坂崎 利一 | 国立予防衛生研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
坂崎 利一
国立予防衛生研究所
-
田村 和満
国立予防衛生研究所
-
田村 和満
国立感染症研究所細菌第一部
-
田村 和満
滋賀県立衛生環境センター
-
田村 和満
国立感染症研究所
-
村瀬 稔
神戸市環境保健研究所
-
仲西 寿男
神戸市環境保健研究所
-
仲西 寿男
日本食品危害研究所
-
仲西 寿男
淀川キリスト教病院
-
仲西 寿男
日本食品危害研
-
村瀬 稔
神戸市環境保健研究所細菌部
-
島田 俊雄
日本獣医畜産大学獣医学科・食品科学科
-
小迫 芳正
理化学研究所
-
坂崎 利一
日本生物科学研
-
横森 由仲
愛知県衛研
-
島田 俊雄
国立感染症研究所
著作論文
- Non-O1 Vibrio choleraeの分布(1976-1981)およびその毒素産生性について
- 神戸市の河水,魚類,エビから分離されたnon-01コレラ菌のCT様エンテロトキシン産生
- サルモネラ腸炎集団発生事例における疫学マ-カ-としてのプラスミドプロファイルの評価
- Salmonellaの大型プラスミドと胃腸炎起病性との関係について
- On the serology of Plesiomonas shigelloides
- Serovars of Vibrio Cholerae Identified During 1970-1975(Report)
- Additional Serovars and Inter-O Antigenic Relationships of Vibrio Cholerae
- 腸炎ビブリオの諸問題 (食中毒)
- いわゆる大腸菌群の菌種同定システム,API 20ECの評価(資料)
- 腸内細菌 (微生物検査に関する新しい問題点) -- (注目されている細菌)
- 腸内細菌の分類-1-(Senior Course 細菌)
- 腸内細菌の分類-3-(Senior Course 細菌)
- 腸内細菌の分類-2-(Senior Course 細菌)
- 腸内細菌の分類-4-(Senior Course 細菌)
- 腸内細菌の分類-6-(Senior Course 細菌)
- 腸内細菌の分類-5-(Senior Course 細菌)
- 腸内細菌の分類-9-(Senior Course 細菌)
- 腸内細菌の分類-8-(Senior Course 細菌)
- 腸内細菌の分類-7-(Senior Course 細菌)
- 細菌の命名に関する国際委員会と国際的に承認される細菌名
- 新しい Salmonella の分離培地SMID寒天 (bioMerieux) の評価