斉藤 誠 | 東京医科大学茨城医療センター呼吸器外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
斉藤 誠
東京医科大学外科1講座
-
加藤 治文
東京医科大学外科学第1講座
-
古川 欣也
東京医科大学茨城医療センター呼吸器外科
-
斉藤 誠
東京医科大学第1外科
-
小中 千守
東京医科大学 外科
-
小中 千守
東京医科大学外科第1講座
-
河手 典彦
東京医科大学外科
-
齋藤 誠
東京医科大学茨城医療センター呼吸器外科
-
斎藤 誠
東京医科大学霞ヶ浦病院呼吸器外科
-
斎藤 誠
東京医科大学茨城医療センター呼吸器外科
-
石田 順造
東京医科大学茨城医療センター呼吸器外科
-
中村 治彦
東京医科大学第1外科
-
池田 徳彦
東京医科大学病院呼吸器外科・甲状腺外科
-
加藤 治文
東京医科大学呼吸器甲状腺外科
-
古川 欣也
東京医科大学霞ヶ浦病院 呼吸器科
-
坪井 正博
東京医科大学外科
-
平野 隆
東京医科大学外科
-
坪井 正博
東京医科大学 外科学1 講座
-
平野 隆
東京医科大学 外科学第1講座
-
山口 学
東京医科大学病院呼吸器外科・甲状腺外科
-
三浦 豊章
東京医科大学霞ヶ浦病院呼吸器科
-
河手 典彦
東京医科大学外科学第1講座
-
三浦 豊章
東京医科大学霞ヶ浦病院呼吸器センター呼吸器外科
-
奥仲 哲弥
東京医科大学外科第1講座
-
田口 雅彦
国際医療福祉大学熱海病院
-
本多 英俊
東京医科大学病院呼吸器外科・甲状腺外科
-
日吉 利光
東京医科大学外科第1講座
-
田口 雅彦
東京医科大学外科学第一講座
-
本多 英俊
東京医科大学 外科
-
田口 雅彦
東京医科大学 外科学第一講座
-
酒井 治正
東京医科大学外科第一講座
-
垣花 昌俊
東京医科大学病院呼吸器外科・甲状腺外科
-
稲田 秀洋
東京医科大学外科学第一講座
-
稲田 英洋
東京医科大学外科第一講座
-
稲田 秀洋
厚生中央病院 呼吸器・乳腺外科
-
土田 敬明
日本肺癌学会気管支鏡所見分類委員会
-
辻 興
東京医科大学第一外科
-
海老原 善郎
東京医科大学病院病院病理部
-
加藤 治文
東京医大外科
-
斉藤 誠
東京医大外科
-
小中 千守
東京医大外科
-
垣花 昌俊
東京医科大学 外科学第1講座
-
辻 興
東京医科大学 第1外科
-
勝海 東一郎
東京医大外科学第1講座
-
大平 達夫
東京医科大学外科
-
田中 浩一
東京医科大学外科学第一講座
-
大平 達夫
東京医科大学 外科学第1講座
-
土田 敬明
東京医科大学外科第1講座
-
緒方 昭彦
東京医科大学第一外科
-
及川 武史
東京医科大学外科1講座
-
河手 典彦
東京医大外科
-
勝海 東一郎
東京医科大学外科
-
松岡 健
東京医科大学霞ヶ浦病院呼吸器センター
-
永田 真一
東京医科大学外科学第1講座
-
臼田 実男
東京医科大学第一外科
-
内田 修
東京医科大学 外科学第一講座
-
河野 貴文
東京医科大学外科第1講座
-
高橋 充
東京医科大学第1外科
-
中嶋 隆
鎗田病院 外科
-
山口 学
東京医科大学霞ヶ浦病院呼吸器外科
-
高橋 充
東京医科大学外科学第一講座
-
松岡 健
東京医科大学霞ケ浦病院内科
-
松岡 健
東京医科大学
-
伊藤 昌之
東京医科大学内科学第5講座
-
足立 秀喜
東京医科大学内科学第5講座
-
岸 厚次
東京医科大学内科学第5講座
-
中村 博幸
東京医科大学内科学第5講座
-
大石 修司
東京医科大学内科学第5講座
-
筒井 英光
東京医科大学呼吸器・甲状腺外科
-
海老原 善郎
東京医科大学病理学講座
-
中嶋 伸
東京医科大学外科第1講座
-
萩原 優
東京医科大学第一外科
-
緒方 潔
東京医科大学八王子医療センター胸部外科
-
坪井 正博
神奈川県立がんセンター 呼吸器外科
-
畑尾 英一
東京医科大学内科学第5講座(霞ヶ浦病院)
-
萩原 優
東京医科大学外科学第1講座
-
萩原 優
東京医科大学 第一外科
-
松岡 健
東京医科大学内科学第五講座
-
緒方 潔
東京医科大学外科学第一講座
-
中嶋 伸
東京医科大学外科
-
中嶋 伸
東京医科大学病院外科1講座
-
海老原 善郎
東京医科大学第二病理学
-
日吉 利光
東京医科大学第1外科
-
松岡 健
東京医大霞ヶ浦病院東京医科大学内科学第5講座
