三好 立 | 福岡大学医学部第2外科教室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
三好 立
福岡大学医学部第2外科教室
-
岩崎 昭憲
福岡大学医学部外科学講座呼吸器外科部門
-
白日 高歩
福岡大学医学部第2外科
-
白石 武史
福岡大学医学部外科学講座呼吸器外科部門
-
平塚 昌文
福岡大学医学部外科学講座呼吸器外科部門
-
山本 聡
大分大学第2外科
-
山本 聡
福岡大学医学部外科教室呼吸器・乳腺内分泌小児外科部門
-
白日 高歩
福岡大学医学部(元)
-
岩崎 昭憲
福岡大学医学部 呼吸器・乳腺内分泌・小児外科
-
白石 武史
福岡大学医学部 呼吸器・乳腺内分泌・小児外科
-
平塚 昌文
福岡大学医学部呼吸器・乳腺内分泌・小児外科
-
平塚 昌文
福岡大学医学呼吸器・乳腺内分泌・小児外科
-
平塚 昌文
福岡大学医学部外科呼吸器乳腺内分泌外科
-
江夏郎 総太
福岡大学呼吸器乳線内分泌外科
-
江夏 総太郎
福岡大学医学部呼吸器・乳腺・内分泌外科
-
江夏 総太郎
福岡大学医学部第2外科教室
-
濱田 利徳
福岡大学医学部呼吸器・乳腺内分泌外科
-
濱田 利徳
福岡大学医学部呼吸器・乳腺・内分泌外科
-
二宮 浩範
福岡大学医学部第2外科
-
加藤 文章
福岡大学 外科学講座呼吸器・乳腺内分泌・小児外科
-
加藤 文章
福岡大学医学部第2外科
-
加藤 文章
福岡大学医学部病理学教室
-
平塚 昌文
福岡大学 第二外科
-
川原 克信
大分大学第2外科
-
中島 裕康
福岡大学病院呼吸器・乳腺内分泌・小児外科
-
川原 克信
福岡大学第2外科学教室
-
中島 裕康
福岡大学医学部第二外科
-
中島 裕康
福岡大学医学部呼吸器・乳腺内分泌・小児外科
-
白日 高歩
福岡大学 医学部 第二外科学 教室
-
川原 克信
福岡大学医学部第2外科
-
前川 信一
福岡大学医学部第2外科教室
-
前川 信一
国立病院機構福岡東医療センター呼吸器外科
-
前川 信一
独立行政法人国立病院機構福岡東医療センター呼吸器外科
-
鍋島 一樹
福岡大学病院病理部
-
鍋島 一樹
福岡大学医学部病理学講座
-
鍋鳥 一樹
福岡大学医学部病理学教室
-
白日高 歩
福岡大学呼吸器・乳腺内分泌・小児外科
-
鍋島 一樹
宮崎医科大学付属病院病理部
-
鍋島 一樹
福岡大学 医学部内分泌・糖尿病内科学
-
白日高 歩
福岡大学医学部第二外科
-
柴田 亮輔
福岡大学医学部第2外科
-
林 博之
福岡大学医学部病理学
-
林 博之
福岡大学医学部 病理学
-
鍋島 一樹
福岡大学 医学部呼吸器・乳腺内分泌・小児外科
-
鍋島 一樹
宮崎医大第二病理
-
鍋島 一樹
福岡大学医学部病理科
-
鍋島 一樹
福岡大学医学部病理学
-
川原 克信
福岡大学 医学部呼吸器・乳腺内分泌・小児外科
-
白日 高歩
福岡大学呼吸器・乳腺内分泌・小児外科
-
平山 貴視
福岡大学医学部第二外科
-
平山 貴視
福岡大学病院第二外科
-
平山 貴視
福岡大学医学部 第二外科
-
佐藤 啓介
福岡大学医学部第2外科教室
-
内藤 雅康
福岡大学医学部消化器外科
-
内藤 雅康
福岡大学消化器外科
-
槙 研二
福岡大学消化器外科
-
山口 良介
福岡大学消化器外科
-
渡辺 憲太郎
福岡大学医学部呼吸器科
-
山口 良介
福岡大学第2外科
-
田中 研次
福岡大学医学部呼吸器・乳腺内分泌外科
-
濱中 和嘉子
福岡大学医学部呼吸器・乳腺内分泌外科
-
濱中 和嘉子
福岡大学病院呼吸器・乳腺内分泌・小児外科
-
山口 良介
福岡大学医学部第二外科
-
深見 絵里
福岡大学医学部第二外科
-
川上 豪仁
福岡東医療センター呼吸器外科
-
槙 研二
福岡大学医学部第二外科
-
川上 豪仁
福岡大学 医学部外科第2教室
-
深見 絵里
福岡大学医学部第2外科
-
濱中 和嘉子
福岡大学医学部呼吸器・乳腺内分泌・小児外科
-
樋口 隆男
福岡大学病院呼吸器・乳腺内分泌・小児外科
-
岩崎 宏
福岡大学医学部病理学
-
樋口 隆男
福岡大学呼吸器・乳腺内分泌・小児外科
-
樋口 隆男
福岡大学医学部外科学講座呼吸器外科部門
-
濱崎 慎
福岡大学医学部病理学講座
-
樋口 隆男
福岡大学 第二外科
-
川上 豪仁
福岡大学医学部第2外科
-
清水 健太郎
福岡大学医学部放射線科
-
平山 伸
福岡大学第二外科
-
鴛渕 雅世
福岡大学医学部第2外科
-
岩崎 宏
福岡大病理
-
岩崎 宏
福岡大学医学部病理学教室
-
水野 学
福岡大学医学部第二外科
-
藤北 律子
福岡大学医学部放射線科
-
平山 伸
福岡大学医学部第2外科
-
藤光 律子
福岡大学医学部放射線科
