犬飼 利嗣 | 岐阜工業高等専門学校建築学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
犬飼 利嗣
岐阜工業高等専門学校建築学科
-
服部 宏己
岐阜市立女子短期大学生活デザイン学科
-
三島 直生
三重大学大学院 工学研究科
-
畑中 重光
三重大学大学院
-
犬飼 利嗣
東海コンクリート工業(株)企画・技術部技術グループ
-
犬飼 利嗣
東海コンクリート工業(株)技術部技術グループ
-
犬飼 利嗣
東海コンクリート工業技術部
-
犬飼 利嗣
東海コンクリート工業(株)生産技術グループ
-
三島 直生
三重大学大学院工学研究科建築学専攻
-
畑中 重光
三重大学大学院 工学研究科建築学専攻
-
犬飼 利嗣
東海コンクリート工業(株)販売推進本部
-
栗本 祥平
岐阜工業高等専門学校専攻科建設工学専攻
-
栗本 祥平
高砂熱学工業株式会社東日本事業本部東京本店
-
畑中 重光
三重大学大学院工学研究科建築学専攻
-
土井 康生
岐阜工業高等専門学校
-
中村 光
名古屋市立大学医学部精神科
-
中村 光
名古屋大学大学院 工学研究科 社会基盤工学専攻
-
中村 光
名古屋市立大学大学院芸術工学研究科
-
古田 将大
岐阜工業高等専門学校専攻科建設工学専攻
-
栃元 紗弥
株式会社カジケイ鉄工設計部
-
三戸 友輔
株式会社淺沼組名古屋支店
-
市川 敬悟
岐阜工業高等専門学校専攻科建設工学専攻
-
寺西 浩司
名城大学 理工学部 建築学科
-
清水 恵子
Dep. Of Legal Medicine Asahikawa Medical Coll.
-
Shimizu Kuniyoshi
九州大学 農学部森林資源科学
-
寺西 浩司
名城大学理工学部建築学科
-
平岩 陸
名城大学理工学部建築学科
-
清水 惠子
旭川医科大学法医学講座
-
高木 春佳
(株)アイジーコンサルティング磐田支店
-
立石 孝夫
三重大学工学部建築学科
-
越野 省吾
信州大学工学部建築学科
-
橋本 さくら
千葉大学工学部都市環境システム学科
-
寺西 浩司
前田建設工業(株)技術研究所建築材料施工研究室
-
片桐 彰吾
岐阜工業高等専門学校専攻科建設工学専攻
-
井戸 希
株式会社NTTファシリティーズ東海
-
佐藤 亮輔
株式会社淺沼組名古屋支店
著作論文
- 1300 フレッシュモルタルの透水モデルの構築に関する基礎的研究(フレッシュコンクリート(2),材料施工)
- 1290 フレッシュコンクリートの透水係数に関する実験的研究(フレッシュ性状(2),材料施工)
- 13024 建築構造設計を対象とした構造教育に関する研究 : その1 応力発光材料の適用性(構造・材料・eラーニング教育ツール,教育)
- 21390 超高強度ひずみ硬化型セメント系複合材料を制振パネルに用いた制振システムに関する実験的研究 : その2:制振パネルおよび制振システムの性能に関する実験結果および考察(履歴ダンパー(2),構造II)
- 21389 超高強度ひずみ硬化型セメント系複合材料を制振パネルに用いた制振システムに関する実験的研究 : その1:制振パネルおよび制振システムの性能に関する実験概要(履歴ダンパー(2),構造II)
- 13004 木質構造材料の教育ツールに関する研究(構造・材料教育,教育)
- 13003 建築構造設計を対象とした構造教育に関する研究 : その2 : 応力発光材料を用いた基礎実験(構造・材料教育,教育)
- 13005 コンクリート材料の教育ツールに関する研究(構造・材料教育,教育)
- 1340 フライアッシュの活性度改善に関する基礎的研究 : その6 : 安定的な活性度の改善手法に関する実験結果および考察(フライアッシュ(1),材料施工)
- 1339 フライアッシュの活性度改善に関する基礎的研究 : その5 : 安定的な活性度の改善手法に関する実験概要(フライアッシュ(1),材料施工)
- 1278 フライアッシュの活性度改善に関する基礎的研究 : その7:添加剤の添加量に関する検討(混和材料・フライアッシュ(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21485 超高強度ひずみ硬化型セメント系複合材料を制振パネルに用いた制振システムに関する実験的研究 : その3:UHP-SHCCの調合および制振パネルの形状に関する実験概要(性能評価・要素実験,構造II)
- 21486 超高強度ひずみ硬化型セメント系複合材料を制振パネルに用いた制振システムに関する実験的研究 : その4:UHP-SHCCの調合および制振パネルの形状に関する実験結果および考察(性能評価・要素実験,構造II)
- 13003 建築構造設計を対象とした構造教育に関する研究 : その3: 応力発光材料を用いた発光量の定量化実験(構造・材料に関する教育,教育,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1125 フレッシュモルタルの透水係数と塑性粘度に関する検討(フレッシュ性状(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1090 コンクリートスラッジを有効利用した再生混和材に関する研究 : その1:模擬スラッジとフライアッシュ微粉末を添加材としたモルタルの圧縮強さ特性(環境対応型コンクリート(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 13004 建築構造設計を対象とした構造教育に関する研究 : その4:曲げ・せん断載荷時の発光状況に及ぼす試験体高さの影響(構造・材料に関する教育,教育,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1257 フライアッシュの活性度改善に関する基礎的研究 : その8:フライアッシュの置換率に適応した活性度の改善手法に関する検討(混和材料(2),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)