朱 庭耀 | (財)日本海事協会技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
朱 庭耀
(財)日本海事協会技術研究所
-
朱 庭耀
財団法人日本海事協会
-
影本 浩
東大
-
熊野 厚
技術研究所
-
三宅 竜二
(財)日本海事協会技術研究所
-
松本 俊之
(財)日本海事協会
-
朱 庭耀
技術研究所
-
影本 浩
東京大学
-
小川 剛孝
独立行政法人海上技術安全研究所
-
影本 浩
東京大学工学系研究科
-
熊野 厚
財団法人日本海事協会
-
影本 浩
東大・院
-
藤野 正隆
東京大学工学部
-
影本 浩
東大(新領域創成)
-
朱 庭耀
NK
-
熊野 厚
(財)日本海事協会技術研究所
-
熊野 厚
(財)日本海事協会
-
三宅 竜二
財団法人日本海事協会
-
重見 利幸
技術研究所
-
溝上 宗二
三菱重工業(株)技術本部長崎研究所船舶・海洋研究推進室
-
阿部 憲和
(財)日本海事協会
-
三宅 竜二
NK
-
朱 庭耀
東京大学工学系研究科
-
谷澤 克治
(独)海上技術安全研究所
-
阿部 憲和
(財)日本海事協会技術研究所
-
三宅 竜二
東京大学大学院:(現)財団法人日本海事協会
-
溝上 宗二
三菱重工業株式会社
-
村井 基彦
横浜国立大学大学院環境情報研究院
-
南 真紀子
独立行政法人海上技術安全研究所
-
熊野 厚
NK
-
石井 裕司
東京大学
-
重見 利幸
(財)日本海事協会開発部
-
松波 亮樹
財団法人日本海事協会
-
林 竜也
東京大学工学部
-
朱庭 耀
財団法人日本海事協会
-
影本 浩
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
谷澤 克治
独立行政法人海上技術安全研究所
-
小川 剛孝
海技研
-
南 真紀子
海技研
-
谷澤 克治
海技研
-
松波 亮樹
NK
-
林 竜也
NK
-
影本 浩
東京大学大学院
-
山下 大樹
(現)ジャストシステム:東京大学工学部
-
影本 浩
東京大学・新領域創成科学研究科
-
土橋 宏嗣
(財)日本海事協会
-
藤野 正隆
東大
-
三宅 竜二
技術研究所
-
飯島 一博
技術研究所
-
重見 利幸
財団法人日本海事協会技術研究所
-
土橋 宏嗣
(財)日本海事協会技術研究所
-
藤野 正隆
東京大学
-
重見 利幸
(財)日本海事協会
-
村井 基彦
東京大学工学系研究科船舶海洋工学専攻
-
朱 庭耀
東大
-
飯島 一博
技術研究所:(現)大阪大学
著作論文
- 甲板打ち込みを伴う大波高中の肥大船に働く波浪荷重に関する研究(第1報 模型水槽実験)
- (8)甲板打ち込みを伴う大波高中の肥大船に働く波浪荷重に関する研究 : 第1報 模型水槽実験(平成13年秋季講演論文概要)
- ポンツーン型超大型浮体周囲の波浪減衰について
- 23 超大型コンテナ船のスプリンギングによる流力弾性応答に関する実験的研究(第一報)
- 2008E-G4-3 超大型コンテナ船のスプリンギングによる流力弾性応答に関する実験的研究(第二報)(一般講演(G4))
- 2008S-OS2-2 超大型コンテナ船のスプリンギングによる流力弾性応答に関する実験的研究(第一報)(オーガナイズドセッション(OS2):大型船の構造安全性)
- 2007E-OS1-2 コンテナ船のバウフレア形状が波浪縦曲げモーメントに及ぼす影響について(第二報)(オーガナイズドセッション(OS1):大型船と波浪荷重)
- 2006A-OS9-5 コンテナ船のバウフレア形状が波浪縦曲げモーメントに及ぼす影響について(オーガナイズドセッション(OS9):船体構造と最適設計)
- 2005A-OS2-7 大型コンテナ船の波浪中縦曲げモーメントに関する研究(オーガナイズドセッション(OS2):水波と物体の強非線形相互作用)
- コンテナ運搬船の構造強度評価に用いる設計荷重
- 2003A-GS6-2 大型コンテナ船における船体捩りモーメントの推定について(一般講演(GS6))
- タンカーおよびバルクキャリアの主要構造部材に対する設計荷重の実用的設定法に関する研究(学会賞授賞論文紹介(2))
- (10)ランキンソース法による一般商船における波浪荷重推定について(平成13年秋季講演論文概要)
- (7)VLCC及びコンテナ船の大波高中における運動・波浪荷重に関する実験的研究(平成13年秋季講演論文概要)
- 大波高波浪中を航行する大型コンテナ船の波浪荷重に関する研究
- 2003A-GS3-1 大波高波浪中を航行する大型コンテナ船の波浪荷重に関する実験的研究(一般講演(GS3))
- 超大型浮体の波浪中弾性応答の効率的計算法
- 超大型浮体に働く波力・流体力の推定法に関する研究(第2報)
- 超大型浮体に働く波力・流体力の推定法に関する研究
- (17) 超大型浮体に働く波力・流体力の推定法に関する研究 : 平成8年春季講演論文概要