清水 幸弘 | 東北大工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
清水 幸弘
東北大工
-
酒井 治
東北大理
-
Shimizu Yukihiro
Department of Physics, Tohoku University
-
酒井 治
物材機構
-
清水 幸弘
東北大理
-
鈴木 俊哉
早大理工
-
Sakai Osamu
Fukushima Museum
-
Shimizu Yukihiro
Department Of Applied Physics Tohoku University
-
鈴木 俊哉
東北大理
-
Sakai Osamu
Department Of Physics Tokyo Metropolitan University
-
Sakai Osamu
Department Of Cardiovascular Surgery Kyoto Prefectural University Of Medicine
-
糟谷 忠雄
東北大理
-
清水 幸弘
東北大院工
-
Sasaki O
Laboratory Of Nuclear Science Tohoku University
-
酒井 治
都立大理
-
SAKAI Osamu
Department of Physics, Tokyo Metropolitan University
-
泉田 渉
東北大理
-
Sakai Osamu
Department Of Electronic Science And Engineering Kyoto University
-
金田 保則
東北大工
-
Kuramoto Yoshio
Department Of Mathematics And Statistics University Of Melbourne:department Of Physics Tohoku Univer
-
SHIMIZU Yoshiaki
Institute of Materials Science,University of Tsukuba
-
Onuki Yoshichika
Institute Of Material Science The University Of Tsukuba
-
泉田 渉
Erato Jst.
-
Sato Hideyuki
Graduate School Of Science Tokyo Metropolitan University
-
Komatsubara Takemi
Institute Of Material Science The University Of Tsukuba
-
倉本 義夫
東北大理
-
酒井 治
東北大院理
-
高山 立
東北大理
-
Suzuki Shunya
Department Of Physics
-
鈴木 修吾
筑波大学物質工学系
-
SHIBA Hiroyuki
Department of Physics, Kobe University
-
斯波 弘行
東工大理
-
加藤 順一
東北大理
-
KASUYA Tadao
Department of Physics,Faculty of Science,Tohoku University
-
金田 保則
東大工
-
金子 晋久
東北大理
-
Kasuya Tadao
Department Of Physics Faculty Of Science Tohoku University
-
清水 幸弘
東大工
-
Shiba Hiroyuki
Department Of Physics Tokyo Institute Of Technology
-
Satori Koji
Department of Physics, Tokyo Institute of Technology
-
鈴木 俊哉
東北大院理
-
Satori Koji
Department Of Physics Tokyo Institute Of Technology
-
Shimizu Y
Department Of Physics Nagoya University
-
Izumida W
Ntt Atsugi Res. And Dev. Center Kanagawa
-
Izumida Wataru
Department Of Physics Tohoku University
-
Yanai Masashi
Laboratory Fujihira Industry Co. Ltd.
-
佐鳥 耕自
東工大理
-
Izumida W
Jst‐erato Kanagawa Jpn
-
山本 貴巳
東北大理
-
Uwasawa M
National Agriculture Research Center:(present Address) National Institute Of Agro-environmental Scie
-
Shiba Hiroyuki
Department Of Computer Science Gunma University Faculty Of Engineering
-
Machii Yohichi
Institute Of Materials Science University Of Tsukuba
-
矢作 輝
東北大工
-
内海 裕洋
東大物性研
-
三宅 和正
阪大基礎工
-
Komatsubara T
東北大院理
-
酒井 治
首都大理
-
糟谷 忠雄
東北大・理
-
竹ケ原 克彦
東北大理
-
松枝 宏明
仙台高専
-
糟谷 忠雄
東北大学理学部
-
酒井 治
東北大・理
-
糟谷 忠雄
東北大 理
-
後藤 直哉
東北大理
-
宮嵜 博司
東北大院工
-
ONUKI Yoshichika
Institute of Materials Science,University of Tsukuba
-
KOMATSUBARA Takemi
Institute of Materials Science,University of Tsukuba
-
Asano Hajime
Institute Of Materials Science University Of Tsukuba
-
Kuwai Tomohiko
Department Of Physics University Of Toyama
-
酒井 治
首都大理工
-
IZUMI Fujio
National Institute for Reserch in Inorganic Materials
-
Izumi F
Nims)
-
Izumi Fujio
National Institute For Research In Inoganic Materials
-
加藤 順一
NTT
-
楠瀬 博明
愛媛大理
-
酒井 治
東北大 理
-
高山 立
東北大・理
-
清水 幸弘
東北大・理
-
Hewson Alex
インペリアル・カレッジ
-
UMINO Masayuki
Institute of Materials Science,University of Tsukuba
-
HATAOKA Yoji
Institute of Materials Science,University of Tsukuba
-
IZUMIDA Wataru
Department of Physics,Tohoku University
-
酒井 治
首都大都市教養
-
Asano H
Institute Of Materials Science University Of Tsukuba
-
Asano Hajime
Instiiute Of Materials Science University Of Tsukuba
-
NISHIHARA Munekazu
Institute of Materials Science, University of Tsukuba
-
Hataoka Yoji
Institute Of Materials Science University Of Tsukuba
-
Umino Masayuki
Institute Of Materials Science University Of Tsukuba
-
Yanai Masashi
Fujihira Ind. Co. Ltd.
