山本 春行 | 広島大学国際協力研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山本 春行
広島大学国際協力研究科
-
山本 春行
広島大学
-
冨永 晃司
広島大学大学院国際協力研究科
-
冨永 晃司
広島大学
-
徐 挺
広島大学
-
徐 挺
広島大学国際協力研究科
-
難波 伸介
(株)新井組
-
難波 伸介
(株)新井組技術研究部
-
難波 伸介
新井組技術研究所
-
李 偉
広島大学
-
李 偉
広島大学大学院
-
山本 春行
広島大学大学院国際協力研究科
-
山下 泰史
広島大学工学部建設構造工学
-
武田 彰文
広島大学大学院
-
武田 彰文
株式会社奥村組関西支社
-
難波 伸介
広島大学大学院
-
有木 寛江
(財)日本建築総合試験所
-
有木 寛江
広島大学大学院
-
山下 泰史
広島大学大学院
-
佐原 守
大林組技術研究所
-
渡辺 徹
大成建設 技術セ
-
渡辺 徹
大成建設(株)技術研究所
-
渡辺 徹
広島大学大学院
-
池田 幸治
広島大学大学院国際協力研究科博士課程
-
林 雅彦
広島大学大学院
-
山本 春行
広島大学工学部第四類建設構造工学
-
難波 伸介
新井組技術研究部
-
佐野 大作
広島大学
-
南 光弘
広島大学大学院
-
山本 秀明
広島大学大学院
-
徐 〓
広島大学大学院
-
矢野 克馬
広島大学大学院
-
佐原 守
広島大学大学院
-
山本 典雅
広島大学大学院
-
有木 勝彦
広島大学大学院
-
小林 健
株式会社淺沼組
-
竹内 健治
広島大学大学院
-
小林 健
広島大学大学院病態制御医科学講座外科
-
冨永 晃司
広島大学国際協力研究科
-
山下 泰史
鹿島建設(株)
-
孟 令宇
Graduate School for International Development and Cooperation, Hiroshima University
-
呉 楊
広島大学国際協力研究科
-
孟 令宇
広島大学国際協力研究科
-
松本 和紀
広島大学
-
佐原 守
広島大学工学部
-
竹谷 雅則
広島大学工学部
-
山本 春行
広島大学大学院
-
佐野 大作
広島大学大学院
-
落合 悦司
中国電力株式会社
-
森元 延至
広島大学大学院
-
竹内 謹治
ティーアンドピィー設計事務所
-
竹内 謹治
T&P設計事務所
-
濱田 博貴
広島大学大学院
-
竹谷 雅則
広島大学大学院
-
矢野 克馬
広島大学・大学院
-
小林 健
広島大学医歯薬学総合研究科病態制御医科学講座外科
-
徐 挺
広島大学大学院国際協力研究科
-
藤見 俊彦
広島大学
-
金丸 哲郎
広島大学大学院
-
落合 悦司
広島大学大学院
-
小椋 仁志
(株)ジオトップ
-
小椋 仁志
ジャパンパイル(株)
-
小林 健
広島大学病院小児外科
-
金丸 哲郎
広島大学工学部
-
富永 晃司
広島大学
-
落合 悦司
広島大学工学部学部生
-
深田 卓宏
広島大学大学院
-
深田 卓宏
旭化成工業(株)ジオ技術開発部
-
柴田 直子
広島大学・大学院
-
柴田 直子
広島大学大学院国際協力研究科大学院
-
山本 達史
広島大学大学院
-
國澤 寛寿
広島大学大学院国際協力研究科博士課程前期
-
柴田 直子
広島大学大学院
-
程 宏暘
広島大学国際協力研究科
著作論文
- 2522 浸透力により有効応力を制御した模型地盤中の杭周面摩擦応力度の測定結果 : その2. 実験結果
- 2521 浸透力により有効応力を制御した模型地盤中の杭周面摩擦応力度の測定結果 : その1. 実験の概要
- 41. 浸透力により有効応力を制御した模型地盤内の摩擦杭に関する実験 : その2. 実験結果とその考察(構造B)
- 40. 浸透力により有効応力を制御した模型地盤内の摩擦杭に関する実験 : その1. 実験の概要(構造B)
- 2522 浸透圧により有効応力を制御した模型地盤内の静止土圧係数の測定
- 280 浸透流により地盤の有効応力を制御する実験装置の基礎的研究(構造)
- 9. 砂地盤中の模型埋設物に関する実験的研究 : その2:実験結果の考察(構造B)