-
松岡 健
東京医科大学 内科学第5講座
-
松岡 健
東京医科大学 第五内科学 教室
-
松岡 健
東京医科大学 内科学 第5講座
-
根本 健司
東京医科大学内科学第5講座
-
清水谷 尚宏
東京医科大学内科学第5講座
-
松島 康
多摩がん検診センター
-
橋本 俊夫
茨城県進行肺癌研究会
-
新明 卓夫
聖マリアンナ医科大学呼吸器外科
-
安藤 幸二
聖マリアンナ医科大学呼吸器外科
-
望月 篤
聖マリアンナ医科大学呼吸器外科
-
栗本 典昭
聖マリアンナ医科大学呼吸器外科
-
中村 治彦
聖マリアンナ医科大学呼吸器外科
-
清水谷 尚宏
東京医科大学八王子医療センター 特定集中治療部呼吸器内科
-
伊藤 公一
伊藤病院
-
宮岡 正明
東京医科大学八王子医療センター消化器内科
-
片場 寛明
東京医科大学病院呼吸器外科・甲状腺外科
-
岩崎 賢太郎
東京医科大学病院呼吸器外科・甲状腺外科
-
吉田 浩一
東京医科大学 第1外科
-
森安 史典
東京医科大学消化器内科
-
清水 直樹
東京医科大学内科学第4講座
-
井川 守仁
東京医科大学 第4内科
-
野村 将春
東京医科大学病院呼吸器甲状腺外科
-
佐治 久
東京医科大学 外科学第一講座
-
長束 美貴
東京医科大学外科学第一講座
-
八島 孝一
東京医科大学外科学第一講座
-
平良 真博
東京医科大学第一外科
-
平栗 俊介
東京医科大学八王子医療センター胸部外科
-
草間 博
東京医科大学病理部
-
岡田 真也
東京医科大学病理学教室
-
岡田 真也
東京医科大学病理学講座:東京警察病院病理部
-
海老原 善郎
東京医科大学病理学第二講座
-
加藤 治文
東京医科大学外科学第一講座
-
渡辺 治
水戸済生会総合病院呼吸器内科
-
小中 千守
化学療法研究所附属病院
-
小中千 守
東京医科大学第一外科
-
川崎 徳仁
東京医科大学外科学第1講座
-
保坂 誠
東京医科大学第一外科
-
柳生 久永
東京医科大学内科学第5講座
-
須藤 晃彦
東京医科大学内科学第5講座
-
来生 研
東京医科大学内科学第5講座
-
森安 史典
東京医科大学 内視鏡センター
-
額賀 健治
東京医科大学消化器内科
-
岩屋 啓一
東京医科大学病院病理診断部
-
横山 明子
東京医科大学病院病理診断部
-
土田 文宏
龍ヶ崎済生会病院呼吸器内科
-
土田 文宏
東京医科大学 内科学 第5講座
-
小林 慎吾
東京医科大学八王子医療センター卒後臨床研修センター
-
岩波 洋
慈山会医学研究所付属坪井病院外科
-
八島 孝一
東京医科大学 生化学
-
田口 史子
東京医科大学外科第一講座
-
山本 豊
東京医科大学八王子医療センター泌尿器科
-
中嶋 伸
東京医大外科第一講座
-
小宮山 学
東京医科大学内科学第5講座(霞ヶ浦病院)
-
森迫 隆弘
龍ヶ崎済生会病院呼吸器内科
-
更級 元
東京医科大学内科学第5講座(霞ケ浦病院)
-
宮尾 佳子
水戸済生会総合病院呼吸器内科
-
橋本 俊夫
水戸済生会総合病院呼吸器内科
-
宮尾 佳子
東京医科大学霞ヶ浦病院
-
小林 克行
東京医科大学霞ヶ浦病院
-
洪 建偉
東京医科大学霞ヶ浦病院病理部
-
岩屋 啓一
東京医科大学霞ヶ浦病院病理診断部
-
岩屋 啓一
東京医科大学 病院病理
-
岩屋 啓一
東京医科大学霞ヶ浦病院病院病理部
-
岩屋 啓一
東京医科大学病理学第1講座
-
宮岡 正明
東京医科大学第4内科
-
宮岡 正明
東京医科大学 第4内科
-
片場 寛明
東京医科大学外科学第一講座
-
長束 美貴
東京医科大学外科第一講座
-
柳田 国夫
東京医科大学霞ヶ浦病院麻酔科
-
筒井 英光
東京医科大学 第1外科
-
川崎 徳仁
東京都立豊島病院外科
-
平栗 俊介
東京医科大学八王子医療センター 胸部外科
-
川崎 徳仁
東京医科大学 外科学第一講座
-
岩波 洋
坪井病院外科
-
田口 雅彦
東京医大外科第1
-
木下 雅雄
東京医科大学外科
-
鉄田 聡哉
昭島病院外科
-
望月 篤
聖マリアンナ医大小児科
-
清水 亮
東京医科大学病院病理
-
井上 達哉
東京医科大学外科学第一講座
-
井上 達哉
同志社大学大学院工学研究科
-
瓜生 和人
東京医科大学第1外科
-
山本 豊
東京医科大学外科第1講座
-
中島 伸
東京医科大学第一外科
-
中島 伸
東京医科大学 外科
