伊藤 克己 | 東京女子医科大学腎臓病センター腎臓小児科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
伊藤 克己
東京女子医科大学腎臓小児科
-
服部 元史
東京女子医科大学腎臓小児科
-
近本 裕子
東京女子医科大学腎臓小児科
-
近本 裕子
千葉県こども病院 腎臓科
-
白髪 宏司
東京女子医科大学
-
白髪 宏司
東京女子医科大学腎臓小児科
-
伊藤 克巳
東京女子医科大学腎臓小児科
-
永渕 弘之
東京女子医科大学腎臓小児科
-
近本 裕子
東京女子医科大学 腎臓小児科
-
近本 裕子
東京女子医科大学泌尿器科
-
渡邉 誠司
東京女子医科大学腎臓小児科
-
宮川 三平
東京女子医科大学腎臓小児科
-
渡辺 誠司
東京女子医科大学腎臓小児科
-
中倉 兵庫
東京女子医科大学腎臓小児科
-
宮川 三平
埼玉県済生会栗橋病院小児科
-
甲能 深雪
東京女子医科大学腎臓小児科
-
東間 紘
東京女子医科大学腎センター泌尿器科
-
鈴木 俊明
東京女子医科大学腎臓小児科
-
東間 紘
東京女子医大泌尿器科
-
甲能 深雪
東京女子医科大学附属腎臓病総合医療センター
-
秋葉 隆
東京女子医科大学病院血液浄化療法科
-
徳本 直彦
東京女子医科大学腎臓 泌尿器科
-
徳本 直彦
東京女子医科大学泌尿器科
-
徳本 直彦
東京女子医科大学
-
峰島 三千男
東京女子医科大学腎臓病総合医療センター
-
金子 岩和
東京女子医科大学腎臓病総合医療センター
-
松本 尚子
東京女子医科大学腎臓小児科
-
松本 尚子
東京女子医科大学附属腎臓病総合医療センター 腎臓小児科
-
相馬 泉
東京女子医科大学臨床工学部
-
秋岡 祐子
東京女子医科大学腎臓小児科
-
寺岡 慧
東京女子医科大学腎臓病総合医療センター
-
寺岡 慧
東京女子医科大学 第四内科
-
寺岡 慧
東京女子医科大学 第3外科
-
山崎 雄一郎
神奈川県立こども医療センター泌尿器科
-
田邉 一成
東京女子医科大学泌尿器科
-
芝田 正道
東京女子医科大学東医療センター血液浄化部
-
芝田 正道
東京女医大 東医療セ 血液浄化部
-
芝田 正道
東京女子医科大学東医療センター
-
高橋 和浩
千業県こども病院腎臓科
-
古江 健樹
東京女子医科大学附属病院 臨床工学部
-
寺岡 慧
東京女子医大腎外科
-
渡邊 誠司
東京女子医科大学腎臓小児科
-
山崎 雄一郎
東京女子医科大学泌尿器科
-
秋岡 祐子
千葉県こども病院腎臓内科
-
元吉 八重子
東京女子医科大学腎臓小児科
-
石田 英樹
東京女子医科大学泌尿器科
-
和田 尚弘
静岡県立こども病院腎臓内科
-
石田 英樹
東京女子医科大学 泌尿器科
-
高橋 公太
新潟大学大学院医歯学総合研究科腎泌尿器病態学分野
-
甲斐 耕太郎
東京女子医科大学腎センター外科
-
中島 一朗
東京女子医科大学腎センター外科
-
渕之上 昌平
東京女子医科大学腎センター外科
-
仁志田 博司
東京女子医科大学母子総合医療センター新生児部
-
小松 康宏
聖路加国際病院腎臓内科
-
二瓶 宏
東京女子医科大学第4内科
-
宍戸 清一郎
東京都立清瀬小児病院泌尿器科
-
宍戸 清一郎
獨協医科大学附属越谷病院 泌尿器科
-
古江 健樹
県立広島病院小児腎臓科
-
久野 正貴
東京女子医科大学腎臓小児科
-
大田 敏之
県立広島病院小児腎臓科
-
田邊 一成
東京女子医科大学泌尿器科
-
大島 伸一
名古屋大学大学院 医学研究科 病態外科学 泌尿器科
-
田辺 一成
東京女子医科大学泌尿器科
-
長谷川 昭
東京都立清瀬小児
-
長谷川 昭
西横浜国際総合病院
-
長谷川 昭
東邦大学医学部附属大森病院 腎センター
-
相川 厚
東邦大学腎センター
-
高橋 尚人
東京女子医科大学附属病院母子総合医療センター
-
本山 治
東邦大学医学部第一小児科
-
寺岡 慧
日本組織移植学会
-
深沢 哲
東京女子医科大学腎臓小児科
-
秋葉 隆
東京女医大 血液浄化療法科
-
佐藤 真理
東邦大学医療センター大森病院小児科
-
本田 雅敬
