治療経験
- 脊髄神経鞘腫の術前MRI画像所見の検討
- 頭蓋頚推移行部疾患に対する luque segmental spinal instrumentation の合併症について
- 後頭骨環椎癒合症による頚髄症の治療経験
- 慢性関節リウマチにおける上位頚椎固定術後の頚椎アライメント変化 : 上位頚椎傾斜角の重要性
- 慢性関節リウマチの頚椎病変に対する治療 最近の手術方法とその特徴- Magerl(C1/2) 法
- 環軸関節ブロック
- 持続的ポリエチレン注入によるラット Osteolysis model : 骨吸収因子の遺伝子発現パターン分析
- 原発巣手術8年後に上腕骨孤立性転移が確認された悪性褐色細胞腫の1例
- 頚椎症性脊髄症に対する en-bloc laminoplasty の頚椎アライメントからみた臨床成績の検討
- 硬膜外石灰沈着性腫瘤により重症脊髄症を呈した腹膜透析の1例
- MRI myelography と3D-CTの fusion による脊髄腔造影像作成の試み
- 骨折後,血清アルカリフォスファターゼ高値にて明らかとなった播種性骨髄癌症の1例
- 胸骨体部に発生した軟骨肉腫の1例
- 脊椎外科の臨床研究 : Prospective Project の必要性
- 脊椎圧迫骨折偽関節に対する治療
- 退行期および合成コルチコイド誘発骨粗鬆症性脊椎圧迫骨折の発生高位, 形態比較
- 退行期および合成コルチコイド誘発骨粗鬆性脊椎圧迫骨折の高位および形態比較
- 経鼻咽頭電極を用いた脊髄誘発電位による脊髄機能モニタリングの適応と限界
- 3. 経咽頭脊髄刺激腰髄膨大部記録の下行性誘発脊髄電位の検討(一般演題,第16回東京女子医科大学神経懇話会)
- 頚部脊柱管拡大術に併用した椎間関節固定術の検討
- 膝関節鏡視下半月切除術による関節液マーカーの変動
- 脊髄空洞症を伴った脊髄円錐部硬膜内髄外神経鞘腫の1症例
- 腰椎原発のdesmoplastic fibromaの1例
- 2.頚椎症性脊髄症による多髄節圧迫時の脊髄主病変の同定,電気生理学的検討 : inchingの応用(第28回東京女子医科大学神経懇話会)
- MRIにて確定診断し, 保存的治療にて治癒せしめた大腿骨不顕性骨折の3例
- 頚椎 en-bloc laminoplasty の術後CT所見の検討
- 46. Key-Stone Graftによる頸椎前方固定術の経験(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 10. A-0(Muller)法による骨折治療知見 : Tension Bandを中心として(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 23. AO法(Muller)による骨折治療知見(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 誌上パネル座談会 脊椎外科の課題 : 保険診療に関する課題・脳神経外科領域との課題
- 2.経鼻咽頭電極記録による正中神経SEPの検討(一般演題,第23回東京女子医科大学神経懇話会)
- 術中モニタリングとしての経咽頭刺激下行性脊髄誘発電位と脊髄背側刺激上行性脊髄誘発電位の信頼性の比較
- 1. 経咽頭脊髄刺激による下行性脊髄誘発電位の髄内伝導路の検討(一般演題,第18回東京女子医科大学神経懇話会,学術情報)
- 2.経咽頭脊髄刺激による誘発脊髄電位の髄内伝導路の検討(一般演題,第15回東京女子医科大学神経懇話会,学術情報)
- 51. 再手術を行った慢性関節リウマチによる環軸椎亜脱臼例について(第1033回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 環軸関節固定術後の愁訴-患者の立場に立った評価
- 長期血液透析患者に生じた頚椎部硬膜周囲石灰化症による重症脊髄症の2症例
- Magerl 法に併用した titanium fiber mesh block を用いた Brooks 法の有用性の検討
- En bloc laminoplasty の術後軸性疼痛の検討
- 環軸関節亜脱臼に対する Titanium fiber mesh block を使用した Magerl 法および Brooks 法併用固定術
- 多発性外骨腫に起因する外反股, 臼蓋形成不全に対し寛骨臼回転骨切り術を施行した1例
- 脊柱機能単位の変形と変形性脊椎症 : 骨粗鬆症とのパラドックス
- 帝王切開後の腰椎部化膿性椎体・椎間板炎の1治験例
- 乳癌切除,局所放射線治療の30年後に発生した鎖骨骨髄炎の1例
- 持続的と間欠的ポリエチレン注入によるラット Osteolysis Model における骨吸収因子の遺伝子発現パターン分析の比較
- 新規ビスホスホネートTRK-530のラットosteolysisモデルに対する影響
- ラット osteolysis モデルにおけるポリエチレン持続的注入と間欠的ポリエチレン注入との骨吸収因子遺伝子発現パターンの比較
- 3.持続的ポリエチレン注入によるラットosteolysis model : 骨吸収因子の遺伝子発現パターン分析(第16回学内病理談話会,学術情報)
- 慢性関節リウマチ患者の単純X線における Blumensaat line 不連続性の病理的、臨床的意義
- ラット大腿骨骨髄損傷後(骨改造モデル)のbFGF、TGFβの発現に関する研究
- 慢性関節リウマチの膝後十字靱帯(骨付き)における matrix metalloproteinase(MMP)の発現とTRAP陽性細胞の存在
- ラット大腿骨骨髄損傷モデルにおけるbFGFおよびTGFβの発現
- 慢性関節リウマチの膝後十字靱帯(骨付き)における matrix metalloproteinase (MMP) の発現とTRAP陽性細胞の存在