-
Shimizu Yoshiaki
Fujihira Ind. Co. Ltd.
-
UWASAWA Masashi
National Grassland Research Institute
-
IZUMIDA Wataru
Depatment of Physics,Tohoku University
-
SAKAI Osamu
Depatment of Physics,Tohoku University
-
SHIMIZU Yukihiro
Depatment of Applied Physics,Tohoku University
-
Shimizu Yoshiaki
Ex-Fujihira Industry Co., Ltd.
-
Uwasawa Masashi
Natl. Agric. Res. Cent.
-
内海 裕洋
東北大院工
-
松原 史卓
東北大院工
-
清水 幸弘
東北大・工
-
酒井 治
東北大学理学部物理学科
-
清水 幸弘
東北大学工学部応用物理学科
-
楠瀬 博明
阪大基礎工
-
酒井 治
東工大理
-
清水 幸弘
東北大 理
-
FUJUTA Toshizo
Department of Physics,Hiorshima University
-
Nishihara Munekazu
Institute Of Materials Science University Of Tsukuba
-
Fujuta Toshizo
Department Of Physics Hiorshima University
-
Hewson Alex
インペリアルカレッジ
-
Uwasawa Masashi
National Agriculture Research Center:(Present address) National Institute of Agro-Environmental Sciences
-
松浦 浩司
東北大工
著作論文
- 28pTL-10 遷移金属酸化物における電場誘起抵抗変化機構と非平衡電流の理論(28pTL Mn酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 14aWD-11 Pr スクッテルダイトの光電子スペクトルと電気抵抗における多重項効果(磁性理論 : 重い電子系・スクッテルダイト, 領域 8)
- 27pXA-4 Prスクッテルダイトの光電子スペクトルにおける多重項効果の理論(f電子系(理論))(領域8)
- 動的平均場理論とその拡張
- 3a-Z-13 5f^2一重項系の熱力学量と励起スペクトル
- 20pYJ-9 DMFT法によるCe化合物のバンド計算(磁性理論(重い電子系・価数揺動),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aWM-3 DMF-LMTO法によるCe化合物のバンド計算II(磁性理論(重い電子系・価数揺動),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 14aWD-4 DMF-LMTO 法による Ce 化合物のバンド計算 II(磁性理論 : 重い電子系・スクッテルダイト, 領域 8)
- 27pXA-3 DMF-LMTO法によるCe化合物のバンド計算(f電子系(理論))(領域8)
- Numerical Renormalization Group Study of Magnetic Impurities in Superconductors. II. Dynamical Excitation Spectra and Spatial Variation of the Order Parameter
- Numerical Renormalization Group Study of Magnetic Impurities in Superconductors
- 24pYR-11 二チャンネル近藤系におけるフォノンチャンネルとの競合効果
- 31a-X-11 f^2不純物系非フェルミ液体異常と磁気抵抗
- 7a-YH-15 f^2不純物系非フェルミ流体状態への対称性低下の影響
- 7a-YH-14 多電子占有イオンと拡張2チャンネルアンダーソンモデルの非フェルミ流体的固定点
- 28p-PSB-1 拡張2チャンネルアンダーソンモデルの熱力学量と輸送係数
- 28p-L-10 f^2-不純物アンダーソンモデルの磁化と非フェルミ液体状態
- f^2-系の近藤効果と磁化
- 30p-PSA-2 数値くりこみ群による4重縮退系の輸送係数の計算
- 30p-PSA-1 不純物アンダーソンモデルの光励起および四重極応答
- 3a-Z-14 不純物アンダーソンモデルの有限温度における動的励起
- 29a-PS-29 数値繰り込み群による励起スペクトルの計算 : 全エネルギー領域、有限温度での計算方法の開発
- 28a-ZK-5 2サイトアンダーソンモデルの磁化III
- 28a-ZK-6 2サイトアンダーソンモデルの磁化II
- Excitation Spectra of the Impurity Anderson Model Calculated by the Numerical Renormalization Group Method
- 26a-PS-49 狭いギャップを持つ系の近藤効果
- 30p-YP-3 遮蔽電子を含むアンダーソンモデルの励起スペクトル
- 30a-J-8 繰り込み群による近藤効果へのd電子による遮蔽の影響の研究
- 5a-PS-22 U_fが有限な一不純物アンダーソンモデルの励起スペクトル II
- 31a-F-6 無限次元周期アンダーソン模型における多体ギャップのf電子バンド分散依存性
- The Crystal Structure of LaCu_6
- 19pXE-10 Ce化合物のDMFTバンド計算(19pXE 磁性理論(多極子,価数揺動等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pZL-6 Ce化合物のDMFTバンド計算(23pZL 磁性理論(スクッテルダイト・重い電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pTC-3 PrOs_4Sb_の重い電子状態における多重極子近藤効果の役割(28pTC 磁性理論(重い電子系・価数揺動),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aWM-7 Pr不純物系の非フェルミ流体異常の理論(磁性理論(重い電子系・価数揺動),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28p-U2-17 Sm化合物の自己無頓着摂動計算