東京都立清瀬小児病院腎臓内科
-
本田 雅敬
都立清瀬小児病院 小児科
-
宍戸 清一郎
都立清瀬小児病院 泌尿器科
-
斉藤 和英
新潟大学大学院 腎泌尿器病態学分野
-
赤司 俊二
埼玉県立小児医療センター腎臓科
-
二瓶 宏
東京女子医科大学
-
大島 伸一
国立長寿医療セ
-
江藤 弘
東京女子医科大学 泌尿器科
-
川口 洋
東京女子医科大学腎臓小児科
-
深澤 哲
東京女子医科大学腎臓小児科
-
田邉 一成
東京女子医科大学 泌尿器科
-
田邊 一成
東京女子医科大学医学部泌尿器科
-
新村 浩明
財団法人ときわ会いわき泌尿器科
-
高橋 和浩
東京女子医科大学腎臓小児科
-
小原 武博
東邦大学医学部泌尿器科
-
中井 秀郎
東京都立清瀬小児病院泌尿器科
-
都築 一夫
社会保険中京病院小児科
-
大島 伸一
国立長寿医療センター
-
長田 卓也
東京医科大学健康増進スポーツ医学講座
-
勝村 俊仁
東京医科大学健康増進スポーツ医学講座
-
椎貝 達夫
総合病院取手協同病院腎臓内科
-
松原 啓太
厚生連吉田総合病院小児科
-
坂野 堯
県立広島病院小児科
-
財前 善雄
福岡市立こども病院・感染症センター小児外科
-
浜岡 隆文
鹿屋体育大学
-
市村 志朗
東京理科大学理工学部体育研究室
-
菊池 賢
東京女子医大病院日本心臓血圧研究所感染症対策科
-
内山 聖
新潟大学周産母子センター・NICU
-
内山 聖
新潟大学大学院医歯学総合研究科小児科
-
北山 浩嗣
静岡県立こども病院腎臓内科
-
内山 聖
新潟大学医歯学総合病院小児科
-
玉井 浩
大阪医科大学附属病院薬剤部
-
唐仁原 全
東京女子医科大学腎センター外科
-
小川 由英
琉球大学医学部泌尿器科
-
佐伯 武頼
鹿児島大学医学部生化学第1講座
-
石井 徹子
東京女子医科大学循環器小児科
-
大澤 真木子
東京女子医科大学小児科
-
佐久間 泉
東京女子医科大学母子センター周産期部門
-
鶴見 映子
東京女子医科大学小児科
-
原 寿郎
九州大学病院小児科
-
原 寿郎
九州大学大学院医学研究院小児科
-
早坂 清
山形大学医学部小児科
-
小林 圭子
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科分子病態生化学
-
佐伯 武頼
徳島文理大学人間生活学部
-
兼光 聡美
北九州市立医療センター 小児科
-
波多江 健
福岡赤十字病院 小児科
-
安達 拓
東京女子医科大学病院リハビリテーション部
-
三宮 彰仁
東京女子医科大学付属病院第3外科
-
山口 裕
東京女子医科大学東京慈恵会医科大学柏病院病理部
-
山口 裕
東京慈恵会医科大学柏総合病院病理
-
槙村 浩一
帝京大学医真菌研究センター
-
早坂 清
山形大学医学部発達生体防御学講座小児医科学分野
-
君川 正昭
東京女子医科大学腎臓病総合医療センター外科
-
兼光 聡美
福岡市立こども病院 腎疾患科
-
加藤 義治
東京女子医科大学整形外科学教室
-
仁志田 博司
東京女子医科大学母子総合医療センター
-
仁志田 博司
国立成育医療センター委託研究「重症障害新生児医療のガイドラインとハイリスク新生児の診断システムに関する研究」班
-
木下 義久
県立広島病院小児科
-
中村 明
千葉県こども病院感染症科
-
小山 哲夫
筑波大学臨床医学系内科
-
中野 怜二
東京女子医科大学病院母子総合医療センター新生児部門
-
加藤 義治
東京女子医科大学 整形外科
-
芦田 明
大阪医科大学小児科
-
寺岡 慧
東京女子医科大学腎臓病総合医療センター外科
-
佐藤 尚
新潟市民病院新生児科
-
深澤 哲
東京女子医科大学腎臓 小児科
-
秋葉 隆
東京女子医科大学腎臓病総合医療センター血液浄化療法科
-
秋葉 隆
東京女子医科大学 臨床工学部
-
秋葉 隆
長生学園
-
青墳 裕之
千葉県こども病院
-
佐久間 泉
東京女子医科大学母子総合医療センター
-
佐久間 泉
東京女子医科大学
-
本田 雅敬
東京都立八王子小児病院小児科
-
宮村 正和
埼玉県立小児医療センター腎臓科
-
小山 哲夫