-
濱中 和嘉子
福岡大学 外科学講座呼吸器・乳腺内分泌・小児外科
-
川上 豪仁
福岡大学医学部病理学
-
藤光 律子
福岡大学放射線科
-
藤光 律子
福岡大学 放射線
-
藤光 律子
福岡大学 医学部外科呼吸器乳腺内分泌外科
-
濱崎 慎
福岡大学病理
-
白日 高歩
福岡大学 医学部消化器外科
-
樋口 隆男
福岡大学医学部 呼吸器・乳線内分泌・小児外科
-
田中 誠
福岡大学医学部第2外科
-
岩崎 宏
福岡大学医学部病理
-
岩崎 宏
福岡大学病理学講座
-
岩崎 宏
福岡大学医学部 病理
-
濱崎 慎
福岡大学医学部病理学教室
-
川原 克信
大分大学医学部腫瘍病態制御講座(外科第2)
-
川原 克信
大分医科大学腫瘍病態制御講座(第二外科)
-
川原 克信
大分大学医学部第2外科
-
渡辺 憲太朗
福岡大学病院呼吸器科
-
大慈弥 裕之
福岡大学医学部形成外科
-
中川 健
癌研究会附属病院呼吸器外科
-
石川 雄一
癌研究会癌研究所病理
-
渡辺 憲太朗
福岡大学医学部第二内科
-
桑原 元尚
福岡大学医学部外科学講座呼吸器外科部門
-
水流 弘文
福岡大学医学部第二外科
-
蒔本 好史
福岡大学医学部第2外科教室
-
桑原 元尚
防衛医科大学校第2外科
-
桑原 元尚
天草中央総合病院外科
-
桑原 元尚
福岡大学医学部第二外科
-
桑原 元尚
国立療養所南福岡病院 外科
-
桑原 元尚
福岡大学医学部第一生化学教室
-
蒔本 好史
福岡大学病院病理学教室
-
蒔本 好史
福岡大学医学部第2外科学教室
-
三好 立
癌研究会附属病院呼吸器外科 : 癌研究会癌研究所病理部
-
水流 弘文
今給黎総合病院呼吸器外科
-
犬束 浩二
福岡大学筑紫病院呼吸器外科
-
犬束 浩二
福岡大学医学部附属筑紫病院 外科
-
小野 友輔
福岡大学医学部第2外科
-
東原 秀行
福岡大学病院放射線科
-
岡崎 正敏
福岡大学病院放射線科
-
渡辺 憲太朗
福岡大学 医学部外科
-
岡崎 正敏
福岡大学医学部放射線科
-
米田 敏
今給黎総合病院呼吸器外科
-
橋本 博史
福岡大学医学部外科第2教室
-
東原 秀行
福岡大学医学部放射線科
-
松添 大助
今給黎総合病院呼吸器外科
-
大慈彌 裕之
福岡大学医学部形成外科
-
岡崎 正敏
福岡大学医学部総合医学研究センター
-
白石 武志
福岡大学医学部第二外科
-
佐藤 之俊
福岡大学医学部第2外科
-
奥村 栄
福岡大学医学部第2外科
-
川上 豪仁
今給黎総合病院呼吸器外科
-
石川 裕一
(財) 癌研究会癌研究所病理部
-
江夏郎 総太
福岡大学医学部第二外科
-
岩埼 昭憲
福岡大学医学部第2外科
-
桑原 元尚
国立療養所南福岡病院外科
-
江夏郎 総太
福岡大学医学部呼吸器・乳腺・内分泌外科
-
石川 雄一
(財)癌研究所
-
岡崎 正敏
福岡大学 医学部放射線医学教室
-
東原 秀行
福岡大学医学部放射線医学教室
-
Kuwahara Motohisa
Department Of Surgery Chikushi Hospital Fukuoka University
-
蒔本 好史
福岡大学医学部呼吸器・乳腺内分泌・小児外科
-
渡辺 憲太朗
福岡大学医学部呼吸器内科
-
蒔本 好史
福岡大学呼吸器乳腺内分泌小児外科
-
川原 克信
大分大学医学部 総合外科学第2
-
蒔本 好史
福岡大学医学呼吸器・乳腺内分泌・小児外科
-
岡崎 正敏
福岡大学医学部放射線医学教室
-
米田 敏
今給黎総合病院
著作論文
- 大動脈合併切除を行った原発性肺癌5症例の検討
- 腔内型定型的気管支カルチノイドの1例
- P8-3 気管原発炎症性筋線維芽細胞性腫瘍の1例(ポスター8 症例2,抄録集(6),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P8-2 腔内型定型的カルチノイドの一例(ポスター8 症例2,抄録集(6),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 骨化を伴った原発性肺腺癌の1例(28 症例・稀な経過2, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 65. 原発性肺髄膜腫の1切除例(第45回 日本肺癌学会九州支部会, 支部活動)
- 縦隔リンパ節転移をきたした肺原発 Malignant inflammatory myofibroblastic tumor の一治験例(29 症例・稀な肺腫瘍1, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 全身麻酔施行中に発症した緊張性気胸の1例