-
岩波 洋
坪井病院呼吸器外科
-
岩波 洋
慈山会医学研究所付属坪井病院
-
竹川 広三
東京医科大学外科学第一講座
-
柴沼 弘行
東京医大外科学第1講座
-
鉄田 聡哉
東京医科大学外科第1講座
-
嘉村 哲郎
東京医科大学外科
-
額賀 健治
東京医科大学 内視鏡センター
-
安田 有利
東京医科大学第4内科
-
島 英明
東京医科大学附属病院 中央検査部
-
島谷 英明
外科学弟一講座
-
中嶋 隆
東京医科大学外科第1講座
-
草間 博
東京医科大学霞ヶ浦病院病理
-
草間 博
東京医大震ヶ浦病院病理科
-
草間 博
東京医科大学霞ヶ浦病院病理部
-
草間 博
東京医科大学霞ヶ浦病院病理診断部
-
草間 博
東京医大震ヶ浦病院病理部
-
草間 博
東京医科大学 放射線医学講座
-
須藤 晃彦
東京医科大学内科学第5講座 (霞ヶ浦病院)
-
関根 卓修
東京医科大学霞ケ浦病院第5内科
-
三輪 和浩
東京医科大学霞ケ浦病院第5内科
-
呉 昌彦
東京医科大学霞ケ浦病院第5内科
-
柳田 国夫
東京医科大学霞ヶ浦病院集中治療部
-
柳田 国夫
東京医科大学霞ケ浦病院麻酔科・集中治療部
-
柳田 国夫
東京医科大学 救急医学
-
柳田 国夫
東京医科大学 内科学第5講座
-
柳田 国夫
東京医科大学霞ヶ浦病院呼吸器センター麻酔科
-
安藤 幸二
聖マリアンナ医科大学東横病院外科
-
片上 利生
東京医科大学八王子医療センター 消化器内科
-
中村 治彦
東京医大外科
-
海老原 善朗
東京医科大学第2病理
-
洪 建偉
東京医大霞ヶ浦病院病理
著作論文
- 肺胞蛋白症寛解後に発症した肺癌の1例
- 内視鏡で診断し得た肺癌からの転移性回腸癌の1例
- 2-5 PDTを施行した長径1.0cm未満中心型早期肺癌局所再発例の検討(第29回日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 再発肺癌にみられた大量気管支出血に対しEndobronchial Watanabe Spigot(EWS)が有効であった1例
- ダイオードレイザーと高周波スネアの併用で経気管支的に切除した定型的気管支カルチノイドの1例(第46回肺癌学会関東支部会 関東支部 支部活動)
- PP-1379 甲状腺腫瘍気管浸潤に対する経気管支鏡的超音波検査(EBUS)の有用性
- W6-2 気管支超音波診断装置による気管支腫瘍壁内浸潤の診断(気道病変に対する超音波診断)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 切除例からみた肺癌縮小手術の適応の検討
- 肺癌病態を反映する細胞免疫パラメーターの検討
- P-59 胸部腫瘤性病変に対するDiffusion-weighted MR imaging(DWI)の検討(一般演題(ポスター) 画像診断2,第48回日本肺癌学会総会)
- 7. 5年の経過を経て診断されたACTH産生肺カルチノイドの1例(第147回 日本肺癌学会関東部会,関東支部,支部活動)
- VS4-1 PDTによる気管支狭窄に対しステント挿入後開胸手術施行した早期中心型肺癌の1例(第47回日本肺癌学会総会)
- RV01-01 EWS充填術後に胸郭形成・筋肉充填術を施行した多剤耐性緑膿菌有瘻性慢性膿胸の1例(有瘻性膿胸,第25回呼吸器外科学会総会)
- 縦隔内胸管嚢胞の1切除例
- P-467 肺胞蛋白症寛解後に発症した肺癌の一手術例(一般演題(ポスター)49 肺病変合併肺癌,第48回日本肺癌学会総会)
- 長期間経過観察されていた先天性気管支閉鎖症の一手術例
- 開胸手術を回避しえた長期介在気管支異物に対する硬性気管支鏡下摘出術(「気管支異物」)
- V-026 高度変形した漏斗胸に対する胸骨を重畳した胸骨挙上法(胸壁再建1)(一般ビデオ6)
- 23.内視鏡下処置および放射線療法にて治療した気管分岐部発生大細胞癌の1例(第107回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- SY-8-1 肺癌に対する気管・気管分岐部切除例の検討
- 末梢小型肺癌の組織型,予後および胸部HRCT値に関する臨床的検討
- 当院における末梢小型扁平上皮癌の検討