茨城県立医療大学
-
小山 哲夫
筑波大学 臨床医学系 内科
-
小川 由英
順天堂大学 泌尿器科
-
松永 明
山形大学医学部小児科
-
坂上 貴光
東京女子医科大学腎臓病総合医療センター血液浄化部門
-
川瀬 友則
東京女子医科大学第三外科学
-
中村 道郎
東京女子医科大学第3外科
-
二瓶 宏
東京女子医科大学第四内科学
-
二瓶 宏
長生学園
-
小林 圭子
鹿児島大學大学院医歯学総合研究科分子病態生化学
-
小林 圭子
桐生厚生総合病院 小児科
-
石川 暢夫
自治医科大学附属病院腎臓センター外科
-
八木澤 隆
自治医科大学附属病院腎臓センター外科
-
八木澤 隆
東京女子医科大学泌尿器科
-
白柳 慶之
東京女子医科大学 泌尿器科
-
石川 暢夫
東京女子医科大学医学部泌尿器科
-
安藤 哲郎
板橋中央総合病院腎不全外科
-
川瀬 友則
板橋中央総合病院腎不全外科
-
中尾 俊之
東京医科大学腎臓科
-
宮村 正和
東京女子医科大学腎臓小児科
-
澤田 登起彦
東京女子医科大学腎臓病総合医療センター外科
-
勝村 俊仁
日本女子大学 食物学科
-
佐伯 武頼
鹿児島大学医学部
-
熊野 玲子
東京女子医科大学放射線科
-
長田 道夫
東京女子医科大学腎臓小児科
-
菊池 賢
順天堂大学医学部感染制御科学・細菌学
-
郭 義胤
福岡市立こども病院・感染症センター 腎疾患科
-
郭 義胤
福岡市立こども病院・感染症センター腎疾患科
-
郭 義胤
あいち小児保健医療総合セ
-
高橋 和浩
千葉県こども病院腎臓科
-
田辺 雄三
千葉県こども病院神経科
-
羽鳥 文麿
千葉県こども病院麻酔科集中治療科
-
大西 麻紀子
東京女子医科大学腎臓小児科
-
浅野 貴子
東京女子医科大学腎臓小児科
-
秋岡 裕子
東京女子医科大学腎臓小児科
-
渕ノ上 昌平
東京女子医科大学小児第3外科
-
大田 敏之
東京女子医科大学腎臓病総合医療センター小児科
-
小林 真司
山形大学医学部整形外科
-
小澤 和由
東京女子医科大学臨床工学部
-
三宮 彰仁
東京女子医科大学附属腎臓病総合医療センター 外科
-
三宮 彰仁
東京女子医科大学第3外科
-
椎貝 達夫
総合病院取手協同病院
-
椎貝 達夫
茨城厚生連総合病院取手協同病院
-
椎貝 達夫
総合病院 取手協同病院 看護部
-
木原 裕貴
県立広島病院新生児科
-
青墳 裕之
千葉県こども病院循環器科
-
市村 志朗
東京医科大学衛生学公衆衛生学教室
-
羽鳥 文麿
千葉県こども病院麻酔科・集中治療科
-
羽鳥 文麿
千葉県こども
-
羽鳥 文麿
千葉県こども病院 麻酔科
-
太田 真弓
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所 循環器小児科
-
槙村 浩一
帝京大・医真菌
-
松永 明
山形大学医学部発達生体防御学講座小児医科学分野
著作論文
- LDL吸着療法にて完全寛解が得られた原発性巣状糸球体硬化症 (FSGS) cellular variant の1小児例
- 下痢をともなう溶血性尿毒症症候群における合併症の検討
- 小児維持血液透析における長期留置用ダブルルーメンカテーテルの使用経験 : 特に,合併症に関する検討
- 集学的治療にて救命し得たアスペルギルス腹膜炎を合併した小児腹膜透析患者の1例
- 乳児型原発性過蓚酸尿症1型の1歳男児例に対する生体肝腎複合移植の経験
- 心臓超音波法の諸計測値を用いた小児腹膜透析患者の左室形状分類とその臨床的意義
- 診療ガイドラインレビュー : 3. 腎疾患患者の生活指導・食事療法手引き
- 16. 血漿交換療法が奏効した原発性巣状糸球体硬化症の1小児例(日本アフェレシス学会第10回関東甲信越地方会抄録)
- 移植腎機能廃絶長期経過後に移植腎から出血した2症例
- カラーグラフ ネフローゼ症候群の病態生理 (特集 ネフローゼ症候群の治療とケアのポイント)
- 低出生体重児の尿酸性化能
- 508 慢性腎不全児の運動能力について(内部障害系理学療法10)
- ネフローゼ症候群 (特集 小児の漢方療法) -- (疾患各論)
