庄司 健 | 株式会社資生堂
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
庄司 健
株式会社資生堂
-
田口 澄恵
株式会社資生堂
-
庄司 健
株式会社資生堂 化粧品開発センター
-
庄司 健
(株)資生堂・香料開発研究グループ
-
寺嶋 有史
(株) 資生堂・化粧品開発センター
-
齋藤 美穂
早稲田大学
-
三浦 久美子
早稲田大学
-
齋藤 美穂
早稲田大学人間健康科学科
-
若田 忠之
早稲田大学大学院人間科学研究科
-
清田 創也
早稲田大学人間科学部
-
田口 澄恵
(株)資生堂・香料開発研究グループ
-
庄司 健
(株) 資生堂・化粧品開発センター
-
田口 澄恵
(株) 資生堂・化粧品開発センター
-
菊池 晶夫
資生堂・第1開発研・香料研究部
-
小森 照久
三重大・医・精神神経
-
菊池 晶夫
資生堂開発研究所香料研究部
-
小森 照久
三重大学 医学部精神神経科学講座
-
若田 忠之
早稲田大学人間科学研究科
-
若田 忠之
早稲田大学
-
小泉 祐貴子
(株)資生堂ビューティーサイエンス研究所
-
福岡 正和
(株)資生堂ビューティーサイエンス研究所
-
菊地 晶夫
(株)資生堂ビューティーサイエンス研究所
-
庄司 健
資生堂・第1開発研・香料研究部
-
庄司 健
資生堂開発研究所香料研究部
-
中村 祥二
資生堂開発研究所香料研究部
-
小森 照久
三重大学医学部精神神経科学
-
菊地 晶夫
(株)資生堂ビューティーサイエンス研究所:(株)資生堂第1開発研究所
著作論文
- P-141. 香りの単純接触効果 (2) : 嗜好変化と香りの印象の関係(ポスターセッション, 2006年度日本味と匂学会第40回大会)
- 嗅覚が他の感覚知覚に及ぼす影響
- A4-2 精油を用いた香りの心理学的分類、および香りに対する調和色、不調和色の検討(色彩調和の心理と数理,口頭発表,第39回全国大会要旨集)
- P22 色彩の印象と香りとの調和性(ポスター発表,第39回全国大会要旨集)
- P-141 香りの継時対比による知覚への影響(ポスターセッション,2008年度日本味と匂学会第42回大会)
- W2-5 香りの単純接触効果(匂いの認知-下等動物からヒトまで, 2005年度日本味と匂学会第39回大会)
- 温冷感に及ぼす香りの効果 (2003年度日本味と匂学会第37回大会(9月24-26日、岡山)) -- (ワークショップ-1 匂いと香りの最前線)
- 重さの判断に及ぼす香りの効果
- P1-20 重さの判断に及ぼす香りの効果
- オフィス作業時のコロン使用による生理心理的影響(1997年度日本味と匂学会第31回大会)
- 健常人の不眠傾向に対する香りの影響 : キフィー香料の検討(第30回味と匂のシンポジウム)
- 健常人の不眠傾向に対する香りの影響