塚原 貞雄 | 四国農業試験場
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
塚原 貞雄
四国農業試験場
-
塚原 貞雄
四国農試
-
山県 真人
四国農業試験場
-
加藤 忠司
四国農業試験場
-
山県 真人
四国農業試験場:(現)農業研究センター
-
山県 真人
四国農試
-
加藤 忠司
京都大学農学部
-
加藤 忠司
東北農業試験場:(現)野菜・茶業試験場
-
赤尾 勝一郎
四国農業試験場:(現)東北農業試験場
-
赤尾 勝一郎
四国農業試験場
-
山県 真人
四国農業試験場栽培部
-
加藤 忠司
四国農業試験場栽培部
-
久田 秀彦
静岡県柑橘試験場
-
中野 啓三
四国農業試験場
-
小野 祐幸
静岡県柑橘試験場
-
山県 直人
四国農業試験場
-
山県 真人
四国農業試験場栽培
著作論文
- ダイズによる^C同化産物の主茎と分枝による転流の差異 : オートラジオグラフによる解析
- 6-24 ミカン樹の春季新生器官形成におけるアルギニンの利用(6.植物の代謝および代謝成分)
- 12 転換畑大豆の時期別灌水と養分吸収 : とくに窒素について(関西支部講演会要旨)
- 10-10 転換畑大豆の時期別灌水と養分吸収(第2報) : とくに窒素について(10. 肥料および施肥法)
- タマネギの窒素栄養診断のためのグルタミンについて
- ダイズによるアンモニア態窒素(15^N)および硝酸態窒素(15^N)の吸収利用
- 果樹におけるグアニジノ化合物の存在とウンシュウミカンにおけるそれらの季節的消長
- ウンシュウミカン樹の晩秋における14C-プロリンの枝及び根部への移動
- ウンシュウミカン樹の木部及び師部における14C-アミノ化合物の上方移動
- ウンシュウミカン樹の芽, 葉, 皮質部及び木質部における主要窒素化合物の季節的消長
- ウンシュウミカン樹の導管液に含まれる窒素化合物の季節的消長
- ウンシュウミカン樹の切り枝における14C-アルギニン及び14C-プロリンの代謝
- ウンシュウミカン樹の春梢形成に用いられる貯蔵窒素の形態と貯蔵部位
- ミカン樹に対するリン酸の樹幹注入法について
- 温州ミカンの花器および新しょうの発達に及ぼすほう芽期光合成産物の役割
- ウンシュウミカン樹におけるたんぱく質の分別と春季における消長
- ウンシュウミカン樹によるアルギニン-ε-15N2, 尿素-15N2及びアンモニウム-15Nの代謝