- Single-Particle and Magnetic Excitation Spectra of Degenerate Anderson Model with Finite f-f Coulomb Interaction
- 30a-S-13 超伝導体中の磁性不純物への数値くりこみ群の応用III
- 28a-M-4 超伝導体中の磁性不純物への数値くり込み群の応用II
- 28a-ZK-2 Pr的多重項構造を持つ系の近藤効果
- 1p-Q-3 直列量子ドット系の近藤効果
- Kondo Effect in Systems with Two-Electron Occupancy(Kondo Effect-40 Years after the Discovery)
- Kondo Effect in Single Quantum Dot Systems : Study with Numerical Renormalization Group Method
- Many Body Effects on Electron Tunneling through Quantum Dots in an Aharonov-Bohm Circuit
- 5a-N-3 量子ドット系におけるフント結合と近藤効果
- 30p-Q-4 量子ドット系における近藤効果
- 量子ドット系のトンネル電流における多体効果
- Anisotropic Magnetic Property of Kondo Lattice Substance:CeCu_6
- Development of a New Multinutrient Extraction Method for Macro- and Micro-Nutrients in Arable Land Soil
- Development of the Automatic Stirrer for Extracting Exchangeable Cations and Determining Caion Exchange Capacity
- 24aWF-8 Mn酸化物を用いた電場誘起抵抗変化素子の動作機構の理論II(磁束量子系,接合系など(理論),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 19aXE-8 Mn酸化物を用いた電場誘起抵抗変化素子の動作機構の理論(19aXE 遷移金属酸化物(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29aPS-40 動的平均場近似による遷移金属合金の電子状態
- 29aPS-40 動的平均場近似による遷移金属合金の電子状態
- Dynamical Cluster Approximation for the Periodic Anderson Model : Competition between Local and Non-local Correlations
- Dynamical Cluster Approximation for Study of Non-Local Correlations in the Periodic Anderson Model (Proceedings of the International Conference on Strongly Correlated Electrons with Orbital Degrees of Freedom(ORBITAL2001))
- 29pZA-10 動的クラスター近似による周期アンダーソン模型の一粒子励起スペクトル
- 24pYR-10 無限次元周期アンダーソン模型における多体ギャップのf電子バンド分散依存性II
- Numerical Renormalization Group Study on the Non-Fermi-Liquid Behavior of Impurity Anderson Model with Non-Kramers Doublet State
- Numerical Renormalization Group Study of Non-Fermi-Liquid State on Dilute Uranium Systems
- 30a-PS-7 強磁性トンネル接合の非線形電流の計算
- Magnetic Excitation and Transport Coefficients of the Impurity Anderson Model-Comparison between the 2-Fold and 4-Fold Models-
- 近藤効果及びそれに関連したいくつかの問題 : 数値的繰り込み群の方法を中心として(強相関伝導系の物理 若手夏の学校,講義ノート)
- CePd_2Al_3の四重極応答と近藤効果
- 27a-YF-3 近藤系における四重極子応答
- 強相関電子系の動的励起 : 近藤系と空間次元無限大モデル
- 30p-YP-2 Two Channel近藤効果への伝導電子間斥力の効果 : 数値繰り込み群による解析
- 30p-YP-1 強相関系の電子状態の数値繰り込み群法による研究-不純物問題及びd=∞格子系
- 28a-M-5 2チャンネルアンダーソンモデルの励起スペクトル
- 24p-C-8 一不純物アンダーソンモデルの熱力学量と励起スペクトル
- 24p-C-6 二サイトアンダーソンモデルの励起スペクトルIII
- 2p-H-6 ニサイトアンダーソンモデルの励起スペクトル II
- 30a-J-9 二サイトアンダーソンモデルの励起スペクトル
- 30a-J-7 繰り込み群による一不純物アンダーソンモデルの動的励起
- 4a-F-8 軌道縮退のある一不純物アンダーソンモデルの帯磁率II
- Magnetic Property of a Dense Kondo Substance:CeCu_2
- Kondo Lattice Formation in Ce_xLa_Cu_6
- 19aPSB-38 特異値分解を利用した画像圧縮法の研究(19aPSB 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 28aPS-19 行列積状態を用いた変分法によるハバード模型の基底状態の時間発展に関する研究(領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 28aPS-18 二次元ハバードモデルにおけるfermionic PEPSアルゴリズムの有用性の評価(領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 3p-YH-6 量子ドットを媒介とするトンネル現象での多体効果の影響(3pYH 低温(量子ドット・多体効果),低温)