- W2-2 高度中枢気道狭窄を伴う手術不能進行肺癌に対する治療戦略としてのステント留置術の役割(Interventional Bronchology, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 11.左上区気管支閉鎖症の1切除例(第117回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会,支部会(記録))
- E-37 肺癌組織型に特異的な免疫学的予後予測因子
- OR24-4 止血困難な気管支出血に対するEWSの有用性(一般口演24 喀血,抄録集(5),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- W2-5 PDTを施行した1.0cm未満中心型早期肺癌局所再発例の検討(ワークショップ2 気道内治療,抄録集(3),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 1.肺癌術後再発の気管支出血に対してEWSが有効であった1例(第115回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会(記録))
- 4.長期間治療に難渋しているカフステノーシスの1例(第114回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 肺癌の新病期分類の問題点
- 15. IA期肺腺癌術後8年間経過観察後に切除したGGOを示す異時性多発肺癌の1例(第133回 日本肺癌学会関東支部会)
- B-47 肺癌に対する拡大手術 : 他臓器合併切除例の検討
- FO-8 肺癌切除材料を用いた2次元電気泳動法を基盤とした肺癌蛋白解析とその臨床応用の可能性
- S-2 SAFEシステムによる内視鏡的蛍光診断(気管支鏡の新しい進歩)
- ワII-1 細胞診の観点からみた気管支の内視鏡的蛍光診断
- SF10-4 呼吸器領域における蛍光内視鏡の有用性
- 49.保存的治療が奏効した肺扁平上皮癌bulkey N2の1症例(第126回日本肺癌学会関東部会)
- D-49 末梢肺小型肺癌に対する確定診断法の検討(小型肺癌3,第40回日本肺癌学会総会号)
- B-1 右肺上葉+気管分岐部切除再建術の一例(気管・気管支形成術,第40回日本肺癌学会総会号)
- PD-2 肺癌脳転移巣切除例の予後(肺癌脳転移の治療選択,第40回日本肺癌学会総会号)
- LIFE systemを用いた内視鏡的蛍光診断の現状と問題点
- 末梢型小型肺癌の手術成績
- LIFE systemを用いた気管支早期病変に対する内視鏡的蛍光診断
- 細胞増殖能からみた気管支前癌病変 : ワークショップ4 : 前癌病変とは?
- MTD (Mycobaterium Tuberculosis Direct Test) 法による気管支洗浄液中の結核菌検出の有用性
- 末梢小型肺腫瘍に対する経皮的マイクロ波凝固療法の検討
- 32.肺癌術後に気管内ポリープ状腫瘍で再発した1例(第134回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- E-23 気管支超音波診断装置、バルーンプローブをもちいた気管支腫瘍壁内浸潤の診断
- 第120回日本肺癌学会関東支部会 : 15.診断に難渋した喀痰陽性肺腺癌の1例
- 肺癌の手術成績の検討
- D-29 肺癌と気管癌の重複症例の臨床的検討
- 原発性肺癌(特に小型早期肺癌)診断における胸腔鏡下生検の役割についての検討
- 189 肺癌と気管癌の重複症例の臨床的検討
- W7-2 Malignancy Associated Change (MAC) による気管支病変の悪性度評価の可能性(細胞診診断の最近の進歩)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 腫瘍マーカー(CA19-9,CA125,NCC-ST-439)高値を示した肺葉内肺分画症の1切除例
- 6. 中枢気道の腺様嚢胞癌に対する保存的治療後 9 年生存中の 1 例(第 82 回 日本気管支学会関東支部会)
- 第119回日本肺癌学会関東支部会 : 42.多発性内分泌腫瘍1型(MEN1)を合併した胸腺カルチノイドの1例
- 肺癌非切除長期生存例の治療
- 若年者肺癌症例の検討
- P-24 肺癌非切除長期生存例