- 4.Pentaplegia : 関節リウマチによる軸椎垂直性亜脱臼例(第28回東京女子医科大学神経懇話会)
- 2.尿毒症に合併した大腿骨頸部内側骨折の1症例(第595回千葉医学会例会,整形外科例会)
- 対側膝に外側円板状半月を伴った外側二層半月の1例
- 2. 前方より全摘を目指した頸椎部Neurenteric cystの1例(一般演題,第20回東京女子医科大学神経懇話会,学術情報)
- 膝関節鏡視下手術による関節液マーカーの変動とヒアルロン酸関節腔内注入の影響
- 第11胸椎圧迫骨折により遅発性脊髄麻痺を生じた脊椎強直性骨肥厚症の1例
- 脊髄円錐部に発生し髄内に存在した神経鞘腫の1例
- 対側膝に外側円板状半月を伴った外側二層半月板の1例
- 医療における人間関係と患者学の視点(最終講義)
- II-M1-6 頸椎手術を施行したRA患者のQOL
- 太鼓叩きによる尺骨疲労骨折後偽関節の1例
- ヒアルロン酸ナトリウム膝関節内注入療法 : 関節液中PGE_2およびコンドロイチン硫酸濃度と疼痛の変化
- 経鼻咽頭電極記録の体性感覚誘発電位ならびに上行性脊髄誘発電位の起源と有用性の検討
- 化膿性筋炎と壊死性筋膜炎の治療経験
- 後腹膜腔に生じた巨大前方仙骨髄膜瘤の1治験例
- 第2腰椎部に発生した巨大dumbbell tumorの1症例
- 第4胸椎から第2腰椎にわたる多発性脊髄くも膜〓腫の1例
- 経咽頭脊髄刺激による脊髄誘発電位の基礎的研究 : 脊髄内伝導路について
- 大腿部に発生した巨大脂肪腫の1例
- 腰部脊柱管狭窄症患者の術後理学療法について : 足部内在筋及び殿部周囲筋群の機能訓練の有用性
- 自転車ロードレースにおける外傷調査
- 仮性動脈瘤により骨癒合が阻害されたと思われる大腿骨骨折の1例
- 弛みをきたしたスレッド型臼蓋コンポーネント周囲の骨組織および膜様組織に対する生化学的,免疫組織化学的,酵素組織化学的検討
- 後部骨異形成および発育性環椎脊柱管狭窄に上位頸椎変形性間接症を伴った頸髄症の1治験例
- 日本人健常若年女性の骨組織形態計測所見の検討
- 寛骨臼回転骨切り術後の経時的 MRI 所見
- 弛みをきたした臼蓋コンポーネント周囲組織におけるIL-6産生と骨吸収との関連
- 単一椎間の椎間板ヘルニアにより片側2根障害をきたした3例
- Magerl法を用いた環軸関節固定術における関節貫通螺子挿入時の問題点
- 手術群・非手術群の比較検討からみた破壊性脊椎関節症の病態と治療上の問題点
- 代謝性骨疾患の骨形態計測における画像処理解析装置自動化への試み
- 脊椎高位別にみた転移性脊椎腫瘍手術例のQOLの検討
- 胸腰椎移行部に発生した脊髄ヘルニアの1治験例
- 12. いわゆる,単関節炎型関節リウマチの2例(第492回千葉医学会整形外科例会)
- 10. 小児骨折,特に手術例の検討(第511回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 20. 広範囲頸椎々弓切除術の適応と成績(第511回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 42. 腰椎前方固定術における合併症の検討(第511回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 血液透析患者におけるiPTHと各種骨代謝マーカーとの相関性の意義
- 腎移植後患者における大腿骨頭・顆部骨壊死のMRIによる経時的変化
- 連続型、混合型頚椎後縦靱帯骨化症における症状発現機序と en bloc laminoplasty の手術成績
- 7. 経鼻咽頭電極と棘間電極を用いた術中脊髄機能モニタリング(一般演題,第20回東京女子医科大学神経懇話会,学術情報)
- 経鼻咽頭電極を用いた頭頚移行部手術の術中脊髄モニタリング
- 8.咽頭電極を用いて術中脊髄機能モニタリング(第14回東京女子医科大学神経懇話会,学術情報)
- en bloc laminoplasty を施行した慢性圧迫性頚髄症の年代別特徴と手術成績
- 2. 治療困難なりし骨折の4例(第505回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 14. 腕神経叢麻痺に対する上肢機能再建術の一経験(第505回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 骨溶解を有する人工股関節内関節液による破骨細胞形成はOsteoprotegerinによって抑制される
- 人工膝関節全置換術における自己骨髄移植の効果
- リウマチ性頚椎病変の外科的治療
- RA患者に対する人工膝関節置換術におけるポーラス脛骨コンポーネントの Hybrid 固定
- rhBMP-2の様々なバイオマテリアル上における培養ヒト骨髄細胞への影響
- rhBMP-2の様々なバイオマテリアル上における培養ヒト骨髄細胞への影響
- 二次性脊椎骨粗鬆症に起因する脊椎骨折により遅発性神経麻痺を呈した症例の臨床所見と問題点
- L5/S1硬膜内脱出椎間板ヘルニアの1例
- 4.骨傷の認められないC_ disc ruptureによる顎髄損傷の1治療経験(第582回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 31.経口的上位頸椎手術における2,3の工夫について(第563回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 頸椎en-bloc laminoplasty後における椎弓の再造形について -CT所見より-
- 慢性圧迫性頚髄症に対する en bloc laminoplasty の手術合併症の検討と対策
- RA頚椎病変に対する手術成績と術式の検討
- 上位頚椎部での後方除圧・脊柱再建術