- 69. 肺癌が疑われ,胸腔鏡下に診断が決定された良性結節性病変の検討(第44回日本肺癌学会九州支部会)
- PS-154-1 Micropapillary patternを含む中分化原発性肺乳頭腺癌の臨床病理学的背景因子の検討
- 胸膜悪性中皮腫に対する治療法の展望 : 特に induction therapy の試み(悪性胸膜中皮腫の治療の工夫, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 11. 肺癌に対しラジオ波焼灼術を施行した1例(第27回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 6. 末梢微小肺病変診断におけるCTガイド下術前マーキングについての検討(第27回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 乳癌放射線治療後胸壁潰瘍に対する胸壁再建術(胸壁再建・結核膿胸, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 17. 悪性腫瘍による気管狭窄へのレーザー・ステント治療(第27回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 58. 気道再建を要する肺癌を合併した進行食道癌症例(第45回 日本肺癌学会九州支部会, 支部活動)
- OR11-6 周術期におけるミニ気管切開(輪状・甲状膜切開)の有用性の検討(びまん性肺疾患ほか)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 27. 薄壁空洞内mural nodeを呈するパンコースト肺癌の1手術例(第44回日本肺癌学会九州支部会)
- OR7-1 悪性腫瘍による気管 : 気管分岐部狭窄に対するDynamic stent留置(内視鏡治療2)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 肺腫瘍へのマイクロターゼ波凝固療法(MCT)応用についての基礎的実験
- W3-6 びまん性肺疾患に対する胸腔鏡下肺生検の意義(ワークショップ3 びまん性肺疾患の確定診断)
- S2-3 肺野小型病変の診断と治療 : 根治的低侵襲縮小術式の適応(シンポジウム2 肺野小型病変の診断と治療)
- P-334 直腸・大腸癌肺転移手術症例の予後に関する検討 : 転移巣の数および無病期間(DFI)と予後との相関(大腸癌転移)(一般示説34)
- P-234 重症筋無力症に対する拡大胸腺摘出術 : 胸骨縦切開法vs胸腔鏡下アプローチ法による比較検討(縦隔/筋無力症)(一般示説24)
- P-073 原発性末梢型小型肺腺癌における臨床因子としての「喫煙」の評価および検討(肺癌1)(一般示説8)
- 49.組織学的にMicropapillary patternを含む原発性肺腺癌の悪性度の検討(第43回日本肺癌学会九州支部会)
- P-225 切除後,短期間に急速な再増殖を来した稀な異所性甲状腺腫の1例(縦隔/筋無力症)(一般示説24)
- 大動脈合併切除再建を要する肺切除術 : グラフト感染に伴う重篤合併症とその対策(縦隔腫瘍の手術, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 57. Induction chemotherapy後に完全切除し得た左上葉原発clinical T4肺癌の1例(第44回日本肺癌学会九州支部会)
- V-067 重症肺気腫症への胸腔鏡下volume reduction surgery : 著明な改善例(肺嚢胞)(一般ビデオ14)
- V-029 胸腹壁境界領域を広汎に占めた悪性腫瘍の手術方法(胸壁再建1)(一般ビデオ6)
- V-017 Metallic気道ステントの重篤合併症 : ステントの大動脈穿通に対する左肺全摘+大動脈合併切除(外傷/合併症)(一般ビデオ4)
- SY-8-2 T4大動脈浸潤肺癌に対する外科アプローチ
- 骨形成を伴った原発性肺腺癌の1例
- S1-5 肺野末梢病変に対するアプローチ : CTガイド下マーキングの有用性(シンポジウム1 肺野末梢病変に対するアプローチ,抄録集(2),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 術後管理におけるミニ気管切開(輪状・甲状膜切開)の有用性
- 画像上膿胸を疑われたG-CSF産生肺癌の1例(62 症例・稀な肺癌1, 第46回日本肺癌学会総会)
