堀江 悟郎 | 京都大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
堀江 悟郎
京都大学
-
池田 哲朗
京都大学
-
堀江 悟郎
関西大学
-
鉾井 修一
京都大学
-
鉾井 修一
京都大学大学院工学研究科
-
相良 和伸
名古屋大学
-
土井 正
大阪市立大学
-
鉾井 修一
京都大学大学院
-
森山 正和
大阪市立大学
-
森山 正和
大阪市立大学生活科学部
-
森山 正和
神戸大学
-
松原 斎樹
京都府立大学大学院 生命環境科学研究科
-
平岡 久司
京都大学
-
広川 美子
京都大学工学部
-
相良 和伸
京都大学大学院
-
池田 哲郎
京都大学
-
平岡 久司
京都大学大学院
-
松原 斎樹
京都大学大学院
-
小玉 文博
京都大学大学院
-
池田 哲郎
京都大
著作論文
- 地表面の熱的特性について(環境工学)
- 建物周辺の気温分布の数値解析について(環境工学)
- コンクリート建築物の外壁の熱的性状について : その2千里ニュータウンの実測調査から
- コンクリート建築物の外壁の熱的性状について : 千里ニュータウンの実測調査から(環境工学)
- 南北軸集合住宅の東面外壁の熱的性状について : 環境工学
- 京都市及び奈良市における民生用エネルギー消費密度に関する調査研究(環境工学)
- 414 湿り材料の熱伝導率とその測定法について : 周期法による測定と測定値の分離,及び定常測定法(環境工学)
- 湿り材料の熱伝導率とその測定法について : 周期的温度伝導率測定
- 4002 温度勾配のある場合の片面断湿空隙材料内における水分蓄積について : 結露過程における実験と熱・水分同時移動方程式の比較. その2(環境工学)
- 4001 湿り材料の熱伝導率とその測定法について : 周期的温度伝導率測定法(環境工学)
- 419 湿り材料の熱伝導率とその測定法について(環境工学)
- 多孔質材料の水分拡散係数とその液,蒸気成分への分離について
- 419 多孔質材料の水分拡散係数について(環境工学)
- 多孔質材料における水分拡散係数 : 環境工学
- 431 多孔質材料の水分拡散係数(環境工学)
- 413 乾燥過程における高湿度平衡含湿率推定法(環境工学)
- 湿度100%の空気と平衡する材料の含湿率推定法について : 環境工学
- 地域暖房給湯設備の導入されている集合住宅におけるエネルギー消費実態調査 (サブ・ステーションにおける住戸への暖房給湯供給熱量の解析その2)
- 地域暖房給湯設備の導入されている集合住宅におけるエネルギー消費実態調査 (サブ・ステーションにおける住戸への暖房給湯供給熱量の解析その1)
- 4008 地域暖房給湯設備の導入されている集合住宅におけるエネルギー消費実態調査(その3) : サブ・ステーションからの暖房給湯供給熱量の年間変動解析-2(環境工学)
- 4007 地域暖房給湯設備の導入されている集合住宅におけるエネルギー消費実態調査(その2) : サブ・ステーションからの暖房給湯供給熱量の年間変動解析-1(環境工学)
- 4009 中央暖房方式集合住宅における「室温の季節変動」と暖房使用実態について(環境工学)
- 室温の統計的予測について
- 温度勾配のある場合の片面断湿空隙材料内における水分蓄積について ((近似計算法)
- 温度勾配のある場合の片面断湿空隙材料内における水分蓄積について : 結露-蒸発過程
- 温度勾配のある場合の片面断湿空隙材料内における水分蓄積について : その4 : 環境工学
- 432 温度勾配のある場合の片面断湿空隙材料内における水分蓄積について(その4)(環境工学)
- 414 温度勾配のある場合の片面断湿空隙材料内における水分蓄積について(その3)(環境工学)
- 温度勾配のある場合の片面断湿空隙材料における水分蓄積について : 環境工学
- 温度勾配のある場合の片面断湿空隙材料における水分蓄積について : その2(環境工学)
- 温度勾配のある場合の片面断湿空隙材料における水分蓄積について(その1) : 環境工学
- 3-5 温度勾配のある場合の片面断湿空隙材料における水分蓄積について(その1)(環境工学(第III室))
- 温度勾配のある場合の片面断湿空隙材料における水分蓄積について : 予備実験 : 環境工学
- 29)温度勾配のある場合の片面断湿空隙材料における湿気分布について : 予備実験(環境工学(第6室))
- 環境の総合的評価 (建築環境評価の方法論をめぐって)
- 総括 (窓) (昭和54年度日本建築学会春季大会報告)
- B-15 高層集合住宅における給湯消費量の解析(そのI)