- 8. 砂地盤中の模型埋設物に関する実験的研究 : その1:実験の概要とその結果(構造B)
- 230 画像計測装置による杭先端部周辺地盤の変形計測 : その2:計測結果の解析(建築構造)
- 229 画像計測装置による杭先端部周辺地盤の変形計測 : その1:実験概要(建築構造)
- 20248 鉛直荷重を受ける杭の先端部近傍地盤の変形挙動 : その 2 実験結果
- 20247 鉛直荷重を受ける杭の先端部近傍地盤の変形挙動 : その 1 実験概要
- 288 加圧タンクによる拡底杭先端部周辺地盤の挙動計測実験 : その2 : 実験結果
- 287 加圧タンクによる拡底杭先端部周辺地盤の挙動計測実験 : その1 : 実験概要
- 213 有効応力制御地盤中群杭の水平抵抗実験 : その3:杭本数の影響について(建築構造)
- 20298 有効応力制御地盤中群抗の水平抵抗実験(杭(水平)(2),構造I)
- 227 有効応力制御地盤中群杭の水平抵抗実験 : その2:実験結果の考察(建築構造)
- 226 有効応力制御地盤中群杭の水平抵抗実験 : その1:実験概要と結果(建築構造)
- 285 地盤内有効応力を考慮した杭に作用する水平地盤反力の評価 : その2 : 評価結果に基づく杭の解析例
- 284 地盤内有効応力を考慮した杭に作用する水平地盤反力の評価 : その1 : 実験結果について
- 272 芸予地震における広島市内地盤の液状化に関する解析的検討
- 20330 有効応力を制御した地盤内における水平地盤反力に関する一考察 : 塑性水平地盤反力について(液状化,構造I)
- 275 広島地盤の特性を考慮した杭基礎の動的設計に関する基礎的研究(建築構造)
- 274 有効応力を制御した砂地盤中の杭に作用する水平地盤反力に関する実験的研究 : その2 実験結果とその考案(建築構造)
- 273 有効応力を制御した砂地盤中の杭に作用する水平地盤反力に関する実験的研究 : その1 実験概要(建築構造)
- 20328 浸透力を制御した擬似液状化発生装置の開発研究 : その2 土槽内の浸透流速について
- 20327 浸透力を制御した擬似液状化発生装置の開発研究 : その1 実験概要
- 2656 杭頭自由群杭の水平挙動におよぼす根入れ長さの影響について : その3 実験結果と理論解析結果の比較
- 2655 杭頭自由群杭の水平挙動におよぼす根入れ長さの影響について : その2 実験結果の解析
- 2654 杭頭自由群杭の水平挙動におよぼす根入れ長さの影響について : その1 実験の概要およびその結果
- 杭頭固定杭の水平挙動におよぼす根入れ長さの影響について : その2:実験結果の解析(構造B)
- 杭頭固定杭の水平挙動におよぼす根入れ長さの影響について : その1:実験の概要およびその結果(構造B)
- 2729 根入れ長さの異なる杭頭自由杭の水平挙動に関する実験 : その2 実験結果の解析的検討
- 2728 根入れ長さの異なる杭頭自由杭の水平挙動に関する実験 : その1 実験の概要およびその結果
- 杭頭自由杭の水平挙動におよぼす根入れ長さの影響について : その2:実験結果の解析(構造B)
- 杭頭自由杭の水平挙動におよぼす根入れ長さの影響について : その1:実験の概要およびその結果(構造B)
- 2772 杭頭自由と固定状態における単杭の水平挙動性状に関する理論と実験
- 2771 単杭の水平加力試験における杭頭水平力〜変位量関係のモデル化
- 230 水平加力された4本模型群杭の挙動性状に与える鉛直力の影響について : その2:実験結果の考察(構造A)
- 229 水平加力された4本模型群杭の挙動性状に与える鉛直力の影響について : その1:実験概要と実験結果(構造A)
- 20390 数値解析による井桁型浅層地盤改良ベタ基礎の沈下性状についての検討(地盤改良・基礎の地震被害ほか,構造I)
- 杭の鉛直支持力に及ぼす先端形状の影響 : 載荷実験用加圧砂地盤タンクのキャリブレーション(建築構造B)
- NF低減杭に用いるSL材の各種せん断クリープ実験結果の相互比較(建築構造B)
- SL杭の挙動解析 : その2:鉛直載荷試験のシュミレーション(建築構造B)