- 嚢胞随伴性肺癌症例の検討(53 肺病変合併肺癌3, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 気道狭窄症例に対する気道インターベンション症例の検討(3 気管支鏡・ステント, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 完全胸腔鏡下肺葉切除(胸腔鏡による診断と治療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 血行再建を要する肺癌手術 : 肺動脈形成を要した肺癌切除例の検討(肺癌の拡大手術, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 胸膜悪性中皮腫に対する induction therapy の意義(悪性胸膜中皮腫-臨床と病理-, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 32. 当科における開窓術施行慢性膿胸7例の検討(第28回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 27. 良性・悪性気道狭窄に対する気管切除再建術 : 安全な気道再建に関する考察(第28回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 2. 気管支原発平滑筋腫の1例 : 切除法の選択を中心に(第28回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 20. T4大動脈浸潤肺癌の切除成績(第45回 日本肺癌学会九州支部会, 支部活動)
- 末梢小型肺腺癌の臨床病理学的検討 : 予後因子を中心に(肺癌 (10), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 原発性非小細胞肺癌における右側2葉切除術の検討(肺癌 (4), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 大細胞癌切除症例の臨床病理学的背景因子の検討(肺癌 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- P16-4 経皮的気管切開キット(Portex社製)の当院での使用経験および状況について(その他)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- W10-2 気道狭窄に対する治療戦略 : トラブルケースを中心に(気道ステント)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- W1-4 気道出血症例に対する外科的治療の適応と方法(気道出血の診断と治療方針)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- P9-36 当院における悪性胸膜中皮腫に対する手術症例の検討(ポスター総括9 : 外科3 胸膜中皮腫)
- 最近の教室における胸部領域手術症例の解析 : 特に胸腔鏡下手術を中心に
- V-073 慢性膿胸に対する手術術式 : 術式の選択とその要点(膿胸)(一般ビデオ15)
- V-001 Induction radiotherapy後,左鎖骨下動脈および腕頭静脈の再建により完全切除し得たパンコースト肺癌(術前治療)(一般ビデオ1)
- 悪性胸膜中皮腫に対する手術症例の検討
- 大動脈浸潤を伴う原発性肺癌に対する外科的治療法の検討
- 横隔膜合併切除肺癌症例の検討
- Induction chemo-radiation therapyが奏効したと思われるびまん性悪性胸膜中皮腫の1切除例
- 肺腫瘍に対するマイクロ波凝固療法(MCT)についての検討
- OR17-3 食道癌術後の呼吸管理における気管支鏡の有用性の検討(一般口演17 ステント2,抄録集(5),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR4-4 縦隔病変に対する縦隔鏡と胸腔鏡の診断的意義(一般口演4 縦隔,抄録集(4),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 「術中迅速EVG染色」を用いた細気管支肺胞上皮癌 (BAC)・高分化乳頭腺癌の術中鑑別診断について(39 画像診断・PET-CT, 細気管支肺胞上皮癌, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 気管支原発平滑筋腫の1例 : 切除法の選択を中心に