- 白血球除去療法を行った小児難治性ネフローゼ症候群(原発性巣状糸球体硬化症)の2例(第11回関東甲信越地方会抄録)
- 45 低プライミング容量エンドトキシン除去カラムPMX-05Rの低体重小児に対する使用経験
- 02 小児難治性ネフローゼ症候群(原発性巣状糸球体硬化症)に対する白血球除去療法の試み
- 腎移植後EBV感染症に対する早期診断について
- シトルリン血症に対する生体肝移植の経験 : 小児発症型(CTLN1)と成人発症型(CTLN2)
- 33 血漿膠質浸透圧を利用した小児難治性ネフローゼ症候群に対する血漿交換療法置換液濃度設定法の考案
- 小児腎不全医療の社会的・経済的問題
- 腎不全 (特集 臓器不全とその対策) -- (臓器不全とその対策)
- 小児における多臓器不全とアフェレシス(多臓器不全とアフェレシス)
- 腎移植 (特集 21世紀の新しい医療--臓器移植と再生医療) -- (臓器移植の現状と展望)
- 8.小児難治性ネフローゼ症候群に対する血漿交換療法(PE)施行時におけるCRIT-LINEモニタの使用経験(一般演題)(日本アフェレシス学会第12回関東甲信越地方会抄録)
- W-9-5 小児科領域のアフェレーシスの適応と治療 : 腎疾患
- W-7-6 当センターにおける小児アフェレシス治療と臨床工学技士の関わり
- 小児慢性腎不全診療の歩みと現況 : 第49回日本透析医学会教育講演より
- 小児慢性腎不全診療の歩みと現況 : もう大丈夫だ,こどもの腎臓病
- 慢性腎炎,IgA腎症,紫斑病性腎炎 (特集 小児の漢方療法) -- (疾患各論)
- 知っておきたい用語の解説 血漿交換・アフェレシス
- 小児の包茎に対する診療の現状
- 成人を迎える腎不全 (特集 知っておきたい小児疾患のキャリーオーバー--小児科医から患者を引き継ぐ際に聞いておきたいこと) -- (小児科医から申し送りたいこと)
- 逆流性腎症 : 移植後のRN
- 後天性腎嚢胞形成後早期に腎細胞癌を発生した巣状糸球体硬化症の1男児例
- 多彩な臨床像を呈した慢性腎不全の1例
- 小児腎移植におけるステロイド離脱療法(多施設共同研究), 骨年齢相当身長SDスコアの検討
- シクロスポリン使用の小児腎移植における最終身長の検討
- 著明な心機能低下を合併した小児慢性腎不全患者に対する生体腎移植の経験
- 多嚢胞性異形成腎を合併したターナー症候群の1例
- 全身性に著明な石灰化を認めた長期腹膜透析患者の1例
- 長期透析を余儀なくされている症例が抱える問題について
- 当科で経験した運動後急性腎不全をきたした特発性腎性低尿酸血症の3小児例
- 血液透析を利用した交換輸血
- 不明熱で発症し, 最終的にTINUと診断された1例
- 包括的治療が奏功した難治性原発性FSGSの1例
- 腎移植により腎性骨異栄養症が著明に改善し歩行困難が消失した1例
- 生体腎移植後13年目に重症水痘に罹患した1例
- 小児腎移植における Basiliximab (シムレクトR)の使用経験
- 持続緩除式血液浄化装置ACH-07用小児回路の開発と臨床使用について
- CAPD管理中に高位鎖肛根治術後腹壁ヘルニア部嵌頓を発症した1例
- 腎移植患児のワクチン接種 : 外来での個人のデータベース構築
- MMF : セルセプトの適応, その効果と問題点
- 原発性FSGSと cellular lesion : 病理像の特徴とその臨床病理学的意義
- 小児腎移植患者におけるCMVおよびEBVの抗体保有状況に関する検討
- 腎移植患者におけるテトラヒドロビオプテリンの検討
- 出生後重篤な心不全, 腎不全の経過をとった双胎間輸血症候群の受血児の1例
- 水痘・帯状疱疹ウイルス(VZV)感染症 : -特に成人重症例の臨床像-について
- ネフロンの発生と腎機能の発達
- 微小変化型ネフローゼ症候群における尿蛋白漏出機序およびステロイド剤反応性に関する検討
- Henoch-Schonlein 紫斑病に類似した臨床像を呈した急性溶連菌感染後糸球体腎炎の1例
- 急性腎不全と腹膜透析(PD)
- 小児腎移植とウイルス感染症
- 移植とアフェレシス