- SL杭の挙動解析 : その1:地盤沈下による挙動のシュミレーション(建築構造B)
- 2884 SL杭の支持力機構に関する一解析 : その3 : 解析例
- 2883 SL杭の支持力機構に関する一解析 : その2. 解析法の概要
- 2882 SL杭の支持機構に関する一解析 : その1 : アスファルトのレオロジーモデルの定式化
- 310 SL杭用特殊アスファルトのレオロジーモデルの定式化 : その2:レオロジー定数について(構造)
- 309 SL抗用特殊アスファルトのレオロジーモデルの定式化 : その1:マスターカーブの作成(構造)
- 20249 鉛直荷重を受ける杭の先端部近傍地盤の変形挙動 : その 3 数値解析結果との比較
- 267 擬似液状化発生装置の開発研究 : その2 土槽内の浸透流速の分布について(建築構造)
- 266 擬似液状化発生装置の開発研究 : その1 実験概要(建築構造)
- 傾斜地盤中模型抗の水平加力実験 : その2 解析結果との比較検討(建築構造B)
- 傾斜地盤中模型抗の水平加力実験 : その1 山側加力実験概要およびその結果と考察(建築構造B)
- 230 傾斜地盤中模型杭の水平加力実験(構造)
- 220 浅層地盤改良ベタ基礎工法の不同沈下抑制効果に関する解析的研究(建築構造)
- 20265 鉛直力を受ける杭の先端周辺地盤の挙動解析 : その1 解析法(杭の鉛直(1)支持力,構造I)
- 20266 鉛直力を受ける杭の先端周辺地盤の挙動解析 : その2 実験結果との比較(杭の鉛直(1)支持力,構造I)
- 217 拡張SMP規準に基づく弾塑性モデルを用いた杭の支持力解析(建築構造)
- 289 拡底杭の支持力機構に関する解析的研究
- 270 杭の鉛直支持力に及ぼす先端形状の影響に関する実験研究 : その3 土被り圧の効果について(建築構造)
- 2652 SL杭用特殊アスファルトのねじりクリープ実験 : その2 アスファルトのレオロジーモデル
- 2651 SL杭用特殊アスファルトのねじりクリープ実験 : その1 実験概要とその結果
- SL杭用特殊アスファルトのクリープ挙動に関する実験的研究 : その2. アスファルトのレオロジーモデル(構造B)
- SL杭用特殊アスファルトのクリープ挙動に関する実験的研究 : その1. 熱伝導実験ならびにねじりクリープ実験(構造B)
- 20352 場所打ち拡底コンクリート杭底面に発生するひび割れの確認模型実験
- 20351 拡底模型杭の先端形状が支持力に及ぼす影響
- 202 杭の鉛直支持力に及ぼす先端形状の影響に関する実験研究 : その2 モルタル杭の拡底面に発生するひび割れの確認実験(建築構造)
- 杭の鉛直非線形挙動の逆解析
- 233 杭の鉛直非線形挙動の逆解析(構造)
- 埋込み杭の周面摩擦力〜変位関係のモデル化(建築構造B)
- 201 杭の鉛直支持力に及ぼす先端形状の影響に関する実験研究 : その1 鋼製杭を用いた実験(建築構造)
- 20239 摩擦面近傍の砂粒子の挙動について(土の性質・調査、沈下、その他,構造I)
- 277 画像計測による金属表面近傍の砂粒子のせん断時の挙動解析(建築構造)
- 232 粒子の破砕を考慮した構成式による砂質土の挙動解析(建築構造)
- 216 せん断変形を受ける粒状体の局所ひずみに関する研究(建築構造)
- 221 繰返し軸力作用下のSL杭の挙動解析 : その2 解析結果とその考察(建築構造)
- 220 繰返し軸力作用下のSL杭の挙動解析 : その1 解析理論の概要(建築構造)
- SL抗用特殊アスファルトのせん断実験 : せん断抵抗応力〜せん断ひずみ関係に及ぼすひずみ速度の影響(建築構造B)
- 234 SL杭用特殊アスファルトの繰り返しせん断実験(構造)
- 233 袋詰め補強土を用いた減震基礎の動的応答解析
- 235 地下水の非定常浸透力を受ける地盤の挙動に関する三次元解析
- 234 接触要素を用いた杭先端近傍地盤の挙動解析
- 208 地下水の浸透力を受ける地盤の挙動に関する研究
- 209 杭先端近傍地盤の応力状態に関する研究
- 202 地下水の非定常浸透流を受ける地盤の挙動に関する研究